滑車上肘筋を伴った肘部管症候群の2例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-06-01
著者
-
古町 克郎
岩手医科大学整形外科
-
阿部 正隆
岩手医大整形
-
阿部 正隆
岩手医科大学整形外科
-
小山 明子
岩手医科大学 整形外科
-
小山 明子
岩手医科大学 医学部救急医学
-
阿部 正隆
北上済生会病院 整形外科
-
田島 克巳
岩手医科大学整形外科
-
阿部 正隆
岩手医科大学
-
古町 克郎
岩手医科大学 整形外科
-
古町 克郎
岩手医科大学整形外科学教室
関連論文
- 当院におけるデュピュイトラン拘縮患者に対する評価の工夫
- 2-P1-3 屈筋回内筋筋膜による肘部管症候群(末梢神経障害(1),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 同一野球チームに発症した有鉤骨鉤疲労骨折の2例
- MR像からみた osteoid osteoma の反応性変化
- 異所性反応性骨化(pseudomalignant osseous tumor, myositis ossificans)の画像的特徴
- 8.腓骨に生じたeosinophilic granulomaの1例(第7回東北地区小児悪性腫瘍症例検討会)
- 腰椎黄色靭帯の BMP isoform 遺伝子発現
- 5. 短下肢装具処方の問題点 (第4回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 第1肋骨疲労骨折が発症の原因と考えられた胸郭出口症候群の1例
- G-2装具,Lennox-Hill装具,CTI装具の制動効果について : 装具 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 肘部管症候群を呈した尺骨神経神経鞘腫の2例
- 職業関連の胸郭出口症候群
- 前十字靱帯再建術と高位脛骨骨切り術を同時施行した2症例
- 40歳以上のACL損傷に対する再建術の適応
- Cyclops syndrome の2例
- 円板状メニスクスに対する鏡視下手術の成績
- 初回手術にLEEDS-KEIO靱帯を用いたACL再建術後のREVISION例の検討
- 肩関節痛を訴える片麻痺患者のMRI所見について : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : その他
- 頸筋断面積の定量的解析について : MRIによる解析 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 筋・評価
- 橈骨遠位端骨折治療における掌側ロッキングプレートと創外固定器の成績と合併症の検討
- 11. インテリジェント義足に対する動作解析の試み (第13回 東北リハビリテーション医学懇話会)
- 100.反射性交感神経性ジストロフィーに対する脊髄硬膜外電気刺激の治療経験
- 9.岩手県における脳血管疾患患者の骨粗鬆症に関する研究-第3報-(脳卒中-骨代謝)
- 1-P3-13 円回内筋症候群による前骨間神経麻痺の臨床像(筋電図,ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 29. 胸郭出口症候群の保存的療法 : 骨関節(上肢・手) : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 9. 高齢者のゲートボール(一括討論)(学術展示)第26回日本リハビリテーション医学会総会
- 12.MRIを用いた大腿四頭筋解析の試み(脳卒中)
- 肘部管症候群再発例の手術所見からみた初回手術の留意点
- 手に多発した色素性絨毛結節性滑膜炎の1例
- 血管炎症候群治療中に麻痺を呈した化膿性脊椎炎の1例
- 肩甲帯周辺に発生した腫瘍の治療
- 骨外性ユーイング肉腫の2例
- 滑車上肘筋を伴った肘部管症候群の2例
- 骨外性ユーイング肉腫の2例
- T-saw による頸椎椎弓形成術の経験 : 施行不能, 困難例の検討
- Triple wiring (三重鋼線締結) によるRA環軸椎固定
- 遠位橈尺関節周囲疾患の手術成績
- 腰椎変性すべり症の手術療法 : 固定群・非固定群の比較
- 胸郭出口症候群に対する我々の診断・治療法
- 超高齢者大腿骨頸部骨折の治療後歩行能力と予後
- 凍結神経束同種移植にみられる再生軸索の機能形態的検索
- 肘部管症候群再手術例の検討
- 胸郭出口症候群の治療成績
- 鏡視下足関節固定術の経験
