4044 小断面スギ集成材の耐火試験における燃焼および燃え止まり性状(環境)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2011-05-25
著者
-
田坂 茂樹
(財)日本建築総合試験所
-
原田 和典
京都大学工学研究科建築学専攻
-
原田 和典
京都大学大学院工学研究科
-
宮林 正幸
三井木材工業株式会社
-
宮林 正幸
ティー・イー・コンサルティング
-
原田 和典
京都大学大学院
-
原田 和典
京都大学工学部建築学科
-
豊田 康二
(財)日本建築総合試験所
-
宮林 正幸
ティー・イー・コンサルティング一級建築士事務所
-
原田 和典
京都大学大学院工学研究科建築学専攻
-
大橋 達也
京都大学工学研究科
-
原田 和典
京都大学工学研究科
関連論文
- 3089 初期火災における内装材料の延焼性状 : その2 伝播速度と発熱速度(材料の燃料性(2),防火)
- 3088 初期火災における内装材料の延焼性状 : その1 実験概要と結果(材料の燃料性(2),防火)
- 3018 隅角部火源が天井下に展炎するときの火炎長さと温度分布の測定(火災性状(2),防火)
- 分譲集合住宅の発注者支援リスクマネジメントシステムの開発(第4部 学術論文,都市・建築に関わる安全・安心のフロンティア)
- 国際鉄道ターミナルビルの性能的火災安全設計ケーススタディ(防火)
- 3094 伝統的木造住宅における延焼防止に関する研究 : その3 実大模型火災実験(妻側および平側出格子部)
- 3093 伝統的木造住宅における延焼防止に関する研究 : その2 実大模型火災実験(平側一般部)
- 3104 隅角部火源が天井下に展炎するときの性状 : その2 火源の燃焼効率が火炎長さに与える影響(火災性状,防火)
- 3103 隅角部火源が天井下に展炎するときの性状 : その1 火炎長さの測定(火災性状,防火)
- 4034 隅角部火源が天井下に展炎するときの火炎長さと温度分布の測定(環境)
- 4041 可燃物間の延焼拡大性状予測に関する研究 : その2 延焼拡大に与える建築部材の影響(環境工学)
- 3067 建築構造用耐火鋼材を使用したコンクリート充填鋼管実大柱の載荷加熱試験 : その2. セラミック系耐火被覆材を使用した場合
- 3006 無石綿化に対応した表面試験標準板の検討 : 代替材料による排気温度の比較(材料の燃焼性,防火)
- 3003 建築用内外装材料の防火性能評価に関する研究 : その3 模型箱試験(内外装材料の防火性能評価,防火)
- 3002 建築用内外装材料の防火性能評価に関する研究 : その2 不燃性試験(内外装材料の防火性能評価,防火)
- 8011 発注者のクレーム対応行動についての行動経済学的分析(建築経済・住宅問題)
- 木質複合構造の耐火性能に関する研究(その8)H型鋼柱構造のスギ材被覆による1時間耐火性能試験
- 4048 火災時におけるコンクリート内の空隙圧力に関する有限要素法解析(環境工学)
- 3043 火災時におけるコンクリートの爆裂機構に関する有限要素法解析(コンクリート材料の高温特性,防火)
- 4039 火災時におけるコンクリートの爆裂機構に関する有限要素法解析(環境工学)
- 8063 集合住宅の災害リスクマネジメントに関する研究 : 地震動による構造的被害の立地危険度の定量化(耐震・防災,建築経済・住宅問題)
- 8010 超高層集合住宅の災害リスクマネジメントに関する研究 : 地震火災危険度の定量化(建築経済・住宅問題)
- 8010 竣工以降のクレーム分析 : 発注者検査、入居者検査、入居後検査の事例(建築経済・住宅問題)
- 8082 超高層集合住宅における : リスクマネジメントシステムの評価(その2)(リスク評価・プロパティマネジメント, 建築経済・住宅問題)
- 8081 超高層集合住宅における : リスクマネジメントシステムの評価(その1)(リスク評価・プロパティマネジメント, 建築経済・住宅問題)
- 超高層集合住宅のプロジェクトライフサイクルにおけるリスクマネジメントシステムの開発
- 8005 超高層集合住宅におけるリスクマネジメントのデータベース開発(建築経済・住宅問題)
- 3163 可燃物形状と燃焼性状との実験的関係の考察(可燃物調査・火災性状,防火)
- 3103 二層ゾーン煙流動予測計算BR12の改善
- 8005 リスクマネジメントの観点からみた集合住宅のクレーム分析(建築経済・住宅問題)
