3038 火災加熱を受けた高力ボルトセットのロックウェルC硬さによる受熱温度推定(金属系構造・材料(1),防火)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2011-07-20
著者
-
阪口 明弘
日本建築総合試験所
-
豊田 康二
日本建築総合試験所
-
門岡 直也
財団法人日本建築総合試験所
-
門岡 直也
日本建築総合試験所
-
高山 真吾
日本建築総合試験所
-
豊田 康二
(財)日本建築総合試験所
-
門岡 直也
(財)日本建築総合試験所
関連論文
- 3018 普通コンクリートの過渡ひずみに関する実験的研究 : その 5 過渡ひずみを含む構成則と検証実験
- 3017 普通コンクリートの過渡ひずみに関する実験的研究 : その 4. 過渡ひずみの定式化
- 3016 普通コンクリートの過渡ひずみに関する実験的研究 : その 3. クリープひずみの定式化
- 3022 高強度コンクリートの定圧昇降温時におけるひずみに関する実験的研究(防火)
- 3021 高強度コンクリートの熱膨張ひずみに関する実験的研究(防火)
- 3010 高強度コンクリートの高温時力学的特性に関する実験(防火)
- 3091 高強度コンクリートの高温時の力学的特性に関する実験 : (その1)加熱速度の影響(材料の高温時特性,防火)
- 3092 高強度コンクリートの高温時の力学的特性に関する実験 : (その2)熱応力解析による検討(材料の高温時特性,防火)
- 3009 火災加熱を受ける高強度コンクリートの応力とひずみに関する実験的研究(防火)
- 日本建築総合試験所 耐火防火試験室
- 実大実験棟での乾式二重床の床衝撃音レベル低減量に対する端部拘束条件の影響
- 3007 普通コンクリートの過渡ひずみに関する実験的研究 : その2.過渡ひずみの定式化
- 3013 普通コンクリートの過渡ひずみに関する実験的研究 : その2 結果と考察(コンクリートの高温特性(2),防火)
- 3012 普通コンクリートの過渡ひずみに関する実験的研究 : その1 試験概要(コンクリートの高温特性(2),防火)
- 3068 超高強度コンクリートの高温下における力学的特性に関する実験的研究 : その2. 超高強度コンクリートの全体ひずみ(コンクリートの高温特性,防火)
- 3067 超高強度コンクリートの高温下における力学的特性に関する実験的研究 : その1. 超高強度コンクリートの熱膨張ひずみ(コンクリートの高温特性,防火)
- 3122 ALC壁を支持する取付け金物等を耐火被覆しない場合の耐火性能(区画部材・設備等の耐火性(2),防火)
- 火災加熱を受ける100N/mm[2]級高強度コンクリートの過渡ひずみに関する実験的研究
- 3155 耐火炉の性能を測るラウンドロビン試験報告 : その1 研究目的と日米耐火試験方法比較(区画部材の耐火性と耐火炉の特性,防火)
- 3102 火災加熱を受けた高カボルト座金のロックウェルC硬さ : その2 電気炉を用いた加熱実験結果(金属系構造・材料の耐火性(2),防火)
- 3101 火災加熱を受けた高カボルト座金のロツクウェルC硬さ : その1 電気炉を用いた加熱実験概要(金属系構造・材料の耐火性(2),防火)
- 3116 加熱条件の違いが耐火性能に及ぼす影響(区画部材・設備等の耐火性(1),防火)
- 有機系あと施工アンカーを用いた耐震補強鉄筋コンクリート壁の耐火性能に関する実験
- 床衝撃音測定用新箱形実験室について
- 接着工法による直張り木質床の軽量床衝撃音レベル低減量と沈み量の変化(その2. 接着工法による沈み量の変化)
- 接着工法による直張り木質床の軽量床衝撃音レベル低減量と沈み量の変化(その1. 床衝撃音レベル低減量の変化)
- 直張り防音木質床の軽量床衝撃振動加速度レベルの接着工法による差異について
- 40078 直張り木質床の軽量床衝撃音遮断性能に対する沈み量の動向
- 40077 スラブ厚さの違いが直張り木質床の軽量床衝撃音レベル改善量に及ぼす影響について
- (1)火災を受けるコンクリートの力学的特性と爆裂 : 防火委員会 火災耐力設計小委員会(今伝えたいトピックス)
- ユーロコードにおける耐火設計 : その3鋼構造物の耐火設計
- ユーロコードにおける耐火設計 : その2 コンクリート構造物の耐火設計
