リアルタイムPCRによるサイトメガロウイルスの迅速定量法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-10-25
著者
-
大田 喜孝
雪の聖母会聖マリア病院中央臨床検査センター
-
本田 順一
久留米大学病院
-
本田 順一
雪ノ聖母会聖マリア病院感染制御科
-
本田 順一
久留米大学 第1内科
-
本田 順一
久留米大学医学部附属動物実験センター
-
今村 豊
聖マリア病院血液内科
-
沼田 早苗
雪の聖母会聖マリア病院 中央臨床検査部
-
沼田 早苗
雪の聖母会聖マリア病院中央臨床検査部
-
今村 豊
雪の聖母会聖マリア病院血液内科
-
今村 豊
雪ノ聖母会聖マリア病院血液内科
-
今村 豊
福岡大学医学部附属病院
-
今村 豊
医療法人雪の聖母会聖マリア病院血液内科
-
大田 喜孝
聖マリア病院
-
七字 晶子
聖マリア病院 中央臨床検査部
-
山本 茂子
聖マリア病院 中央臨床検査部
-
七字 晶子
雪の聖母会聖マリア病院 中央臨床検査部
-
山本 茂子
雪の聖母会聖マリア病院 中央臨床検査部
-
大田 喜孝
(医)雪の聖母会聖マリア病院中央臨床検査部
-
今村 豊
今村病院分院 血液内科
-
山本 茂子
雪の聖母会 聖マリア病院 中央臨床検査部
-
大田 喜孝
雪の聖母会聖マリア病院 中央臨床検査部
関連論文
- P-74 トルコ鞍上部のPrimitive neuroectodermal tumorと診断した1例の細胞診および組織像(頭頸部 4,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-250 多彩な細胞像を呈した乳腺紡錘細胞癌の1例(乳腺(4),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-15 側脳室に発生した稀な中枢性神経細胞腫の1例(脳・頭頸部(5),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-176 乳腺症に非浸潤性乳管癌(DCIS)と非浸潤性小葉癌(LCIS)が併存した微小乳癌の1例(乳腺(5),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-142 原発巣の推定に免疫細胞化学染色が有用であった卵巣原発移行上皮癌の1例(卵巣(2),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-162 肺BALTリンパ腫(BALToma)の一例(呼吸器2-(7),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 2004年に全国77施設から分離された臨床分離株18,639株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- 成人マイコプラズマ肺炎における血清およびBALF中のECPの臨床的意義
- 感染症関連血球貪食症候群の臨床的検討
- Stavudine, Lamivudine, Indinavir による治療中に重篤な乳酸アシドーシスを発症したAIDS
- 抗菌薬の適正使用に関する当院ICTの取り組み : 指定抗菌薬使用届出制導入後におけるMRSA陽性患者数の推移も含めて
- 2002年に全国52施設から分離された臨床分離株11,475株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- 造血器腫瘍治療時の感染症対策 : 九州血液疾患治療グループ(K-HOT)アンケート調査
- 腹水中に出現した顆粒膜細胞腫の一例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 中皮・体腔液II
- 間質性肺炎患者における気管支肺胞洗浄液 (BALF) 中の好中球及びマクロファージ活性酸素生成能の検討
- びまん性汎細気管支炎における好中球活性酸素(主にH_2O_2)生成の検討
- マクロライド抗菌薬のヒト末梢血における炎症性サイトカインmRNA発現に対する影響
- プロテアーゼ阻害剤の治療に続発した顆粒リンパ球増加症を認めたAIDS
- 骨病変と高カルシウム血症をともなう造血器腫瘍におけるI型プロコラーゲン-C-プロペプチド(PICP),I型コラーゲン-C-テロペフチド(ICTP)とC端副甲状腺ホルモン関連蛋白(C-PTHrP)の臨床的意義
- 慢性鉛中毒による貧血
- 造血器腫瘍における髄液中sIL-2R,M-CSF-特に成人T細胞性白血病の髄膜浸潤における臨床的意義について-
- 血液疾患30症例に対する同種末梢血幹細胞移植
- 21.リンパ球性肉芽腫症の1例(第47回日本肺癌学会九州支部会,支部活動)
- P-108 肺lymphomatoid granulomatosisの1例(呼吸器(3), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-77 捺印細胞診が有用であったpilocytic astrocytomaの一例(脳・頭頸部-(1),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-94 異所性気管支嚢胞の1例(その他 1,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 骨髄移植後アデノウイルス (ADV) 11型による出血性膀胱炎を来した2剖検例(泌尿器2-(6), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 術前の穿刺吸引細胞診で組織型推定に苦慮した乳腺粘液癌の1例(乳腺3-(9), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 術中穿刺細胞診, 迅速組織診で確診された肺クリプトコッカス症の1例(呼吸器3-(10), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 肝穿刺吸引細胞診で推定した肝原発カルチノイドの1例
- Burkitt lymphoma の二症例(その他1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 髄液中に腫瘍細胞を認めた松果体部胚細胞腫の一例(頭頸部2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 255 転移性上皮性腫瘍と鑑別が困難であった悪性リンパ腫の1例(リンパ・血液1)
- 97 肺pleomorphic carcinomaの2例(呼吸器6)
- 279 診断に苦慮し,成人の脈絡叢癌と考えられた1例(脳・頭頸部 4)
