アンギオテンシン変換酵素遺伝子多型と血圧の関連
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-10-15
著者
-
飯島 純夫
山梨大学大学院医学工学総合研究部(地域・老人看護学講座)
-
飯島 純夫
山梨医大保健学ii
-
宮村 季浩
山梨医大保健学II
-
浅香 昭雄
山梨医大保健学II
-
山縣 然太朗
山梨大学保健管理センター
-
山縣 然太朗
山梨大学医学部医学科保健学II講座
-
張 英寧
山梨医科大学保健学II講座
-
飯島 純夫
山梨大 医 看護学科 地域・老人看護学
-
張 英寧
山梨医大保健学II
関連論文
- 骨粗鬆症の遺伝要因と環境要因
- 医療機関および学校を対象として行った心身症,神経症等の実態調査のまとめ
- 第4回イブニングセミナー「摂食障害治療指針作成」参加者の意見集約調査
- 健やか親子21推進におけるホームページの役割
- 日本の光ディスク製造所における従業員の骨格筋疲労と皮膚疾患
- 農村地域における高齢者の健康調査
- 農業地域における健康意識調査 : 6年前の調査結果との比較
- 3歳児における齲蝕発現と歯磨きおよび食生活習慣の関連
- 3歳児の生活習慣と不正咬合の関係について : 指しゃぶりとの関連についての考察
- 思春期の肥満に対する幼児期の体格と生活習慣の関連 : 塩山市母子保健長期縦断研究から
- 乳幼児期のアレルギー性疾患と母乳栄養, 母親のアレルギー歴の関連
- 10年間のフォローによる脂肪肝と糖尿病との関連性についての研究
- 乳幼児突然死症候群関連情報の提供方策に関する有効性評価--間接指標としての年次死亡推移と直接指標としての行動変容状況
- ダウン症 (特集 成人に達した小児疾患児・者のケア(その1))
- 国民に対する保健・医療情報の提供方策と行動変容の関連に関する検討 : 乳幼児突然死症候群 (SIDS) 関連情報受容後の保護者の行動変容
- 思春期の肥満に対する乳幼児期の体格と生活習慣の関連 : 母子健康長期縦断研究から
- アルツハイマー病と喫煙 : アポE遺伝子多型の関与について
- ヒト精子染色体に及ぼす超低周波磁場と既知変異原との複合影響
- 小児期各種行動特徴の遺伝学的解析
- 膝痛の有訴者率およびその危険因子
- 骨密度とエストロゲン受容体遺伝子多型の関連
- 農村地域住民の身体活動に関する調査
- 生涯保健を目指した地域保健における健康教育のあり方 : 地域保健と学校保健との連携に着目して
- Cytochrome P4501A1 遺伝子多型と喫煙習慣および血液学的検査所見との関連
- 電磁場は悪性腫瘍を誘発するか
- 変異原・発癌(座長のまとめ,第66回日本産業衛生学会)
- 13.農薬による姉妹染色分体交換の誘発(一般演題,第33回北陸甲信越地方会)
- 333 高血圧者における血圧値の推移と環境因子との関連(健康管理・健康診断,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 308 港湾作業従事者における生活習慣(健康管理・健康診断,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 117 港湾作業従事者の飲酒様態(健康管理・健康診断,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 116 一事業所における職種別の飲酒様態(健康管理・健康診断,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 7.果樹栽培従事者の生活習慣と健康状態(一般講演,第32回北陸甲信越地方会総会)
- 老化にみられる遺伝因子
- 11.農薬による姉妹染色分体交換誘発の検討(第2報)(一般講演,第28回北陸甲信越地方会)
- 電磁場が染色体に及ぼす影響
- 地域住民の健康を含めた現在の生活状況と将来安心して暮らすために重要と思う個人・社会的資源
- 環境汚染と母子保健 (特集 環境と母子保健)
- 子どもの「生きる力」について考える : 子どものたちが生涯を通じて自分らしく生きることを願って
- 大学保健管理担当看護職の仕事の満足度および職務意識に関連する要因
- 医師による看護活動への理解の必要性
- 医学教育への看護学の導入 : 人間性, 専門性を基にした医療の実践のために
- 変形性膝関節症骨構造の空間周波数解析パワースペクトルを用いた定量化
- X線画像の空間周波数解析パワースペクトルを用いた骨構造定量化の試み
- 骨密度およびその経年的変化に対するビタミンD受容体遺伝子多型および生活習慣の影響
- 食品群摂取頻度調査による栄養素摂取量の推測に関する研究
- 高齢者における日常動作の変容と生活習慣
- P-130 ヒト精子染色体に及ぼす既知化学変異原物質と超低周波磁場の複合的影響の評価
- 高齢者の自立促進を目指した地域保健活動
- 15G31016 後期高齢者の日常生活動作と健康度との関係
- 50C50706 後期高齢者の身体活動量と健康度との関係
- 学校保健と地域保健との連携の現状と諸問題
- 076C04204 後期高齢者の身体活動実態とADL, QOL及び健康度との関係(発育発達)
- 「生きる力と健康」
- リニアモーターカーが人エペースメーカーに及ぼす電磁障害
- 市町村の「介護保険利用者モニタリング指標」を構成する要素の妥当性と信頼性の検討
- 4.労働者の生活習慣と主観的健康感(一般演題,第50回北陸甲信越地方会総会,地方会・研究会記録)
- 主観的健康感に影響を及ぼす生活習慣と健康関連要因
- 労働者におけるMultidimensional HLCと生活習慣の関連
- 12.労働者におけるMHLC測定の試み(第43回北陸甲信越地方会総会)
- 訪問看護ステーションにおける質評価の実態に関する研究
- 訪問看護ステーションにおける訪問看護サービスの質評価の実態に関する研究
- 新任保健師への現任教育に対する市町村保健師の認識
- 看護学における多変量解析の利用-国内文献の検討結果から-
- 生活習慣とビタミンD受容体遺伝子が骨密度に与える影響
- 5. 塩化第二水銀および塩化メチル水銀によるヒトリンパ球姉妹染色分体交換(SCE)の誘発について (第131回関東地方会)
- オーストラリアにおける産業保健と安全性の概観
- 現行医療制度下の中国の医療環境
- 産業医学基本セミナー 職場における生活習慣病予防(5)生活習慣病と遺伝要因(2)疾患感受性遺伝子および生活習慣との交互作用
- ヒトゲノムと社会との接点 : 遺伝子情報の活用と倫理課題
- ヒトゲノム研究の倫理をめぐって
- 産業医学基本セミナー 職場における生活習慣病予防(その4)生活習慣病と遺伝要因(1)感受性遺伝子と健康予知医学
- 聖バルナバ慰安寮と身延深敬病院九州分院 : 「生の松原」における患者交流に関して
- ペプシノゲンC遺伝子多型の血清ペプシノゲンI値およびII値への影響
- チトクロームP4501A1遺伝子多型の喫煙習慣および血液学的検査所見に与える影響
- アンギオテンシン変換酵素遺伝子多型と血圧の関連
- 痴呆・非痴呆の百歳以上高齢者におけるアポリポ蛋白E遺伝子 : 山梨県における百寿者の悉皆調査
- 医学生に対する「死の教育」アンケート調査
- 電磁場の生体への影響(2) : 特に発生・生殖に及ぼす影響について
- 7.磁場の染色体変異に及ぼす影響(一般口演,第34回北陸甲信越地方会)
- 磁場の生体への影響 : 特に変異原性,発癌性について
- 5.一事業所におけるメンタルヘルス活動(第36回北陸甲信越地方会)
- 2型糖尿病患者における起床から朝食までの時間及び夕食から就寝までの時間と血糖コントロール指標との関係
- 人間ドック受診者における生活習慣の経時的変化