- 8132 超高層集合住宅の設備の地震被害可能性(リスクマネジメント,建築社会システム)
- 8043 超高層集合住宅におけるリスクマネジメントのデータベース開発(発注者・設計者,建築経済・住宅問題)
- UV スペクトル法による火害を受けたコンクリートの受熱温度推定に関する研究
- 8012 建築設計業務の階層構造分析と新職能の可能性(建築経済・住宅問題)
- 超高層集合住宅におけるリスクマネジメントに関する研究 : 定量的分析とリスク戦略の最適化
- 3080 ガス有害性試験における燃焼ガスの毒性評価についての検討 : その2 ガス有害性ラウンドロビンテストの結果(材料のガス有害性, 防火)
- 開放式駐車場の性能的火災安全設計ケーススタディ(防火)
- 高層ホテルの性能的火災安全設計ケーススタディ(防火)
- 8043 マレーシアにおける環境共生住宅の生産に関する考察(産業・生産構造、解体・リサイクル,建築経済・住宅問題)
- 3001 建築用内外装材料の防火性能評価に関する研究 : その1 研究概要とコーンカロリーメータ試験(内外装材料の防火性能評価,防火)
- 41142 天井下面への展炎部と天井表面を考慮した放射熱の予測方法(熱物性・伝熱解析(1),環境工学II)
- 3074 局所火災に対する耐火設計安全水準の分析(性能設計,防火)
- 3097 プラスチック系可燃物の発熱速度曲線推定のためのパラメータ分析(可燃物の燃焼性状, 防火)
- 3076 燃物の類型化による発熱速度曲線の推定とばらつきの考察(発熱速度と可燃物配置,防火)
- 3055 可燃物の燃焼性状の分類と考察(性能設計のための設計火源,防火)
- 改訂模型箱試験による内装材料の火災安全性評価
- 改訂模型箱試験による内装材料の火災安全性評価
- (1)木造3階建て共同住宅外壁部材の準耐火性能に関する水平加力の影響
- 4172 短時間在室時における輻射冷房および対流冷房が主観的温熱感に与える影響の差異に関する研究 : 椅座安静・着衣の場合
- 3009 ガス有害性試験における毒性評価についての検討(材料の燃焼性,防火)
- 3081 ガス有害性試験における燃焼ガスの毒性評価についての検討 : その3 CO濃度に着目した燃焼ガスの毒性評価(材料のガス有害性, 防火)
- 3079 ガス有害性試験における燃焼生成ガスの毒性評価についての検討 : その1 ガス有害性試験の試験方法及び標準板の試験結果(材料のガス有害性, 防火)
- 3091 建物火災の燃焼性状に及ぼす風の影響に関する実験的研究 : その3 流入風速にともなう燃焼性状の変化 : 流出開口空気温度、流出開口底部圧力
- 3090 建物火災の燃焼性状に及ぼす風の影響に関する実験的研究 : その2 流入風速の変化にともなう燃焼性状 : 発熱速度、合計発熱量、模型火災室内温度
- 3089 建物火災の燃焼性状に及ぼす風の影響に関する実験的研究 : その1 実験概要及び火源の有無による流入風速の違い
- 試験・研究 初期火災における内装材料の燃焼性状
- 3038 火災加熱後の冷却過程における集成材の燃え止まり性状の実験と解析 : その3 熱伝導解析(木質構造部材の燃え止まり性状, 防火)
- 3037 火災加熱後の冷却過程における集成材の燃え止まり性状の実験と解析 : その2 実験結果(木質構造部材の燃え止まり性状, 防火)
- 3036 火災加熱後の冷却過程における集成材の燃え止まり性状の実験と解析 : その1 実験装置及び実験方法(木質構造部材の燃え止まり性状, 防火)
- 4033 火災加熱後の冷却過程における集成材の燃え止まり性状の実験と解析(環境)
- 3162 大規模物販店舗における可燃物配置の実態調査(可燃物調査・火災性状,防火)
- 8003 超高層集合住宅建設プロジェクトにおけるリスク分析手法に関する研究(建築経済・住宅問題)
- 3015 加熱を受ける壁面への事前散水による延焼防止効果に関する研究(各種工法の防火性,防火)
- 試験・研究 加熱を受ける壁面への事前散水による延焼防止効果に関する実験
- 3100 放射熱による可燃物間の延焼拡大予測モデル(可燃物の燃焼性状, 防火)
- 3133 火災時におけるカラマツ集成材の炭化の進行と密度の影響(木質系構造部材の耐火性(1),防火)
- 内装材料の目地・工法が燃焼性状におよぼす影響の評価(中間規模燃焼試験の提案) 澤田由美子,吉田正志,長岡勉,道越真太郎,堀長生 99(評論-1)
