ユビキタスアプリケーション向け移動エージェントの相互運用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A mobile agent is a one of important platform for applications for coming ubiquitous world. Many different kinds of mobile agent platforms have been developed. However, agents from one agent platform are generally not able to migrate into another agent platform. As a solution to this problem, we propose an interoperability concept using an Incarnation agent. The concept realizes logical mobility within different kinds of agent platforms. The Incarnation agent extracts an agents procedures and status, compiling them into agent platform independent format and then re-compiling them to target agent platform format, thus enabling the process to continue. The Incarnation agent also has autonomy for interoperability. It manages complex migration for interoperability, so agents procedure can be described in simple mobile model. Moreover, the Incarnation Agent modifies agents procedures as applicable to facilities of target agent platform. This paper also reports an interoperability middle-ware and its examination. The middle-ware is a foundation of realizing the Incarnation Agent, and the response time and network traffic overheads by the interoperability middle-ware has been measured.
- 社団法人 電気学会の論文
- 2005-08-01
著者
-
長谷川 哲夫
株式会社 東芝 ソフトウェア技術センター
-
長谷川 哲夫
(株)東芝研究開発センター
-
中島 震
国立情報学研究所
-
長谷川 哲夫
(株)東芝 研究開発センター
-
長谷川 哲夫
株式会社東芝
-
本位田 真一
国立情報学研究所
-
長 健太
株式会社 東芝
-
大須賀 昭彦
株式会社 東芝
-
中島 震
特集編集委員
-
大須賀 昭彦
(株)東芝研究開発センター知識メディアラボラトリー
-
粂野 文洋
株式会社 三菱総合研究所
-
長 健太
(株)東芝
-
粂野 文洋
三菱総合研究所:国立情報学研究所
-
中島 震
情報・システム研究機構国立情報学研究所:科学技術振興機構さきがけ
-
本位田 真一
東芝研究開発センター
-
長谷川 哲夫
(株)東芝
-
中島 震
国立情報学研究所|総合研究大学院大学
-
中島 震
国立情報学研
-
中島 震
総合研究大学院大学|国立情報学研究所
-
長谷川 哲夫
株式会社 東芝
関連論文
- 検証モデリングの比較検討--組込みシステムの事例 (コンカレント工学)
- Dynagent : 割込みHTNプランニングエージェント
- Rewriting logic approach to separating policy rules from behavioral specification (知能ソフトウェア工学)
- Rewriting logic approach to separating policy rules from behavioral specification (ソフトウェアサイエンス)
- Webアプリケーション・フィーチャのアスペクト隠蔽
- サービス提供のためのネットワークロボット連携技術
- UMLとSimulinkのモデル変換手法の検討
- マルチエージェントシステムにおけるメタデータを用いた協調プロトコル合成手法(モデル/理論,ソフトウェアエージェントとその応用論文)
- Event-Bデザインのモデル検査における抽象化(モデル表記・モデル検査)
