洪水調節における種々の不確実要因等がダム貯水池の必要洪水調節容量に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本大ダム会議の論文
- 2005-07-25
著者
-
中村 昭
(財)ダム技術センター
-
中村 昭
建設省土木研究所ダム部フィルダム研究室
-
安田 成夫
建設省土木研究所ダム部フィルダム研究室
-
安田 成夫
国土交通省国土技術政策総合研究所河川研究部ダム研究室
-
金銅 将史
(財)ダム技術センター研究第一部
-
金銅 将史
(財)ダム技術センター企画課
-
安田 成夫
建設省土木研究所企画部企画課
-
安田 成夫
国土交通省 国土技術政策総合研究所 河川研究部 水資源研究室
-
安田 成夫
財団法人 ダム水源地環境整備センター 研究第三部
関連論文
- 技術委員会 海外ダム事業のCM調査報告
- フィルダムの累積損傷に伴う変形予測手法
- ゾーン型ロックフィルダムの実測挙動と安全性評価(Q.68-R.55)
- 改質セメントを用いた粉体圧送グラウチングによるまさ地盤の固化特性(地盤改良)
- ICOLD 第19回大会提出論文 Q. 73-R. 19 懸濁水に対するフィルダムの粒状フィルタの機能評価
- 粉体圧送グラウチングの適用地盤
- 改質セメントを用いた粉体圧送グラウチング現場注入試験
- 粉体圧送グラウチング用改質セメントの開発と基本特性
- 粉体圧送グラウチングの適用地盤と標準的な注入仕様に関する研究
- 粉体圧送グラウチング用改質セメントの浸透性試験における空気湿度の影響
- 簡易試験によるダム基礎地盤の浸透破壊抵抗性の評価
- 粉体圧送グラウチング用改質セメントの開発
- C-8 多層地下水構造岩盤におけるダムの止水処理計画と漏水監視
- MGLシステムの地下水圧測定精度向上のための対策
- 懸濁水に対する粒状フィルタの機能評価 (ダム特集)
- 掘削と盛土によるフィルダム基礎浅部の透水性変化
- ダム基礎軟岩の浸透破壊抵抗性評価 (ダム-1-ダムと材料)
- 既設ダムの有効活用調査報告書
- ダム基礎における加速度応答スペクトル
- ダムで観測された強震記録の解析
- 技術委員会 ダムリフレッシュ分科会報告
- ダム安全管理のための合理的なモニタリング手法 : 日本におけるダム安全管理の現状
- 現地発生材を用いたCSGによる減水混合試験 (特集 台形CSGダム)
- 可能最大日雨量の試算
- 地勢因子による最大日雨量の推定--四国地方および関東地方
- 新潟県中越地震によるダムへの影響(速報)
- 平成19年(2007年)能登半島地震におけるダムの挙動分析
- 平成19年(2007年)能登半島地震におけるダムの挙動調査
- ダム及び河道外貯留施設 (平成16年(2004年)新潟県中越地震土木施設災害調査報告)
- 巨大地震からコンクリートダムを護る : レベル2地震動に対するコンクリートダムの安全照査の動向
- 地盤の変形性を考慮した台形ダムの地震時動的挙動の解析
- ダムの変状 (平成5年(1993年)釧路沖地震災害調査報告)
- ダムの被害および変状 (平成5年(1993年)北海道南西沖地震災害調査報告)
- フィルダムに作用する地震力およびその簡易推定法
- 技術研究 ダムの維持管理コスト
- ダム貯水池における土砂対策 (特集 総合土砂管理--安全から環境まで総合的な土砂管理の展開)
- ダムの維持管理コストとライフサイクルマネジメント (特集:新しい時代に向けたダム技術)
- ダムの耐震補強・補修の事例とレベル2地震動による損傷を想定した対策工の検討 (特集 ダムの耐震性能照査)
- 関連構造物等の耐震性能照査 (特集 ダムの耐震性能照査)
- レベル2地震動の設定方法 (特集 ダムの耐震性能照査)
- ダム技術における不確実性
- 重力式コンクリートダム堤体を透過する無線通信技術の適用性に関する調査
- 降水量予測技術の水管理への適用
- 両筑平野における地下水動向の定性的把握のための調査研究
- 技術研究 太陽光を活用した貯水池の曝気循環
- 2007年制定コンクリート標準示方書「ダムコンクリート編」の改訂
- ダム貯水池周辺における自然環境保全の取り組み
- 沖縄のダム貯水池における環境保全
- 洪水調節における種々の不確実要因等がダム貯水池の必要洪水調節容量に及ぼす影響
- ロックフィルダムの実測挙動の安全管理 (公共施設の維持管理)
- コアゾ-ンとコンクリ-ト構造物との接合部の挙動を考慮した築堤解析 (数値シミュレ-ション)
- 「ルジオンテスト技術指針」の改訂について
- ロック材料の三軸試験およびねじり単純せん断試験による非排水動的強度
- ダムの変状 (昭和59年(1984年)長野県西部地震災害調査報告)
- フィルダムのすべりに対する安定計算
- 1814 フィルダムの耐震安定計算における地震力とせん断強度
- 粗粒材料の動的剛性率,減衰比及びホアソン比
- ダムの被害 (1983年日本海中部地震災害調査報告)
- ダムサイトで観測された地震動の特性 (第16回ダム技術講演討論会提出論文)
- セメントを添加した改良盛土材料の開発 : CSG (Cemented Sand and Gravel) 工法
- ワークショップ参加報告
- 技術委員会入札契約時のダム建設技術評価に関する調査分科会報告
- ダムと水管理を振り返って
- 2008年岩手・宮城内陸地震による石淵ダムの被災と耐震性評価
- New Techniques to Prevent and Manage Incidents & Accidents