ユーロコードにおける耐火設計 : その3鋼構造物の耐火設計
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
3018 普通コンクリートの過渡ひずみに関する実験的研究 : その 5 過渡ひずみを含む構成則と検証実験
-
3017 普通コンクリートの過渡ひずみに関する実験的研究 : その 4. 過渡ひずみの定式化
-
3016 普通コンクリートの過渡ひずみに関する実験的研究 : その 3. クリープひずみの定式化
-
3022 高強度コンクリートの定圧昇降温時におけるひずみに関する実験的研究(防火)
-
3021 高強度コンクリートの熱膨張ひずみに関する実験的研究(防火)
-
3010 高強度コンクリートの高温時力学的特性に関する実験(防火)
-
3091 高強度コンクリートの高温時の力学的特性に関する実験 : (その1)加熱速度の影響(材料の高温時特性,防火)
-
3092 高強度コンクリートの高温時の力学的特性に関する実験 : (その2)熱応力解析による検討(材料の高温時特性,防火)
-
3009 火災加熱を受ける高強度コンクリートの応力とひずみに関する実験的研究(防火)
-
3093 鋼板巻き鉄筋コンクリート柱の耐火性に関する研究
-
木質複合構造の耐火性能に関する研究(その12)H型鋼梁構造のスギ材被覆による1時間耐火性能試験
-
3007 普通コンクリートの過渡ひずみに関する実験的研究 : その2.過渡ひずみの定式化
-
3013 普通コンクリートの過渡ひずみに関する実験的研究 : その2 結果と考察(コンクリートの高温特性(2),防火)
-
3012 普通コンクリートの過渡ひずみに関する実験的研究 : その1 試験概要(コンクリートの高温特性(2),防火)
-
3013 API接着剤を用いた構造用集成材の耐火性能に関する研究 : その3:燃えしろ設計を適用した柱部材の載荷加熱試験(木質系構造耐火性(2),防火)
-
3085 合成スラブの火災時における耐力変形性能 : 弾性曲線式の適用について
-
3068 超高強度コンクリートの高温下における力学的特性に関する実験的研究 : その2. 超高強度コンクリートの全体ひずみ(コンクリートの高温特性,防火)
-
3067 超高強度コンクリートの高温下における力学的特性に関する実験的研究 : その1. 超高強度コンクリートの熱膨張ひずみ(コンクリートの高温特性,防火)
-
3030 木質系構造の耐火性能に関する研究 : その25 : 5階建て木質複合構造建築物の実現(木質系複合構造の耐火性能 (1), 防火)
-
火災加熱を受ける100N/mm[2]級高強度コンクリートの過渡ひずみに関する実験的研究
-
3049 木質系構造の耐火性能に関する研究 : その27:角形鋼管柱構造のスギ材被覆による2時間耐火性能試験(木質系構造部材の防耐火性(1),防火)
-
3034 木質複合構造の耐火性能 : その4 : 実大火災実験における部材温度測定(木質系複合構造の耐火性能 (2), 防火)
-
3102 火災加熱を受けた高カボルト座金のロックウェルC硬さ : その2 電気炉を用いた加熱実験結果(金属系構造・材料の耐火性(2),防火)
-
3101 火災加熱を受けた高カボルト座金のロツクウェルC硬さ : その1 電気炉を用いた加熱実験概要(金属系構造・材料の耐火性(2),防火)
-
3116 加熱条件の違いが耐火性能に及ぼす影響(区画部材・設備等の耐火性(1),防火)
-
4 局部座屈を考慮した鉄骨ブレース架構の火災応答解析 : その6(防火,構造系)
-
3019 鋼板巻き鉄筋コンクリート柱の耐火性に関する解析 : 純圧縮の場合
-
有機系あと施工アンカーを用いた耐震補強鉄筋コンクリート壁の耐火性能に関する実験
-
3150 屋根に落下した火の粉の延焼加害性(その2) : 飛び火試験における野地板燃焼性状の基礎的検討(都市火災(2),防火)
-
3032 鋼板巻き鉄筋コンクリート柱の耐火性に関する解析的研究 : 曲げ圧縮を受ける場合 その3
-
3031 鋼板巻き鉄筋コンクリート柱の耐火性に関する解析的研究 : 曲げ圧縮を受ける場合 その2
-
3027 木質系構造の耐火性能に関する研究 : その22 : 鋼構造の燃え尽き型木材被覆による耐火性能の確保(木質系複合構造の耐火性能 (1), 防火)
