2000-CSEC-10-27 企業内不正アクセス対策情報サービスシステムの構築
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
不正アクセスによって引き起こされる企業情報システムヘの被害は多大なものであり、企業内における不正アクセス対策の推進は重要な課題となっている。企業内での不正アクセス対策活動においては、部署の業務に則した不正アクセス対策活動を考慮するとともに、その活動を維持していく必要がある。本稿では、企業内での不正アクセス対策活動を支援するために構築した不正アクセス対策情報サービスシステムについて述べる。構築したシステムでは、ネットワーク管理者向けサービスとして不正アクセス動向把握のための統計情報、危険度/対策緊急度/対策解説を付加した脆弱性対策情報を、一般ユーザ向けサービスとして被害状況把握のための統計情報、不正アクセス事例情報やデモを提供する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2000-07-25
著者
-
寺田 真敏
(株)日立製作所システム開発研究所
-
萱島 信
株式会社日立製作所システム開発研究所
-
倉田 盛彦
株式会社日立製作所情報システム事業部
-
寺田 真敏
(株)日立製作所
-
寺田 真敏
株式会社日立製作所
-
萱島 信
(株)日立製作所 システム開発研究所
-
萱島 信
(株)日立製作所システム開発研究所
-
萱島 信
(株)日立製作所
-
倉田 盛彦
(株)日立製作所情報システム事業部
-
倉田 盛彦
新潟大工
-
萱島 信
日立製作所横浜研究所
関連論文
- 5.標的型メールがやってきた(マルウェア)
- 編集にあたって(マルウェア)
- 初期パケットの乱数性に着目したP2P通信検知方式 (情報通信システムセキュリティ)
- 初期パケットの乱数性に着目したP2P通信検知方式 (技術と社会・倫理)
- 初期パケットの乱数性に着目したP2P通信検知方式 (情報セキュリティ)
- コネクション解析によるP2P通信端末検知手法
- クローリング手法を用いたP2Pネットワークの観測(セッション3)
- P2Pファイル交換ソフトウェア環境におけるノード型情報流出防止機能の提案
- 不正なTCPコネクション確立に関する一考察
- IPマーキングによる不正活動ホストの広報機能の開発
- 端末内の動作監視に基づく情報漏えいウイルスの検知手法に関する検討
- P2Pファイル交換ソフトウェア環境における情報流通対策向けデータベースの検討
- P2Pファイル交換ソフトウェア環境における情報流通対策アーキテクチャの検討(セッションA-9:認証技術(2),プライバシー,情報漏えい(2))
- ノード探索特性の可視化および定量化の提案(侵入検出・検知,情報システムを支えるコンピュータセキュリティ技術の再考)
- インターネット上の不正ホスト分布に関する社会的レイヤからの考察
- マルチレイヤ型広域モニタリングに関する検討(セッション7-C : ネットワーク攻撃監視・防御(2))
- メール発信元観測方式に関する検討(セッション1-B:電子メール,フィッシング対策)
- マルウェアの感染動作に基づく分類に関する検討(セッションA-7:攻撃検知・防御(2))
- Web応答と時事情報を組み合わせた観測システムの提案(セッション2-C : ネットワーク攻撃監視・防御(1))
- 標的型メールがやってきた
- 企業内不正アクセス対策情報サービスシステムの構築
- セキュリティポリシー作成支援ツールの開発
- 多重ファイアウォール環境に適したVPN構築方式の提案
- 多段ファイアウォール環境に対応した VPN 構築方式の通信実装
- 多段ファイアウォール環境に対応した VPN 構築方式の提案
- ワームのノード探索特性の定量化に関する提案
- ワームのノード探索特性の定量化に関する提案
- ワームのノード探索特性の可視化に関する提案(セッション7-C : ネットワーク攻撃監視・防御(2))
- ワームのノード探索特性の可視化に関する提案(セッション7-C : ネットワーク攻撃監視・防御(2))
- コネクション解析によるP2P通信端末検知手法
- Winnyp通信検知機能の実装および評価
- P2Pファイル交換ソフトウェア環境におけるクライアント型情報流通対策システムの提案
- ボットネットの連携感染を判定する発見的手法について
- セキュリティポリシー作成支援ツールの開発
- GPGPUを用いた Winnyp 通信の検知および評価
- 初期パケットの乱数性に着目したP2P通信検知方式
- GPGPUを用いたWinnyp通信の検知および評価
- 初期パケットの乱数性に着目したP2P通信検知方式
- P2Pファイル交換ソフトウェア環境Shareにおける効率的なファイル保持ノード特定手法
- マルウェア検出情報ログの分析による対策の検討
- P2Pファイル交換ソフトウェア Winny を対象としたオーバーレイネットワークの制御実験
- P2Pファイル交換ソフトウェアWinnyを対象としたオーバーレイネットワークの制御実験
- P2Pファイル交換ソフトウェアWinnyを対象としたオーバーレイネットワークの制御実験
- P2Pファイル交換ソフトウェア環境 Share における効率的なファイル保持ノード特定手法
- データで見るコンピュータセキュリティ研究会の活動(研究会千夜一夜)
- 企業内個人向けサービス : 事例とそれを支える情報技術
- P2Pファイル交換ソフトウェア環境におけるノード型情報流出防止機能の提案
- P2Pファイル交換ソフトウェアWinnyを対象としたオーバーレイネットワークの制御実験
- 特集「情報システムを支えるコンピュータセキュリティ技術の再考」の編集にあたって
- Web応答と時事情報を組み合わせた観測システムの提案(セッション2-C : ネットワーク攻撃監視・防御(1))
- マルウェアの感染動作に基づく分類に関する検討(セッションA-7:攻撃検知・防御(2))
- P2Pファイル交換ソフトウェア環境における情報流通対策向けデータベースの検討
- IPマーキングによる不正活動ホストの広報機能の開発
- 端末内の動作監視に基づく情報漏えいウイルスの検知手法に関する検討
- P2Pファイル交換ソフトウェア環境における情報流通対策向けデータベースの検討
- P2Pファイル交換ソフトウェア環境におけるノード型情報流出防止機能の提案
- P2Pファイル交換ソフトウェア環境における情報流通対策アーキテクチャの検討(セッションA-9:認証技術(2),プライバシー,情報漏えい(2))
- コンピュータネットワークにおけるルート状態通知方式の提案
- 拡張HNA(HNA/EX)の開発(2) : 通信管理XNFの基本仕様
- インターネット上の不正ホスト分布に関する社会的レイヤからの考察
- マルチレイヤ型広域モニタリングに関する検討(セッション7-C : ネットワーク攻撃監視・防御(2))
- 統合セキュリテイ運用管理システムにおける設定内容生成機能の提案と実装
- 統合セキュリテイ運用管理システムにおける設定内容生成機能の提案と実装
- BT-1-3 P2Pファイル交換ソフトウェアを対象としたトラヒック解析・制御システム(BT-1.ネットワーク上への流出情報に対する対策技術,チュートリアルセッション,ソサイエティ企画)
- 携帯電話を認証情報の保管庫として用いる端末連携認証システムの提案(ホームネットワーク,ユビキタスネットワーク,クラウドコンピューティング,コンテキストアウェア,位置情報サービス,eコマース及び一般)
- ユーザインタフェース構築支援ツールUIBTのC++インタフェース開発
- 移動通信系への再配置接続の適用
- メール発信元観測方式に関する検討(セッション1-B:電子メール,フィッシング対策)
- P2Pファイル交換ソフトウェア Winny を対象としたオーバーレイネットワークの制御実験
- Webマッパ(Webサービスポート/ホストマッピングシステム)の機能拡張と適用評価
- M-100 セキュリティ対策進捗管理システムの提案(ネットワークセキュリティ,M.ネットワーク・モバイルコンピューティング)
- ブロードバンド時代のネットワークセキュリティ (特集 ブロードバンドIPv6ネットワークソリューション)
- 統合セキュリティ運用管理システムの提案
- 2000-CSEC-10-27 企業内不正アクセス対策情報サービスシステムの構築
- ISEC2000-49 企業内不正アクセス対策情報サービスシステムの構築
- 分散ネットワークサービス管理のためのセキュア通信基盤の開発
- 多面的ビューを持つインターネットセキュリティ管理支援システムの提案
- インターネットサービスの特徴を考慮したサーバ稼働監視システムの実装
- インターネットサービスの特徴と考慮したサーバ稼働監視システムの提案
- Webサービスを攻略するワーム流布対策方式の提案(ネットワークセキュリティ)(次世代移動体通信システム)
- Webサービスを対象とするワーム流布対策方式の検討
- Webサービスを対象とするワーム流布対策方式の検討
- 端末の信頼性を確保した端末連携認証システムの提案
- 端末の信頼性を確保した端末連携認証システムの提案
- 端末の信頼性を確保した端末連携認証システムの提案 (モバイルマルチメディア通信)
- 仮想デスクトップ配置アルゴリズムに関する検討
- 仮想デスクトップ配置アルゴリズムに関する検討
- 端末の信頼性を確保した端末連携認証システムの提案
- マルウェア対策研究人材育成ワークショップ〜教育コミュニティへの貢献とその課題〜
- 端末プラットホーム技術の研究開発について(総合報告)
- セキュリティポリシー作成支援ツールの開発
- 端末の信頼性を確保した端末連携認証システムの提案(モバイルコンピューティング,モバイルアプリケーション,ユビキタス通信,モバイルマルチメディア通信及び一般)
- ファイアウォールの設計構築のポイント : ハッカー対策
- 端末連携認証システムの開発と評価
- モバイルアクセス基盤システムの開発(モバイルアプリケーション,ユビキタスサービス,モバイル分散クラウド,モバイルアドホックネットワーク,センサネットワーク及び一般)
- モバイルアクセス基盤の検討(サービス管理,運用管理技術,セキュリティ管理,及び一般)
- 移動通信系への再配置接続の適用
- マルウェア対策研究人材育成ワークショップ : 教育コミュニティへの貢献とその課題
- M-001 携帯端末と公共端末の連携による認証システムの提案(携帯端末アプリケーション,M分野:ビキタス・モバイルコンピューティング)
- 移動通信系のハイブリッドチャネル割当への再配置接続の適用(技術談話室)