3. 筋電電動義手装着患者に対する装着状況の調査 (第9回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 2001-07-18
著者
-
古町 克郎
岩手医科大学整形外科
-
吉田 知史
岩手医科大学医学部整形外科学講座
-
高橋 明
いわてリハビリテーションセンター
-
柏木 一成
いわてリハセンター
-
吉田 知史
岩手医科大学整形外科
-
立木 光
いわてリハビリテーションセンター
-
嶋村 正
岩手医大整形
-
高橋 明
いわてリハビリテーションセンター診療部
-
大井 清文
いわてリハセンター
-
古町 克郎
岩手医大整形外科学教室
-
古町 克郎
岩手医科大学 整形外科
-
高橋 明
いわてリハセンター診療部
-
大井 清文
いわてリハビリテーションセンター診療部
-
柏木 一成
いわてリハセンター診療部
-
大内 直久
岩手医大整形外科
-
吉田 知史
岩手医大整形外科
-
立木 光
いわてリハビリテーションセンター診療部
-
大内 直久
岩手医科大学医学部整形外科学講座
関連論文
- 当院におけるデュピュイトラン拘縮患者に対する評価の工夫
- 2-P1-3 屈筋回内筋筋膜による肘部管症候群(末梢神経障害(1),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 同一野球チームに発症した有鉤骨鉤疲労骨折の2例
- 遅延相軟骨造影MRI法およびT2マッピング法を用いた腰椎椎間板変性の定量的評価
- 478 歩行能力とバランス評価の関係(測定・評価)
- 2. 脳卒中片麻痺患者の上肢・下肢機能回復に関与する高次脳機能障害の影響について (第1回 日本リハビリテーション医学会 東北地方会)
- II-H-17 脳卒中片麻痺患者の上肢・下肢機能回復に関与する高次脳機能障害の影響について
- 七ツ森地区リハビリテーション担当者連絡会議の活動 : 地域リハビリテーションのもうーつの展開 : 施設間交流
- 361 歩行持久指数と運動耐容能の関連について(成人中枢神経疾患)
- 351 脳血管障害患者の映像から判断する予後予測(成人中枢神経疾患)
- 6 脳卒中片麻痺患者の運動耐容能と運動遂行能の関係
- 11. ヒステリー性歩行と考えた症例について : Hysterical Gait (第1回 日本リハビリテーション医学会 東北地方会)
- 岩手県における機能訓練事業の実態調査(第2報) : 前回調査からの変化と当センター地域支援事業を通して
- 思春期特発性側弯症に対する三次元矯正固定法--Vertebral column manipulation(VCM)を用いた矯正法 (日本脊椎インストゥルメンテーション学会特集号)
- ナビゲーション下特発性側弯症手術における椎弓根スクリュー誤刺入の危険因子 (日本脊椎インストゥルメンテーション学会特集号)
- 頚椎局所後弯を伴う頚部脊髄症に対する棘突起縦割式脊柱管拡大術の手術成績
- 11. 岩手県の身体障害者 : 岩手県社会福祉総合動態調査から (第4回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 5. 短下肢装具処方の問題点 (第4回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 3. 脳卒中片麻痺患者の歩容 : 官能テストからみた床反力計所見に関する1考察 (第4回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 2. 強制笑いに塩酸アミトリプチリンが効果を示した脳梗塞の1例 (第4回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- I-I-16 視床痛に対するRelaxant Rehabilitationの効果
- I-B-4 脳卒中片麻痺患者の歩行に対する模範歩行映像視覚刺激の影響
- 特発性側弯症に対するdual rod rotation with hook rotation maneuver(DRHRM)(preliminary report) (日本側彎症学会 特集号)
- 肘部管症候群を呈した尺骨神経神経鞘腫の2例
- 橈骨遠位端骨折治療における掌側ロッキングプレートと創外固定器の成績と合併症の検討
- 11. インテリジェント義足に対する動作解析の試み (第13回 東北リハビリテーション医学懇話会)
- 5. 高度な深部知覚障害による歩行困難なギラン・バレー症候群のリハビリ症例 (第13回 東北リハビリテーション医学懇話会)
- 100.反射性交感神経性ジストロフィーに対する脊髄硬膜外電気刺激の治療経験
- 9.岩手県における脳血管疾患患者の骨粗鬆症に関する研究-第3報-(脳卒中-骨代謝)
- 骨粗鬆症性脊椎圧迫骨折後偽関節に対する後方手術の比較検討 (日本側彎症学会 特集号)
- 馬尾に発生した傍神経節腫の1例
- 経験と考察 腰部脊柱管狭窄症の術後成績--拡大開窓術後10年以上経過例の検討
- 神経根型腰部脊柱管狭窄症に対するブロック療法奏功例と手術例との比較検討
- 腰部脊柱管狭窄症の術後評価
- 1-P3-13 円回内筋症候群による前骨間神経麻痺の臨床像(筋電図,ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 腰部脊柱管狭窄症の術後成績 : 術後10年以上経過例の検討
- 肘部管症候群再発例の手術所見からみた初回手術の留意点
- 滑車上肘筋を伴った肘部管症候群の2例
- 遠位橈尺関節周囲疾患の手術成績
- 肘部管症候群再手術例の検討
- 75 異種機器による等尺性筋力測定設定での測定値の相関関係の検討
