凍結切片作製の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-08-25
著者
-
深澤 政勝
筑波大学附属病院病理
-
池澤 剛
筑波大学附属病院病理部
-
鈴木 悦
筑波大学附属病院病理部
-
深澤 政勝
筑波大学附属病院病理部
-
河村 久雄
筑波大学附属病院病理部
-
小島 しのぶ
筑波大学附属病院検査部病理検査部門
-
辻下 亜紀子
筑波大学附属病院検査部病理検査部門
-
森 敏幸
筑波大学附属病院検査部病理検査部門
-
鈴木 悦
筑波大学医学部附属病院 病理部
-
辻下 亜紀子
筑波大学附属病院病理部
関連論文
- 238 喀痰細胞診で肺小細胞癌の疑われる悪性細胞を認めた直腸癌肺転移の一例(呼吸器6)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- S3-5 卵巣がんのNACのための腹水・腫瘍穿刺細胞診の評価(シンポジウム3 : (卵巣がんにおける細胞診の現状と問題点)
- 341 肺腺癌と上皮型悪性胸膜中皮腫の鑑別が困難であった2例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 39 肺癌における開胸時胸腔内洗浄細胞診の検討
- WS2-1 術前の細胞診所見による臨床的特徴を反映した小型肺腺癌の分類に関する検討(ワークショップ2 : 末梢小型肺腺癌の細胞診)
- 喀痰中炭粉量の測定,及びDNAメチル化を指標とした肺癌発生高危険群抽出に関する検討
- DNAメチル化を指標とした喀痰材料による肺癌発生高危険群の選別(細胞診による遺伝子診断)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 喀痰中炭粉量の測定による,肺癌高危険群に関する検討
- 炭粉量とDNAメチル化を指標とした喀痰材料による肺がん危険因子の評価
- 子宮頸部原発悪性リンパ腫の1例 : 細胞診材料を用いた免疫グロブリン重鎖遺伝子再構成の検討
- 29 内膜細胞診における内膜腺管と体癌との関係
- 52 内膜細胞診における内膜腺管と性周期の検討
- 248 耳下腺原発acinic cell carcinomaの一例
- 皮膚生検パラフィン包埋切片を用いたPCRにより菌種の同定ができた Mycobacterium leprae の1症例
- 凍結切片作製の検討
- シI-1.肺癌細胞の核異型と増殖能およびDNA ploidyとの関連 : シンポジウム〔I〕 : 肺癌細胞の増殖能と細胞診
- 木村病の細胞学的検討
- 232.子宮頸管ポリープに発生したmalignant lymphomaの1例(婦人科19 : 子宮頸部・非上皮性腫瘍, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- ワI-1.胸部X線無所見肺扁平上皮癌における気管支壁内深達度と喀痰細胞所見との関連 : ワークショップ〔I〕 : 早期肺扁平上皮癌の細胞診 : 深達度と細胞所見
- 169. 穿刺細胞診にて診断し得た12才女児に発生したRetinoblastoma の一例(第36群 : 総合(神経), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 非RI電子染色法におけるニッケルの応用
- 自作病理システムと院内エントリーシステムとの接続 : Web 上での病理診断結果の公開
- 131.木村病の3例の細胞所見 : 消化器I
- P-139 乳腺Invasive micropapillary carcinoma症例の細胞像(乳腺2-(8),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 腺様嚢胞痛様の細胞所見を示した甲状腺癌の1例
- 喀痰細胞診で検出し得た肺クリプトコッカス症の1例
- 肺癌の組織像と核DNA量分析
- ワII-5 甲状腺好酸性細胞型乳頭癌の1例(ワークショップII : 甲状腺)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 50.子宮体部中胚葉性混合腫瘍の1例 : 子宮体部VI
- Epstein-Barr virus (EBV)
- 示-127 ヒト細気管支上皮の超微形態
- 6.卵巣clear cell carcinomaとmirror ball pattern(卵巣腫瘍, ラウンドテーブルディスカッション(II), 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 迅速検査の現状と問題点
- 70.臨床的に胸腺腫が疑われた左前縦隔カルチノイドの一症例(呼吸器4, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 306 ヒト末梢肺組織外植片無血清培養系の外生上皮細胞の線毛形成に対するレチノドの作用
- フィルターの孔径の違いによる操作性および集細胞率の検討 : 特に尿細胞診検体を用いて
- 101 卵巣明細胞肺癌の腹水細胞像
- 57 子宮内膜浮遊細胞診における生理食塩水と保存液との検討
- 71.子宮内膜細胞診にて組織型が推定しえた卵巣癌の1例 : 附属器・卵巣IV
- 65 発癌母地 : 末梢気道のクララ細胞
- 腹水に腫瘍細胞が出現した腎細胞癌の1例
- ERCP (endoscopic retrograde cholangiopancreatography) 施行時に採取される細胞診標本に対する造影剤の影響