- 高力ボルト継手を有するH形鋼梁の耐火性に関する実験的研究
- 3092 鉄骨系構造接合部の耐火実験研究に関する文献調査(耐火構造に関する最近の研究動向,オーガナイズドセッション,防火)
- 3037 超高強度コンクリートの高温下における力学的特性に関する実験的研究 : その3.定常状態における超高強度コンクリートのクリープひずみ(コンクリート材料の高温特性,防火)
- 3038 超高強度コンクリートの高温下における力学的特性に関する実験的研究 : その4.超高強度コンクリートの過渡ひずみ(コンクリート材料の高温特性,防火)
- 3046 高強度コンクリートの過渡ひずみに関する実験的研究(防火)
- 3045 高強度コンクリートの高温時における定常クリープひずみに関する実験的研究(防火)
- 3069 高強度コンクリートの高温下における力学的性質に関する実験的研究 : 粗骨材寸法の影響(コンクリートの高温特性,防火)
- 3058 高温加熱を受けるコンクリートの力学的特性に関する実験結果の比較 : 使用材料・調合の影響について(オーガナイズドセッション,各種構造材料を用いた耐火性(1),防火)
- ユーロコードにおける耐火設計(その7)アルミニウム構造物の耐火設計
- 「建物の火害診断および補修・補強方法 指針(案)・同解説」について
- 2マイクロホン法による垂直入射吸音率測定法について -在来法との比較及び背後空気層の影響-
- 3058 化粧軒裏の簡易防火改修仕様の開発(木質系構造・材料(2),防火)
- 3049 火災加熱を受けた高力ボルト座金のロックウェルC硬さ : その3 ガス炉での加熱実験(火害診断および補修・補強,防火)
- 3012 高力ボルト摩擦接合継手を有するH形鋼梁の耐火性 : その4. 崩壊温度に関する考察(金属系構造(2),防火)
- 3011 高力ボルト摩擦接合継手を有するH形鋼梁の耐火性 : その3. 変形性状に関する実験結果(金属系構造(2),防火)
- 3010 高力ボルト摩擦接合継手を有するH形鋼梁の耐火性 : その2. 鋼材温度に関する実験結果(金属系構造(2),防火)
- 3009 高力ボルト摩擦接合継手を有するH形鋼梁の耐火性 : その1. 研究目的および実験概要(金属系構造(2),防火)
- 3048 鉄筋コンクリート造建物の火害調査及び補強例(火害診断および補修・補強,防火)
- 3046 鉄筋コンクリート構造骨組の火災時変形挙動に及ぼす過渡ひずみの影響(鉄筋コンクリート系構造(3),防火)
- 実大実験棟における床衝撃音レベル低減量の打撃点によるばらつきについて
- 3002 高力ボルト摩擦接合継手を有する鋼梁の載荷加熱実験(防火)
- 3016 大型寺社建築のための大断面広葉樹製材による準耐火構造の柱の開発 : 広葉樹材の防耐火性能把握に向けた実験的研究(防火)
- 4044 小断面スギ集成材の耐火試験における燃焼および燃え止まり性状(環境)
- 高温加熱を受けた高力ボルトのロックウェル硬さに関する実験的研究
- 火災を受けた鉄骨造建物の診断と補修
- 3083 大型寺社建築のための大断面広葉樹製材による準耐火構造の柱・はりの開発 : (その1)広葉樹の燃焼性状及び高温時の機械的特性の把握と柱の載荷加熱実験(木質防火の新しい試み,オーガナイズドセッション,防火)
- 3084 大型寺社建築のための大断面広葉樹製材による準耐火構造の柱・はりの開発 : (その2)はりの載荷加熱実験と柱-はり接合部の防耐火性能の把握(木質防火の新しい試み,オーガナイズドセッション,防火)
- 3063 化粧軒裏の簡易防火改修仕様の性能(木質系構造・材料(3),防火)
- 3038 火災加熱を受けた高力ボルトセットのロックウェルC硬さによる受熱温度推定(金属系構造・材料(1),防火)
- 3013 鉄筋コンクリート柱梁接合部を有する不静定ラーメン架構の耐火実験 : その3 実験結果および考察(鉄筋コンクリート系構造・材料(2),防火)
- 3012 鉄筋コンクリート柱梁接合部を有する不静定ラーメン架構の耐火実験 : その2 柱端部拘束方法および実験結果(鉄筋コンクリート系構造・材料(2),防火)
- 3011 鉄筋コンクリート柱梁接合部を有する不静定ラーメン架構の耐火実験 : その1 実験概要(鉄筋コンクリート系構造・材料(2),防火)