- 7.比較的早期に自宅退院した人工呼吸器依存型の高位頸髄損傷の1例(第14回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 3.嚥下障害を伴った頸髄損傷患者6例の嚥下造影検査(VF)所見と臨床症状の比較検討(第24回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 3-P1-15 脳卒中回復期におけるCI療法の治療効果と問題点(脳卒中(リハビリテーション治療),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1.一側性閉眼失行を伴った脳梗塞の1例(第22回 日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 7.喉頭の前上方挙上障害による嚥下障害を認めた頸髄損傷の2例(第21回 日本リハビリテーション医学会 東北地方会)
- 3-P1-68 低酸素脳症により高次脳機能障害を来たした8例の臨床的検討(その他の脳疾患・高次脳機能障害,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 症例報告 後方除圧後に腫瘤縮小を認めた歯突起後方偽腫瘍の1例
- Cannulated headless compression screw を用いた舟状骨骨折の外科療法
- 手の外科領域におけるフラグメント・フィクセーション・システムの使用経験
- 二皮切法による手根管開放術の経験
- 距踵骨癒合症に伴う足根管症候群の1例
- Herbert screw以外の内固定材料を用いた手舟状骨偽関節治療の検討
- 手舟状骨偽関節における Mini-lag screw または Fragment fixation screw による内固定法の検討
- intrafocal 法による小児指節骨骨頭下骨折の治療経験
- 1-P2-33 われわれの手内在筋機能再建の経験(末梢神経障害・再建術,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 屈筋回内筋筋膜による絞扼をみとめた肘部管症候群
- 高圧圧注損傷の1例
- 橈骨矯正骨切りに尺骨骨切り術を併用した橈骨遠位端骨折変形治癒の治療法
- 8.前腕回内外障害のリハビリテーション(第14回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 当科で経験した円回内筋症候群の臨床像
- 肘部管症候群における運動神経伝導速度分布測定の意義
- Sennwald 法による TFCC 損傷の治療経験
- II-8-6 手根管症候群におけるSheean法による遠位潜時側定の検討(末梢神経障害)
- III-I-14KM 肘部管症候群,進行例の術後長期予後調査
- 舟状骨偽関節による屈筋腱滑膜炎の1例
- 手指PIP関節周囲の骨折に対する創外固定法の経験
- II-K2-6 外傷性手指PIP関節屈曲拘縮の治療経験
- 手根管症候群、進行例に対する腱移行術 : Camitz 法と Enna 法
- alginate beadsを用いた椎間板細胞三次元培養へのtype1 collagen添加の効果
- 臨床室 幼児陳旧性軸椎歯突起骨折の1例
- 臨床室 頚椎前縦靱帯骨化途絶部高位の骨棘様骨化巣により嚥下障害をきたした2例
- 血管柄付き橈骨移植によるキーンベック病の治療成績
- 3. 筋電電動義手装着患者に対する装着状況の調査 (第9回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 37.当院におけるチーム医療の問題点
- 肘部管症候群、手術例の電気生理学的検討
- 上肢のentrapment neuropathyの術後回復過程の検討
- 10.1歳7カ月で発症した右利き右片麻痺児の発育経過(中枢神経2)
- 4.痙性片麻痺の歩行, 動作解析の試み : 短下肢装具の効果の解析(第12回東北リハビリテーション医学懇話会)
- 思春期特発性側彎症に対して Rod Rotation Maneuver (RRM) と Ultra High Molecular Weight Polyethylene (UHMWP) テープを用いた後方矯正固定の検討
- 肘部管症候群術後の長期成績調査 : 手内筋筋力の回復を中心に
- 腰部脊柱管狭窄症の術後成績と満足度
- ラット前肢発生過程における Programmed Cell Death について
- 7.進行性核上性麻痺のリハビリテーション(その他の脳疾患)
- 10.リハビリテーションからみた進行性脳粗大病変(第12回東北リハビリテーション医学懇話会)
- 2.当院における身体機能障害の映像記録法の検討
- 12.岩手県における脳卒中患者の骨粗鬆症に関する研究 : 第2報(筋・骨格系)
- 27.岩手県における老人保健法に基づく機能訓練事業の実態調査からみた医師の活動状況(地域・社会2)
- 手関節部における刺創による尺骨神経障害
- ナビゲーション下特発性側弯症手術における権弓根スクリュー誤刺入の危険因子
- 思春期特発性側弯症に対する三次元矯正固定法 : Vertebral column manipulatiou (VCM) を用いた矯正法
- 脊柱側弯症術後の血液・毛髪内チタン濃度に関する検討
- 肘部管症候群再手術例の検討
- 骨粗鬆症性脊椎圧迫骨折後偽関節に対する後方手術の比較検討
- 特発性側弯症患者における患者アウトカム評価の検討
- 特発性側弯症に対する dual rod rotation with hook rotation maneuver (DRHRM) : preliminary report
- 橈骨遠位端骨折手術における手術成績の検討 : 掌側ロッキングプレートと橋渡し型創外固定の比較
- alginate beadsで培養した椎間板軟骨細胞に対するinterleukin-17A添加の効果
- 牽引下3D-CTによる側弯カーブのflexibilityの三次元的評価 : 主弯曲のflexibilityについて (日本側彎症学会特集号)
- 牽引下CTによるLenke type 1の矢状面カーブの検討 (日本側彎症学会特集号)