-
3062 木質系構造の耐火性能に関する研究 : その16:集成材被覆平鋼梁の載荷加熱試験(木被覆鋼部材の耐火性能(1),防火)
-
3063 木質構造の耐火性能に関する研究 : (その17)木材被覆型柱梁仕口部の耐火性能(木被覆鋼部材の耐火性能(1),防火)
-
(1)火災を受けるコンクリートの力学的特性と爆裂 : 防火委員会 火災耐力設計小委員会(今伝えたいトピックス)
-
ユーロコードにおける耐火設計 : その3鋼構造物の耐火設計
-
ユーロコードにおける耐火設計 : その2 コンクリート構造物の耐火設計
-
高力ボルト継手を有するH形鋼梁の耐火性に関する実験的研究
-
3092 鉄骨系構造接合部の耐火実験研究に関する文献調査(耐火構造に関する最近の研究動向,オーガナイズドセッション,防火)
-
3037 超高強度コンクリートの高温下における力学的特性に関する実験的研究 : その3.定常状態における超高強度コンクリートのクリープひずみ(コンクリート材料の高温特性,防火)
-
3038 超高強度コンクリートの高温下における力学的特性に関する実験的研究 : その4.超高強度コンクリートの過渡ひずみ(コンクリート材料の高温特性,防火)
-
3046 高強度コンクリートの過渡ひずみに関する実験的研究(防火)
-
3045 高強度コンクリートの高温時における定常クリープひずみに関する実験的研究(防火)
-
3069 高強度コンクリートの高温下における力学的性質に関する実験的研究 : 粗骨材寸法の影響(コンクリートの高温特性,防火)
-
3058 高温加熱を受けるコンクリートの力学的特性に関する実験結果の比較 : 使用材料・調合の影響について(オーガナイズドセッション,各種構造材料を用いた耐火性(1),防火)
-
ユーロコードにおける耐火設計(その7)アルミニウム構造物の耐火設計
-
3013 5階建て木質ハイブリッド建築物の実現に関する研究(防火)
-
3035 木質複合構造の耐火性能 : その5 : 燃え止まり火害調査(木質系複合構造の耐火性能 (2), 防火)
-
3032 木質複合構造の耐火性能 : その2 : ボルト接合部の耐火性(木質系複合構造の耐火性能 (2), 防火)
-
3127 H形鋼梁部材に適用した耐火塗料の発泡特性に関する研究(耐火塗料,防火)
-
3066 木質系構造の耐火性能に関する研究 : その20:H鋼内蔵型カラマツ集成材の柱部材温度測定(木被覆鋼部材の耐火性能(2),防火)
-
3067 木質系構造の耐火性能に関する研究 : その21:H鋼内蔵型カラマツ集成材の柱部材温度予測(木被覆鋼部材の耐火性能(2),防火)
-
1708 建築仕上用発泡性耐火塗料の性能(性能評価1)
-
3029 木質系構造の耐火性能に関する研究 : その24 : H形鋼梁構造のスギ材被覆による2時間耐火性能試験(木質系複合構造の耐火性能 (1), 防火)
-
3070 載荷加熱試験による不燃下地防火構造外壁の耐火性能評価
-
3050 木質系構造の耐火性能に関する研究 : その28:H形鋼梁構造のスギ材被覆による1時間耐火性能試験(木質系構造部材の防耐火性(1),防火)
-
3067 水系発泡性耐火塗料の性能評価 その2 : 載荷加熱試験における膜厚の設定方法と試験結果(耐火塗料, 防火)
-
3066 水系発泡性耐火塗料の性能評価 その1 : 膜厚推定式適用性に関する実験的検討(耐火塗料, 防火)
-
3006 耐火塗料の一般構造用炭素鋼鋼管柱及び角形鋼管柱への適用性に関する実験的検討(金属系構造(1),防火)
-
3061 II形梁内部を床吹出し用ダクトに利用した梁の耐火性能 : その2 防火ダンパーの加熱実験とダクト梁試験体計画(耐火設計法その他,防火)
-
3049 火災加熱を受けた高力ボルト座金のロックウェルC硬さ : その3 ガス炉での加熱実験(火害診断および補修・補強,防火)
-
3012 高力ボルト摩擦接合継手を有するH形鋼梁の耐火性 : その4. 崩壊温度に関する考察(金属系構造(2),防火)
-
3011 高力ボルト摩擦接合継手を有するH形鋼梁の耐火性 : その3. 変形性状に関する実験結果(金属系構造(2),防火)
-
3010 高力ボルト摩擦接合継手を有するH形鋼梁の耐火性 : その2. 鋼材温度に関する実験結果(金属系構造(2),防火)
