鍼刺激の方法による末梢循環応答の定量的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-03-01
著者
-
嶋津 秀昭
杏林大学保健学部生理学教室
-
小林 博子
杏林大学保健学部生理学教室
-
秋元 恵実
杏林大学保健学部生理学教室
-
秋元 恵実
グローバル治療室
-
坂本 望
東京医療専門学校
-
嶋津 秀昭
杏林大学保健学部
-
秋元 恵実
杏林大学 保健学部生理学教室
-
松山 陽太郎
東京医療専門学校
-
小林 博子
杏林大学保健学部生理・生体工学
関連論文
- D-4 電気刺激による痛みの定量評価と従来法との比較(第13回杏林医学会総会)
- 電気刺激を利用した痛み定量計測法の開発と実験的痛みによる評価
- B-11 乳児期発症若年性関節リウマチ(JRA)の一例(一般口演,第34回杏林医学会総会)
- D-19 血管の硬化指数ASIに影響を及ぼす因子の検討(一般口演,第31回杏林医学会総会)
- D-2 オシロメトリック法に基づく動脈血管硬化指標の測定法とその応用(一般口演,第30回杏林医学会総会)
- D-1 オシロメトリック法に基づく血管硬化度指標の測定とその臨床的評価(一般口演,第29回杏林医学会総会)
- C-3 上腕および下肢(前脛骨)動脈血管硬化度の比較検討(一般口演,第35回杏林医学会総会)
- C-2 カプサイシン溶液により作製した上唇部痛の鍼刺激による鎮痛効果の評価(一般口演,第35回杏林医学会総会)
- C-1 鍼灸治療における患者および治療者による痛みレベル評価の差異の検討(一般口演,第35回杏林医学会総会)
- C-7 痛み定量分析法による実験的上唇部痛の鍼刺激による治療効果の評価(一般口演,第34回杏林医学会総会)
- 溶連菌製剤誘導によるマウス血中TNF-αおよび腹腔マクロファージの貪食能におよぼす鍼通電刺激の影響
- 帯状疱疹における痛み定量評価の試み : Visual analogue scale : VASとの比較意義
- D-6 痛みの定量計測法の評価とVASとの比較(一般口演)(第32回杏林医学会総会)
- W414 痛みの定量計測法の開発と評価(診断技術, 生理計測)(シンポジウム : 福祉工学)
- 体表組織弾性の非接触計測の原理的検討とシステム開発
- 非接触的な皮膚弾性特性計測評価システムの開発(平成14年度プロジェクト研究報告(保健学部・保健学研究科))(研究助成金による成果紹介)
- 上腕骨顆上骨折徒手整復法の力学的解析 : 矢状面内の転位整復に関して
- 肘内障の幾何学的近似解析
- 医療機器の信頼性と安全性 : メーカの役割・ユーザの役割
- 植物精油についての嗅覚生理学的研究調査
- 呉竹学園附属施術所における施術録の検討 : 主要症候と患者像の関連について
- 0347 アイレベル血圧測定法による自動車運転中の血圧変化の検討
- A-13 鍼刺激による手指末梢血流の定量的評価(第19回杏林医学会総会)
- A-11 各種筋力トレーニング機器使用時における運動時血圧非観血的モニターシステムの評価(第19回杏林医学会総会)
- D-18 主要5因子による性格分析と痛み表現との関係(一般口演,第31回杏林医学会総会)
- C-5 頚部鍼刺激が動脈血管弾性特性に及ぼす効果(一般口演,第34回杏林医学会総会)
- D-5 アロマ吸入の自律神経に及ぼす効果(第13回杏林医学会総会)
- D-7 抗CD3抗体と抗CD28抗体によって共刺激したヒトCD4+T細胞におけるLARC(CCL20)発現の検討(一般口演)(第32回杏林医学会総会)
- D-17 記憶された痛みの定量計測と再現性の評価(一般口演,第31回杏林医学会総会)