- 津波に起因する火災を受けた建物の火害調査の体験を通して
- 3058 小断面スギ集成材の耐火試験における燃焼および燃え止まり性状(木質系構造・材料(2),防火)
- 3015 大断面スギ耐火部材の熱伝導解析に向けた基礎研究 : 一方向加熱実験による燃焼性状把握及び一次元伝熱計算
- 3144 大断面木質部材の熱伝導解析に向けた基礎研究 : スギ集成材平板の一方向加熱時の燃焼性状把握及び一次元伝熱計算(選抜梗概,木質防耐火建築(1),オーガナイズドセッション,防火,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 高温加熱を受けた高カボルトセットのロックウェル硬さに基づく受熱温度推定方法
- 3104 火害を受けたコンクリート構造物の劣化診断手法の検討 : その2 コンクリート表面の非破壊・微破壊試験結果(鉄筋コンクリート系構造・材料(4) 火害診断・補修,防火,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3105 火害を受けたコンクリート構造物の劣化診断手法の検討 : その3 コンクリート劣化深さの微破壊試験結果(鉄筋コンクリート系構造・材料(4) 火害診断・補修,防火,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 等価火災継続時間を用いたコンクリート柱の累加強度による残存軸耐力の検討
- 3028 鋼構造骨組の火災時挙動に関する実験 : その3. 応力変形挙動(金属系構造・材料(2),防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 普通コンクリートの高温時ひずみに対する加熱速度の影響
- 3078 大断面木質部材燃焼工学モデルの開発に向けた基礎研究 : スギ集成材の加熱方向別温度推移・炭化性状の把握(木質系構造・材料(3),防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3064 火害を受けたコンクリート構造物の劣化診断手法の検討 : その3 コンクリート劣化深さの微破壊試験結果(火害診断・補修,防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3063 火害を受けたコンクリート構造物の劣化診断手法の検討 : その2 コンクリート表面の非破壊・微破壊試験および破壊試験結果(火害診断・補修,防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 700℃までの一定温度下におけるコンクリートのクリープに関する実験的研究
- 3027 鋼構造骨組の火災時挙動に関する実験 : その2. 鋼材温度分布(金属系構造・材料(2),防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3026 鋼構造骨組の火災時挙動に関する実験 : その1. 実験の目的と概要(金属系構造・材料(2),防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3062 火害を受けたコンクリート構造物の劣化診断手法の検討 : その1 加熱実験の概要とコンクリート表面の色彩(火害診断・補修,防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 火災加熱を受ける超高強度コンクリートの力学的特性に関する実験的研究 : その3.高温クリープ実験
- 3008 鋼構造骨組の火災時挙動に関する載荷加熱実験(防火)
- 火災加熱を受ける超高強度コンクリートの力学的特性に関する実験的研究 : その2. 一定応力下において温度変化を伴う高温圧縮実験
- 大断面スギ耐火部材の熱伝導解析に向けた基礎研究 : 一方向加熱実験による燃焼性状把握及び一次元伝熱計算
- 3103 火害を受けたコンクリート構造物の劣化診断手法の検討 : その1 実験概要と加熱試験および破壊試験結果(鉄筋コンクリート系構造・材料(4) 火害診断・補修,防火,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)