-
3009 高力ボルト摩擦接合継手を有するH形鋼梁の耐火性 : その1. 研究目的および実験概要(金属系構造(2),防火)
-
現在の耐火設計に関わる諸課題そして展望(防火部門,研究懇談会,2010年度日本建築学会大会(北陸)の概要)
-
3046 鉄筋コンクリート構造骨組の火災時変形挙動に及ぼす過渡ひずみの影響(鉄筋コンクリート系構造(3),防火)
-
ユーロコードにおける耐火設計(その6)組構造物の耐火設計
-
ベターリビング つくば建築試験研究センター 防耐火性能試験研究部
-
現在の耐火設計に関わる諸課題そして展望
-
3002 高力ボルト摩擦接合継手を有する鋼梁の載荷加熱実験(防火)
-
3016 大型寺社建築のための大断面広葉樹製材による準耐火構造の柱の開発 : 広葉樹材の防耐火性能把握に向けた実験的研究(防火)
-
4044 小断面スギ集成材の耐火試験における燃焼および燃え止まり性状(環境)
-
高温加熱を受けた高力ボルトのロックウェル硬さに関する実験的研究
-
3087 節を有するスギ板材の難燃化と準不燃材料の研究開発(木質防火の新しい試み,オーガナイズドセッション,防火)
-
3083 大型寺社建築のための大断面広葉樹製材による準耐火構造の柱・はりの開発 : (その1)広葉樹の燃焼性状及び高温時の機械的特性の把握と柱の載荷加熱実験(木質防火の新しい試み,オーガナイズドセッション,防火)
-
3075 住宅の防耐火性能の課題に関する実験 : その4 外壁の屋内側被覆に合板を用いた場合の防火性能(木質系構造・材料(5),防火)
-
3074 住宅の防耐火性能の課題に関する実験 : その3 軸組造の小屋裏の天井懐に面する外壁の防火性能(木質系構造・材料(5),防火)
-
3073 住宅の防耐火性能の課題に関する実験 : その2 枠組壁工法の小屋裏空間に面する外壁(妻壁)の防火性能(木質系構造・材料(5),防火)
-
3072 住宅の防耐火性能の課題に関する実験 : その1 検討概要および鋼板のファイアーストップ実験(木質系構造・材料(5),防火)
-
3084 大型寺社建築のための大断面広葉樹製材による準耐火構造の柱・はりの開発 : (その2)はりの載荷加熱実験と柱-はり接合部の防耐火性能の把握(木質防火の新しい試み,オーガナイズドセッション,防火)
-
3038 火災加熱を受けた高力ボルトセットのロックウェルC硬さによる受熱温度推定(金属系構造・材料(1),防火)
-
3058 小断面スギ集成材の耐火試験における燃焼および燃え止まり性状(木質系構造・材料(2),防火)
-
高温加熱を受けた高カボルトセットのロックウェル硬さに基づく受熱温度推定方法
-
等価火災継続時間を用いたコンクリート柱の累加強度による残存軸耐力の検討
-
3028 鋼構造骨組の火災時挙動に関する実験 : その3. 応力変形挙動(金属系構造・材料(2),防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
H形鋼内蔵型カラマツ集成材柱の燃え止まりに関する実験的研究
-
普通コンクリートの高温時ひずみに対する加熱速度の影響
-
700℃までの一定温度下におけるコンクリートのクリープに関する実験的研究
-
3027 鋼構造骨組の火災時挙動に関する実験 : その2. 鋼材温度分布(金属系構造・材料(2),防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
3026 鋼構造骨組の火災時挙動に関する実験 : その1. 実験の目的と概要(金属系構造・材料(2),防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
火災加熱を受ける超高強度コンクリートの力学的特性に関する実験的研究 : その3.高温クリープ実験
-
杉材で被覆したアルミニウム合金部材の火災時における内部温度性状
-
3008 鋼構造骨組の火災時挙動に関する載荷加熱実験(防火)
-
火災加熱を受ける超高強度コンクリートの力学的特性に関する実験的研究 : その2. 一定応力下において温度変化を伴う高温圧縮実験
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク