慢性透析患者の下肢閉塞性動脈硬化症に対する透析施設内での外科的治療
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-10-25
著者
-
中村 隆
田仲北野田病院外科
-
中村 隆
田仲北野田病院血管外科
-
田仲 紀陽
田仲北野田病院血管外科
-
有吉 秀里
四天王寺病院血管外科
-
有吉 秀男
大阪大学大学院病態制御外科学
-
有吉 秀男
四天王寺病院血管外科
-
上田 篤史
四天王寺病院血管外科
-
上田 篤史
四天王寺病院外科
-
大岡 勝
田仲北野田病院外科
-
中村 隆
田仲北野田病院 血管外科
-
大岡 勝
田仲北野田病院血管外科
-
田仲 紀陽
田仲北野田病院外科
関連論文
- 上腸間膜静脈-門脈血栓症を発症した先天性AT-III欠損症の1例
- 消化器外科領域の静脈血栓症/肺塞栓症の現状とその対策
- OP-2-060 肺SPECTを用いた消化器癌術後肺塞栓症発症頻度の検討
- 一般外科周術期における静脈血栓塞栓症
- 大腸癌術後出血に対しIVRの手法を用いて吐血しえた2例
- 外科領域の肺塞栓症
- PP1430 腹腔鏡下脾臓摘出術の適応拡大(悪性血液疾患, 脾腫症例に対して)
- PP231 血液透析患者の下肢動脈病変についての検討 : Duplex scan及びABI-Formを用いて
- SF37-2 深部静脈血栓症の診断と治療戦略
- プラスミノーゲン異常症を合併した閉塞性動脈硬化症の1例
- VP11-16 腹腔鏡下脾臓摘出術の評価と今後の課題
- PP-1041 癌転移, 浸潤時における癌細胞・血管内皮細胞間の相互作用
- VS5-1 腹腔鏡下脾臓摘出術の適応と問題点
- 胃癌を合併した腹腔動脈瘤の1手術例
- 慢性透析患者の下肢閉塞性動脈硬化症に対する透析施設内での外科的治療 : 第49回日本透析医学会シンポジウムより
- 慢性透析患者の下肢閉塞性動脈硬化症に対する透析施設内での外科的治療
- PD-17-6 民間透析施設における透析患者の虚血肢に対する外科的治療
- 癌液性因子による血管内皮細胞開裂時におけるRho活性化機序の検討
- 血管内皮細胞収縮に関わる癌由来物質の特定
- 虚血再還流刺激に対するヒト臍帯静脈血管内皮細胞の反応
- PP558 虚血細胞障害における[Ca2+]i及び[pH]iの役割
- PP515 癌細胞接触による血管内皮細胞の抗血栓性に対する影響
- In situ RT-PCRによる大腸癌肝転移巣のAng-2発現と低酸素による誘導
- 膵胆管合流異常を伴った胆嚢末分化癌の1例
- PP1598 膵胆管合流異常を伴った胆嚢未分化癌の1例
- 上腕における転位尺側皮静脈内シャントの有用性について
- P-1-442 血管の病変を合併した胃癌の2手術例(胃 症例4,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 259 胆嚢内小隆起性病変の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 67 大腸癌による閉塞性大腸炎穿孔症例の癌床病理学的検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 384 肝切除と肝動脈塞栓術により5年生存し得た左右両葉にわたる多発性細胞癌症例(第39回日本消化器外科学会総会)
- 5. 良性胆道狭窄29例の検討(第20回日本胆道外科研究会)
- 示-154 膵海綿状リンパ管腫の1例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 肝門部胆管癌切除例の臨床病理学的検討 : 治癒切除を得るための外科的問題点
- 327 ビリルビンカルシウム石生成過程における胆管壁内粘液腺の役割について : とくに肝内結石症モデル犬を用いた実験的検討を中心に(第37回日本消化器外科学会総会)
- 4. 肝門部胆管癌の長期生存を得るための外科的問題点(第19回日本胆道外科研究会)
- CS-1. 肝切除を伴う肝門部胆管癌の手術(第19回日本胆道外科研究会)
- Quality of life よりみた膵胆道系癌拡大手術の評価(第34回日消外会総会シンポ1・Quality of life からみた消化器癌の拡大手術の評価)
- 185. 胆道感染による肝内胆管枝障害に関する実験的検討 : 特に嫌気性菌の関与について(第35回日本消化器外科学会総会)
- WIII-5. 膵頭部癌長期生存例の臨床病理学的検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- PI-7. 拡大郭清膵頭十二指腸切除術における術前減黄術の意義(第35回日本消化器外科学会総会)
- 6. 肝硬変合併胆石症の臨床像と治療成績(第18回日本胆道外科研究会)
- 8. 胆嚢癌の治療成績と拡大手術の意義 : 肝切除 + 膵頭十二指腸切除 + 大動脈リンパ節郭清を中心に(第18回日本胆道外科研究会)
- CS-3. 門脈合併切除を伴う肝門部胆管癌手術(第18回日本胆道外科研究会)
- 膵頭部領域癌の進展様式よりみた広範囲拡大郭清膵頭十二指腸切除術の適応(第33回日消外会総会シンポII・膵頭十二指腸切除術)
- 576 総胆管結石症截石例に対する一次閉鎖と T チューブドレナージの比較検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 240 膵頭十二指腸切除術後の膵腸吻合縫合不全と膵液漏出について : 膵腸吻合部ドレーン排液アミラーゼを中心に(第34回日本消化器外科学会総会)
- 225 膵頭十二指腸領域癌に対する拡大手術例の Quality of life(第34回日本消化器外科学会総会)
- W-VI-11 高齢者膵頭部領域癌手術の術前後栄養管理(第34回日本消化器外科学会総会)
- 498 肝内結石症に対する術後胆道鏡下截石を前提とした胆肝空腸端側吻合術式の遠隔成績からみた問題点について(第33回日本消化器外科学会総会)
- 435 肝動脈遮断時における部分的門脈動脈血化に関する実験的研究(第33回日本消化器外科学会総会)
- 330 胆石症として手術された胆嚢癌の治療法の選択 : 深達度別にみた胆嚢癌の診断時期と治療成績(第33回日本消化器外科学会総会)
- 310 胆道感染による肝内胆管障害の実験的研究(第33回日本消化器外科学会総会)
- 137 膵液分泌動態に関する検討 : 膵頭十二指腸切除術後の膵液分泌の日内変動について(第33回日本消化器外科学会総会)
- SII-1 膵頭部領域癌の進展様式よりみた広範囲拡大郭清膵頭十二指腸切除術の適応(第33回日本消化器外科学会総会)
- 716 イレウスの治療 : 吸引療法の適応について(第28回日本消化器外科学会総会)
- 757 腎血管筋脂肪腫の1例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 706 難治性腹水に対する各種 P-V シャントの使用経験(第26回日本消化器外科学会総会)
- 230 胆石症における胆嚢異型上皮の臨床病理学的検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 478 腹膜偽粘液腫の2例(第23回日本消化器外科学会総会)
- 154 膵管胆管合流異常と膵結石(第19回日本消化器外科学会総会)
- 進行食道癌の大動脈食道瘻合併予防として大動脈内にステントを留置した1例
- 示I-23 進行食道癌の大動脈食道瘻合併予防としての大動脈内ステント留置の有用性(第52回日本消化器外科学会総会)
- 0544 S状結腸癌術後にPETで肝転移を認め,FOLFOX-4にて肝転移が消失した1例(大腸悪性10(症例),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1051 急性膵炎の保存的治療中に合併したMRSAが起因の感染性膵壊死
- 透析患者の腹部消化器手術 (特集 透析患者の手術と看護)
- 上腕における転位尺側皮静脈内シャントの有用性について
- V-16 結腸利用食道再建時における内胸動静脈を用いた補助血行再建の有用性
- 血小板は血小板活性化因子(PAF)をmicroparticleに濃縮して放出する
- 103)左室内血栓・両側下肢動脈血栓症を合併したAT3欠損症の1症例(第100回日本循環器学会近畿地方会)
- 血液透析のためのエンドトキシン測定法の検討
- 虚血細胞傷害におけるカルシウム依存性中性プロレアーゼ(カルパイン)の関与
- PP821 進行膵癌に対する拡大郭清術後の術後回復経過についての検討
- O-268 血管内皮細胞の形態変化、運動に対するshear-stress(ずり応力)の影響
- O-258 凝固線溶系マーカー及び術後色素沈着からみた伏在系下肢静脈瘤に対する高位結紮術併用硬化療法施行法の検討
- 癌による血管内皮細胞開裂機序の検討
- PP1532 膵消化管吻合施行時における膵液ドレナージ法の検討
- 老人の肺とその周辺(会頭演説)
- Vascular unit における専任看護の有用性
- 閉塞性動脈硬化症(ASO)の部位,重症度と凝固線溶系活性化の関連
- 危険因子解析に基づく下肢深部静脈血栓症の治療
- 腎透析患者における HCV 感染の実態把握
- II-224 下大静脈フィルター留置により肺塞栓症を予防しえた直腸癌肝, 肺転移の1切除例
- 乳頭異常分泌を主訴とするT0乳癌症例の検討
- III-111 完全型原発性虫垂重積症の一例
- 老人の肺とその周辺
- (4)呼吸困難と換気障害
- IS-8-2 透析患者の下肢重症虚血肢に対する集学的治療の成績(IS-8 国際シンポジウム(8)Surgical treatment for severe limb ischemia from the point of long term outcome,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-074-4 高齢者に対する消化器外科手術症例の検討 : 術後合併症予防と早期離床を目指して(PS-074 ポスターセッション(74)高齢者,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 共焦点レーザー顕微鏡の血栓止血学への応用
- 民間透析施設における Vascular Laboratory
- 血小板コラーゲン粘着反応と血小板活性化