- 3085 コーンカロリーメータにおける加熱の向きによる試験体温度の比較(各種材料試験,防火)
- 3067 耐火炉(水平炉・柱炉)の性能を測るラウンドロビン試験報告 : その4 高温引張試験と載荷条件の違いが耐火性能に及ぼす影響(防・耐火試験法,防火)
- 各種サッシの断熱性能について : 環境工学
- 3066 耐火炉(水平炉・柱炉)の性能を測るラウンドロビン試験報告 : その3 柱の試験結果(防・耐火試験法,防火)
- 3065 耐火炉(水平炉・柱炉)の性能を測るラウンドロビン試験報告 : その2 はりの試験結果(防・耐火試験法,防火)
- 3064 耐火炉(水平炉・柱炉)の性能を測るラウンドロビン試験報告 : その1 研究目的と試験概要(防・耐火試験法,防火)
- 3006 耐火塗料の一般構造用炭素鋼鋼管柱及び角形鋼管柱への適用性に関する実験的検討(金属系構造(1),防火)
- 3012 高力ボルト摩擦接合継手を有するH形鋼梁の耐火性 : その4. 崩壊温度に関する考察(金属系構造(2),防火)
- 3011 高力ボルト摩擦接合継手を有するH形鋼梁の耐火性 : その3. 変形性状に関する実験結果(金属系構造(2),防火)
- 3010 高力ボルト摩擦接合継手を有するH形鋼梁の耐火性 : その2. 鋼材温度に関する実験結果(金属系構造(2),防火)
- 3009 高力ボルト摩擦接合継手を有するH形鋼梁の耐火性 : その1. 研究目的および実験概要(金属系構造(2),防火)
- 3028 木質系構造の耐火性能に関する研究 : その23 : H形鋼柱構造のスギ材被覆による1時間耐火性能試験(木質系複合構造の耐火性能 (1), 防火)
- 4075 放射熱による可燃物間の延焼拡大予測モデル(環境)
- 3007 火災時における合成床版のコンクリート内部温度に関する研究 : その3 理論式による計算と実験値との比較
- 3006 火災時における合成床版のコンクリート内部温度に関する研究 : (その2)重量減少および内部圧力の測定結果
- 3005 火災時における合成床版のコンクリート内部温度に関する研究 : (その1)温度測定結果
- 4015 火災時における合成床版のコンクリート内部温度に関する研究 : (その3)理論式による計算と実験値との比較(環境工学)
- 4014 火災時における合成床版のコンクリート内部温度に関する研究 : (その2)重量減少および内部圧力の測定結果(環境工学)
- 4013 火災時における合成床版のコンクリート内部温度に関する研究 : (その1)温度測定結果(環境工学)
- 3158 強制的に給気した区画内の燃焼性状についての基礎的研究 : その3:開口部から噴出する熱気流の温度性状予測(火災実験・モデリング,防火)
- 3117 複数火源の火炎気流に曝される受熱点の温度上昇の推定 : 3 つ以上の火源による場合
- 3064 木質系構造の耐火性能に関する研究 : その18:集成材被覆H形鋼柱の耐火性能(木被覆鋼部材の耐火性能(2),防火)
- 3061 木質系構造の耐火性能に関する研究 : その15:集成材被覆角鋼柱の載荷加熱試験(木被覆鋼部材の耐火性能(1),防火)
- 建物空間における初期火災拡大性状の予測
- 3002 高力ボルト摩擦接合継手を有する鋼梁の載荷加熱実験(防火)
- 4044 小断面スギ集成材の耐火試験における燃焼および燃え止まり性状(環境)
- 3035 防火材料等の防火性能評価に関する試験研究 : その5 試験法の相関と防火性能に関する情報提供に関して(材料の燃焼試験,防火)
- 3033 防火材料等の防火性能に関する試験研究 : その3 模型箱試験(材料の燃焼試験,防火)
- 3032 防火材料等の防火性能に関する試験研究 : その2 不燃性試験(材料の燃焼試験,防火)
- 3013 鉄筋コンクリート柱梁接合部を有する不静定ラーメン架構の耐火実験 : その3 実験結果および考察(鉄筋コンクリート系構造・材料(2),防火)
- 3012 鉄筋コンクリート柱梁接合部を有する不静定ラーメン架構の耐火実験 : その2 柱端部拘束方法および実験結果(鉄筋コンクリート系構造・材料(2),防火)
- 3011 鉄筋コンクリート柱梁接合部を有する不静定ラーメン架構の耐火実験 : その1 実験概要(鉄筋コンクリート系構造・材料(2),防火)
- 3058 小断面スギ集成材の耐火試験における燃焼および燃え止まり性状(木質系構造・材料(2),防火)