極細ステンレス鋼管内壁の高速流動研磨 (第3報) : ガラスビーズ添加の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Stainless steel pipe with fine hole and long size has recently been needed for the flow line of pure gas and liquid, which is used in the field of precision machinery. Inner wall polishing of the capillary is very difficult by ordinary finishing methods. High speed slurry flow finishing method developed by authors has been proved to have excellent polishing performance, but it has been needed a long time to obtain an acceptable level of surface roughness decrease. In the present study, effect of an annex of the glass beads into the slurry on the efficiency of finishing has been investigated. Experiments show that the medium of the glass beads annexed into the slurry has fine finishing characteristics rather than slurry medium. Surface roughness decreases with slurry flow pass number and its decreasing modes vary due to the property of medium. Optical micrographs of the medium indicate that the glass bead does not crush and not slenderize during finishing processes.
- 公益社団法人精密工学会の論文
- 1998-09-05
著者
-
山本 桂一郎
富山商船高等専門学校
-
山本 桂一郎
商船学科
-
黒部 利次
金沢大学工学部
-
山田 良穂
金沢大学工学部
-
山田 良穂
金沢大
-
山田 良穂
金沢大工
-
山本 桂一郎
金沢大学大学院
-
三浦 毅彦
金沢大学大学院
関連論文
- 省エネ発光体の評価方法の研究(第2報)コストパフォーマンス向上のための検討 (第18回品質工学研究発表大会 技術者の思考力を強化する品質工学)
- 省エネ発光体の評価方法の研究(第3報)画像による全面輝度測定の検討 (第18回品質工学研究発表大会 技術者の思考力を強化する品質工学)
- 茨城地方の地震発生のパターンの定量化と予測(3)茨城県3地区の地震の誤圧による予測 (第18回品質工学研究発表大会 技術者の思考力を強化する品質工学)
- 開発と研究 省エネ発光体の評価方法の研究(第1報)機能性材料の成形条件の最適化
- 開発と研究 茨城地方の地震発生のパターンの定量化と予測(1)つくば地区の地震パターン[含 Q&A]
- 省エネ発光体の評価方法の研究(第1報)機能性材料の形成条件の最適化 (第17回品質工学研究発表大会 技術者パワーを発揮させる品質工学)
- 中部・関東地方の地震予測の方法(2)茨城県3箇所の地震データの解析と予測 (第17回品質工学研究発表大会 技術者パワーを発揮させる品質工学)
- 第21回企業交流会開催に向けて
- 教育・研究機関における品質工学の展開2008--柚香る教育を目指して
- 品質工学導入教育教材へ水コプターの提案--装置の改良と計測方法の検討