- RBACモデルの形式検証と修正支援(形式手法(1)・言語(学生セッション))
- AOPによるWebアプリケーションの要求監視
- アスペクト概念を持つステートダイアグラムの提案(アスペクト指向)
- プロジェクト紹介 : 高信頼組込み用オブジェクト指向設計技術(組込み・アスペクト指向)
- 振る舞い仕様の実行時モニタリング
- 適応エージェントのためのユビキタスコンピューティングミドルウェア(エージェント)
- MANETにおける省資源性を考慮した位置依存情報収集手法(ネットワーク)
- モデル検査によるステートチャートとシーケンスチャートの整合性検証(「さまざまな分野の形式的検証最前線」及びAI一般)
- CSTソリューションコンペティション2007及び2008の総括(ペトリネット,離散事象システム,一般)
- AI-2-1 CSTソリューションコンペティション2008 : 総括(AI-2.CSTソリューションコンペティション2008:表彰式・シンポジウム,ソサイエティ企画)
- AK-2-3 マルチカーエレベータ群管理アルゴリズムに関する研究動向 : CSTソリューションコンペティション2007の活動を通じて(AK-2.基礎・境界分野の研究最前線,ソサイエティ特別企画,ソサイエティ企画)
- CSTソリューションコンペティション2007 : 評価実験の詳細報告(コンカレントシステム,離散事象システム,ハイブリッドシステム,及び一般)
- AI-1-5 CSTソリューションコンペティション2007(総括)(AI-1. CSTソリューションコンペティション2007:表彰式・シンポジウム,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- Lagrange緩和法を用いた最適化スケジューリングにおけるheuristicsのアプローチ(スケジューリング(3))
- Lagrange緩和法によるスケジューリングの実用化 : (2)実行可能解の構成(生産計画(3))
- Lagrange緩和法によるスケジユーリングの実用化 : (1)問題の抽象化と解の具体化(生産計画(3))
- ホロニック手法による組立システムのプランニング
- 組込み機器向け知的移動エージェントμPlangentを用いた電力系統巡視システム
- UPPAALによるモデル検査適用ガイドラインの作成(解析・検証(一般セッション))
- Cプログラム・モデル検査におけるDbC(一般セッション2:モデル検査とコデザイン)
- リアルタイム・コンポーネント向けの程良い形式手法
- 第21回ソフトウェア工学の自動化国際会議(ASE2006)開催および参加報告
- 制約オートマトンを用いたソフトウェア・デザインの記述法
- 制約オートマトンに関するモデル検査法の実験
- シーケンス図からの時間性能モデル検査用オブザーバ生成手法(テスト・検証(一般セッション))
- ソフトウェア設計に対するモデル駆動型検証プロセス(ソフトウェア分析・設計技法)
- 状態遷移システムを用いたデザインのモデル検査
- 分散システム開発におけるモデル検査への視覚的支援手法(プロトコルと開発ツール)(新時代の分散処理とネットワーク(WebサービスとP2P))
- モデリングは教育できるか?(要求/教育)
- 多数のノード取得攻撃に対応した無線センサネットワークにおける不正イベントの検知(センサネットワーク・P2Pネットワーク,ネットワークを支えるソフトウェア技術論文)
- 高安全モバイルエージェントシステムアーキテクチャ
- プロセス間競合を考慮した自己適応システムの形式仕様構築
- ASE2004参加報告
- Folksonomyマイニングに基づくWebページ推薦システム(エージェント応用システム,マルチエージェントの理論と応用)
- A-12-8 CSTソリューションコンペティション2007 : 課題と評価ツール(A-12.コンカレント工学,一般講演)
- AP-2-5 CSTソリューションコンペティション2007(概要)(AP-2.コンカレント技術研究の方向性,パネル討論,ソサイエティ企画)
- センシングプログラムの退避行動を考慮した柔軟なセンサーネットワーク構築(センサネット)
- センシングプログラムの退避行動を考慮した柔軟なセンサーネットワーク構築(センサネット)
- モバイルエージェントによるバッテリ切れ避難システム : EASTER(ネットワーク/モバイル/ユビキタス, ソフトウェアエージェントとその応用論文)
- ポリシー規則と振る舞い仕様の分離への書き換え論理アプローチ(一般セッション)
- ポリシー規則と振る舞い仕様の分離への書き換え論理アプローチ(一般セッション,一般,フレッシャーズセッション)
- ロボットをユビキタスの世界へ誘うエージェント (特集 ホームロボット技術--ロボット技術で支える安心・安全な暮らし)
- 携帯電話上で記述・即時動作可能なネットワークスクリプトの開発
- 共生/寄生エージェント・モデルによる発展的P2Pアプリケーション構築法(オブジェクト指向技術)
- ホロニック生産システムのアーキテクチャ