- 34 肝穿刺吸引細胞診にて推定し得た肝原発カルチノイドの1例(消化器)
- 6 異型髄膜腫の1例(脳・頭頸部 2)
- 造血幹細胞移植後尿中にアデノウイルス11型感染細胞を認めた成人T細胞性白血病(ATL)の2例
- 343.免疫能低下が疑われる患者の尿中に出現するウイルス感染細胞に関する検討(泌尿器6)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- Apert 症候群の遺伝子変異と臨床症状の検討
- リアルタイムPCRによるサイトメガロウイルスの迅速定量法
- 血清保存が血中HCV-RNA定量値におよぼす影響について
- 脊髄性筋萎縮症における遺伝子診断と出生前診断の試み
- 福岡県南部におけるHCV感染状況
- PCRを用いた Pneumocystis carinii 検出の有用性
- 久留米大学附属病院における針刺し事故発生の現状 : アンケート調査から
- 342.尿中にアデノウイルス11型感染細胞が出現した3症例(泌尿器6)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 202.肉腫様肝細胞癌の1症例(消化器2)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 腹部に髄外性形質細胞腫を認めたCrow-fukase症候群の1例
- 腹水中に形状の異なる2種類の腫瘍細胞を認めた膀胱肉腫様癌の1例
- 142 乳腺アポクリン癌の2例
- 112 Dermatofibrosarcoma protuberansの2例
- 154 BAL液中にPneumocystis cariniiおよびCytomegarovirusを同時に検出し得たAIDSの1例
- 87 術中細胞診にて診断しえた卵巣未熟奇形腫の1例
- 286 気管腺より発生した腺様嚢胞癌の一例
- 子宮体部異所性癌肉腫の1例
- 30P1-131 久留米大学病院における抗菌薬の使用状況調査 : 届出制導入による効果について(医薬品適正使用,医療薬学の扉は開かれた)
- t(8 ; 21)(q22 ; q22)を伴う急性骨髄性白血病の経過観察に対するFISH法を用いた検討
- der (1 ; 7) 転座を伴ったAMLおよびMDSにおけるMG-FISH法の有用性
- t(16 ; 21)(p11 ; q22)を有し, 再発後右乳腺に浸潤を来したCD56陽性急性骨髄性白血病(AML-M1)
- 131 急性骨髄性白血病(M1)の乳腺浸潤の1例
- 臀部に発生したEccrine porocarcinomaの1例
- 速乾式手指消毒薬消費量とMRSA検出数
- 133 マイコプラズマ肺炎におけるBAL cellのIL-5 mRNA発現の検討
- 69 同種末梢血幹細胞採取時(allo-PBSCH)における問題点
- 髄液細胞の観察について : 「髄液検査法2002」に対する質疑事項の検討を中心に
- In vitro 全血培養系からの病原体検出の試み : 鏡検法・Hybrisep・PCR 法の比較
- メチシリン耐性黄色ブドウ球菌に対する teicoplanin と各種抗菌薬の in vitro 併用効果
- 285.左前胸壁に腫瘤形成を認めた多発性骨髄腫の1例(リンパ・血液3)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- レジオネラ肺炎 (症例シミュレーション 呼吸器疾患の治療と管理) -- (第2章 呼吸器感染症)
- AIDS患者未梢血中に認められたnon-T,non-B 細胞の解析
- 無菌性髄膜反応の髄液細胞所見 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 頭頸部I
- 妊娠期及び泌乳期マウスの心耳筋細胞におけるA型ナトリウム利尿ペプチドの合成・分泌
- 229 大細胞癌と鑑別が困難であった肺のLarge cell neuroendocrine carcinomaの1例
- 168 Hemagiopericytomaの1例
- 胸部領域に発症した良性嚢胞性奇形腫の穿刺吸引細胞像
- 230 臀部に発生したeccrine porocarcinomaの1例
- 120 小児肝に発生した稀な平滑筋肉腫の1例
- 90 伝染性単核症のリンパ節穿刺吸引細胞診における細胞形態学的検討
- 116 乳腺ductal adenomaの1例
- 89 乳腺穿刺吸引細胞診における小型細胞の増殖を呈する疑陽性例の細胞形態学的検討
- 髄膜浸潤を来たした白血病ならび悪性リンパ腫の髄液細胞形態の検討
- 37 閉経後膣頚部細胞診における判定不一致例の検討
- 免疫細胞化学的検索を併用した穿刺吸引細胞診が診断に有効であった乳腺原発悪性リンパ腫の2例
- リンパ節浸潤を示したbiphenotypic leukemiaの1例 : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : リンパ・血液III
- 尿中に巨細胞性封入体を認めた先天性サイトメガロウイルス感染症の1例 : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : 泌尿器IV
- 乳腺穿刺吸引細胞診における免疫組織化学的染色(CEA)の有用性について : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 乳腺VI
- 肝転移巣の穿刺吸引細胞診により推定しえた副腎皮質癌の1例
- 尿中に腫瘍細胞が出現した後腹膜原発悪性リンパ腫の1例
- 院内におけるインフルエンザ患者接触者に対するオセルタミビル予防内服の検討
- エイズの防疫と治療戦略 10 サイトメガロウィルスの感染、最活性化に対するIL-4の影響 -健常者とAIDS患者との比較-
- フローサイトメーターを用いた末梢血細胞のサイトメガロウイルス抗原の検出
- 職員を対象としたHBワクチン接種後の抗体獲得成績についての一考察
- 金コロイド法を用いた便潜血スクリーニング検査の大腸癌検診における有用性について
- マイコプラズマ肺炎診断におけるPCR法の有用性
- ステロイドホルモンで惹起される動物細胞のレセプターに及ぼすマイコプラズマ膜脂質蛋白(LAMPs)の影響
- 脳脊髄液の細胞診
- 民間病院の立場から : 臨床検査室におけるISO 15189認定取得と全院に向けたQMSの展開 (第58回学術集会) -- (シンポジウム5 ISO 15189取得と今後の展望)
- 当院における中心静脈カテーテル関連血流感染サーベイランス : CDCガイドラインとの整合性
- 民間病院の立場から : 臨床検査室におけるISO 15189認定取得と全院に向けたQMSの展開