- 75 異種機器による等尺性筋力測定設定での測定値の相関関係の検討
- 末梢神経損傷に対する中枢ミクログリアの反応 : 免疫組織化学的研究
- 9.骨盤半側切断者の義足歩行における動作解析の試み(義肢)
- 筋肉内脂肪腫、筋間脂肪腫、分化型脂肪肉腫の臨床的対比
- 放射線療法後二次性に発生した骨外性骨肉腫の一例
- 大腿近位発生の骨軟部肉腫の患肢温存手術の適応と限界
- 下腿に発生した軟部肉腫の追加広範切除例の検討
- Extraskeletal Ewing's Sarcoma 2例の病理組織学的検討
- Cannulated headless compression screw を用いた舟状骨骨折の外科療法
- 手の外科領域におけるフラグメント・フィクセーション・システムの使用経験
- 二皮切法による手根管開放術の経験
- 距踵骨癒合症に伴う足根管症候群の1例
- Herbert screw以外の内固定材料を用いた手舟状骨偽関節治療の検討
- 手舟状骨偽関節における Mini-lag screw または Fragment fixation screw による内固定法の検討
- 胸郭出口症侯群に伴う肩甲・上背部痛の解剖学的考察 : 肩甲背神経・動脈の走行
- 長胸神経が中斜角筋を貫く頻度について : 第一肋骨切除術後の翼状肩甲骨との関係
- 転移性脊椎腫瘍の手術成績と患者満足度評価
- Kennedy LAD を併用した腸脛靱帯によるACL再建術の検討
- intrafocal 法による小児指節骨骨頭下骨折の治療経験
- 1-P2-33 われわれの手内在筋機能再建の経験(末梢神経障害・再建術,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 屈筋回内筋筋膜による絞扼をみとめた肘部管症候群
- 高圧圧注損傷の1例
- 橈骨矯正骨切りに尺骨骨切り術を併用した橈骨遠位端骨折変形治癒の治療法
- 8.前腕回内外障害のリハビリテーション(第14回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 当科で経験した円回内筋症候群の臨床像
- 肘部管症候群における運動神経伝導速度分布測定の意義
- Sennwald 法による TFCC 損傷の治療経験
- II-8-6 手根管症候群におけるSheean法による遠位潜時側定の検討(末梢神経障害)
- III-I-14KM 肘部管症候群,進行例の術後長期予後調査
- 舟状骨偽関節による屈筋腱滑膜炎の1例
- 手指PIP関節周囲の骨折に対する創外固定法の経験
- II-K2-6 外傷性手指PIP関節屈曲拘縮の治療経験
- 手根管症候群、進行例に対する腱移行術 : Camitz 法と Enna 法
- 血管柄付き橈骨移植によるキーンベック病の治療成績
- 東北整形災害外科学会20世紀後半の印象
- 3. 筋電電動義手装着患者に対する装着状況の調査 (第9回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 37.当院におけるチーム医療の問題点
- 骨折治癒過程における骨形成に関与する諸因子の発現と局在についての病理免疫組織学的研究
- 非定型的骨肉腫2例の病理組織学的検討
- 胸郭出口症候群の診断の決め手となる症状誘発試験
- 肘部管症候群、手術例の電気生理学的検討
- 上肢のentrapment neuropathyの術後回復過程の検討
- 3.大腿義足歩行における体幹側屈の定量の試み : 同一被験者に2種類のソケットを使用して(姿勢・歩行1)
- 10.1歳7カ月で発症した右利き右片麻痺児の発育経過(中枢神経2)
- 4.痙性片麻痺の歩行, 動作解析の試み : 短下肢装具の効果の解析(第12回東北リハビリテーション医学懇話会)
- 金療法の投与方法の検討
- 肘部管症候群術後の長期成績調査 : 手内筋筋力の回復を中心に
- ラット前肢発生過程における Programmed Cell Death について
- 7.進行性核上性麻痺のリハビリテーション(その他の脳疾患)
- 10.リハビリテーションからみた進行性脳粗大病変(第12回東北リハビリテーション医学懇話会)
- 2.当院における身体機能障害の映像記録法の検討
- 12.岩手県における脳卒中患者の骨粗鬆症に関する研究 : 第2報(筋・骨格系)
- 27.岩手県における老人保健法に基づく機能訓練事業の実態調査からみた医師の活動状況(地域・社会2)
- 手関節部における刺創による尺骨神経障害
- 肘部管症候群再手術例の検討
- 橈骨遠位端骨折手術における手術成績の検討 : 掌側ロッキングプレートと橋渡し型創外固定の比較