- 近赤外分光法を用いた温熱刺激による末梢組織での血液酸素動態の非侵襲的測定
- B-14 鍼刺激部位と末梢血流量変化の定量的分析(第20回杏林医学会総会)
- B-13 救急車用血圧モニターシステムの開発(第20回杏林医学会総会)
- C-25 低周波電気刺激による痛みの定量化の試み(一般口演,第24回杏林医学会総会)
- ME技術実力検定試験合格者に望むこと(ME技術実力検定試験合格者からの現場報告,ME技術実力検定試験制度25周年記念特集)
- 循環モデルによるコロトコフ音の分析を発生機序の評価 (バイオダイナミックス)
- コロトコフ音発生機序の検討
- 間接的血圧測定における適正カフ幅の条件
- D-24 コロトコフ音発生機序の理論的・実験的検討(一般口演,第22回杏林医学会総会)
- D-23 鍼刺激の末梢循環におよぼす効果の定量的評価(一般口演,第22回杏林医学会総会)
- D-22 体表部末梢血流・血圧の測定法(一般口演,第22回杏林医学会総会)
- A-12 鍼刺激深さの循環応答への影響 : 鍼刺激効果の経時的分析(一般口演,第21回杏林医学会総会)
- A-10 体表面における末梢血行動態の測定法(一般口演,第21回杏林医学会総会)
- D-1 坐骨神経痛治療効果の定量的評価法(一般口演,第30回杏林医学会総会)
- D-2 痛み定量計測法を用いた臨床における痛み評価の信頼度の検討(一般口演,第29回杏林医学会総会)
- D-16 痛み定量化の臨床的有用性評価(一般口演,第28回杏林医学会総会)
- D-15 痛み定量評価システムの開発(一般口演,第28回杏林医学会総会)
- B-19 痛み定量化システムの基礎的・臨床的評価(一般口演,第27回杏林医学会総会)
- 鍼刺激の方法による末梢循環応答の定量的検討
- C-19 脈波パターン計測分類機能を持つ自動血圧計の開発(一般口演,第25回杏林医学会総会)
- 近赤外分光法(NIRS)を用いた柔道整復の各種施術における深部循環動態評価 : 関節拘縮に対する合理的アプローチ第5報
- 近赤外分光法(NIRS)を用いた柔道整復の各種施術における深部循環動態評価 : 関節拘縮に対する合理的アプローチ第4報
- 近赤外分光法(NIRS)を用いた各種理学療法の深部循環動態に関する基礎的研究
- 近赤外分光法(NIRS)を用いた柔道整復の各種施術における深部循環動態評価 : 関節拘縮に対する合理的アプローチ第3報
- 近赤外分光法(NIRS)を用いた柔道整復の各種施術における深部循環動態評価 : 関節拘縮に対する合理的アプローチ第2報
- 接骨術の古典をどう読むか : 解体新書、レントゲン発明以前
- 近赤外分光法(NIRS)を用いた柔道整復の各種施術における深部循環動態評価 : 関節拘縮に対する合理的アプローチ
- NIRSを用いたニューロフィードバックシステムの開発
- 間接的血圧測定用ダイアル締め付け式ワンタッチカフの開発
- 電気刺激による痛みの定量評価法 : ―領域内に広がりを持つ痛みの評価―
- 空気圧を用いた頭部血圧及び頭蓋内圧の間接的測定法
- 空気圧を用いた頭部血圧および頭蓋内圧の間接的測定法
- C-24 触刺激および鍼刺激に対する末梢循環動態変化の比較(一般口演,第24回杏林医学会総会)
- D-19 鍼の複数同時刺激による末梢循環動態変化の定量的評価(一般口演,第23回杏林医学会総会)
- 鍼刺激に対する末梢循環応答の定量的評価(杏林大学学位論文要旨ならびに審査要旨)
- 鍼刺激に対する末梢循環応答の定量的評価
- リアルタイムNIRSバイオフィードバックシステムの開発
- ラットの血圧および他の生理値に及ぼす長期施灸刺激の影響