- 知的移動エージェントによる低消費電力なワイヤレスセンサネットワークアプリケーションの構築(モバイル/ユビキタス/P2P,ソフトウェアエージェントとその応用論文)
- 知的移動エージェントによるマルチパーパスワイヤレスセンサネットワークアプリケーション(モバイルアプリケーション,ユビキタス時代を支えるモバイル通信と高度交通システム)
- セマンティック Web サービスマッチメーカーの公開実験に基づく評価
- ユビキタスアプリケーション向け移動エージェントの相互運用
- ソフトウェア工学におけるエージェントベースアプローチ
- ユビキタス環境のためのエージェント指向ソフトウェアの開発と応用(ユビキタス社会の実現特集号)
- コンテキストベース・プロダクトライン開発とVDM++の適用(ソフトウェアプロダクトライン開発,ソフトウェア工学の理論と実践)
- 検証モデリングの比較検討 : 組込みシステムの事例(組込みシステム,一般)
- Event Calculusに基づく合意を用いたモバイルエージェントの協調(モバイル/ユビキタス/P2P,ソフトウェアエージェントとその応用論文)
- プロセス記述によるサービス合成のパーベイシブコンピューティングへの適用(モバイルコンピューティング)
- 階層構造制御に注目したモバイルエージェントフレームワークとそのマルチメディア応用(ネットワーク/モバイル/ユビキタス, ソフトウェアエージェントとその応用論文)
- ビヘイビア記述に基づく自己適応システム実装フレームワークの提案
- ソフトウェア論文座談会
- フェロモンモデル : 交通渋滞予測への適用(モデル/理論, ソフトウェアエージェントとその応用論文)
- タグに関連づけられた時間・場所の概念抽出(「Webインテリジェンス」及び一般)
- Event-Bデザインのモデル検査における抽象化(モデル表記・モデル検査)
- 特集「組込みシステム工学」の編集にあたって
- 8.パネル討論:エージェントの社会的インパクト(社会に向き合うエージェントシステム)
- XML Webサービスのマッチメーカー (特集1 XML Webサービス--インターネット上でサービスをダイナミックに連携)
- マルチエージェントフレームワークBee-gentを用いた電力系統作業停止計画向け分散スケジューリングシステムの開発
- 移動エージェント相互運用の実現 : 基本アーキテクチャ
- 3W-6 マルチエージェントフレームワークBee-gentのためのビジュアル開発支援ツール
- 3S-10 マルチエージェントフレームワークBee-gentによる環境調和型製品設計支援システムの開発
- 3S-4 移動エージェント相互運用の実現 : ディレクトリサーバ
- 3S-3 移動エージェント相互運用の実現 : インカネーションエージェントによる相互運用の実現
- 3S-2 移動エージェント相互運用の実現 : 基本アーキテクチャ
- 3S-1 移動エージェント相互運用の実現 : 背景と構想
- Bee-gent:移動型仲介エージェントによる既存システムの柔軟な活用を目的としたマルチエージェントフレームワーク
- マルチエージェントフレームワークBee-gentを用いた分散システムにおけるデザインパラダイムの分類と評価
- 既存システムの柔軟な結合を可能にするエージェントフレームワークBe-gentの提案
- モバイルエージェントを用いた分散制約充足問題へのアプローチ : 分散協調型電力系統設備作業停止計画支援システムの開発
- エージェントフレームワークを用いた車載端末向け情報提供システムの構築と評価(ユビキタスコンピューティングと情報家電)(ユビキタス環境のモバイル通信システムとITS)
- ホロニック生産システムの協調機構
- Webアプリケーション開発向けAOP機構の実装(Webアプリケーション(学生セッション))
- 4.3 高信頼分散システム構築支援OS : 知的分散^OS (日本におけるオペレーティングシステム研究の動向)
- 知的分散OS : 放送型オブジェクト指向分散OS
- 仕様記述言語Zと証明環境Isabelle/HOL-Z(ソフトウェア紹介,先端ソフトウェアツール)
- リファクタリングの正しさのESC/Java2による形式検証
- 形式手法の潮流 : アーキテクチャへの関心(システム設計のための形式手法の基礎と応用)
- 制約概念を用いるソフトウェアデザイン
- Alloy : 自動解析可能なモデル規範形式仕様言語
- D-9-8 PCリモートアクセスシステム・ユビキタスビューアの開発 : 携帯電話版の開発(D-9.オフィスインフォメーションシステム,一般講演)
- D-9-7 PCリモートアクセスシステム・ユビキタスビューアの開発 : システムアーキテクチャ(D-9.オフィスインフォメーションシステム,一般講演)
- ENC(Enhanced Network Computing)フレームワークの概要
- 有界モデル検査法を用いたCプログラムのモジュラー検証
- AP-1-1 モデリング、モデル、解析(AP-1.サイバーフィジカルシステムにおけるモデリング手法,パネルセッション,ソサイエティ企画)