保存期腎不全における低タンパク食療法が腹膜透析導入時の腹膜透過性に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-11-28
著者
-
吉村 吾志夫
昭和大学藤が丘病院腎臓内科
-
鈴木 隆慈
昭和大学藤が丘病院内科腎臓
-
出浦 照國
昭和大学藤が丘病院内科腎臓
-
出浦 照国
昭和大藤が丘病院腎臓内科
-
出浦 照國
昭和大学医学部附属藤が丘病院 腎臓内科
-
出浦 照國
昭和大学藤が丘病院内科
-
長谷川 毅
昭和大学藤が丘病院腎臓内科
-
吉村 吾志夫
昭和大学藤が丘病院 皮膚科
-
出浦 照國
昭和大学 藤が丘病院 内科
-
出浦 照國
昭和大学藤が丘病院
-
長谷川 毅
大阪市立大学大学院腫瘍外科
関連論文
- 輸血を契機に posterior reversible encephalopathy syndrome(PRES) が惹起されたと考えられた血栓性血小板減少性紫斑病-溶血性尿毒症症候群(TTP/HUS)の1例
- たんぱく質 (特集 イチから学ぶ ナースのための栄養のキホン) -- (栄養素のはたらきと過不足による人体への影響)
- LDLアフェレシス(LDL-A)中にブラジキニン起因性ショックを起こしたと考えられたアンギオテンシンII type 1受容体拮抗薬服用中の1症例(急性臓器障害に対するアフェレシス)
- バンクロフト糸状虫症によると考えられる慢性乳び尿に低蛋白血症を合併した1症例
- 急性胸部下大静脈狭窄時の腎内〓過率分布
- 連日透析システム(AEK-10)による連日短時間血液透析の有効性と安全性の検討(多施設共同試験)
- 経過中に後天性血友病Aを発症した慢性腎不全の1例
- APS 透析器の性能と安全性 : 長期臨床効果について
- 二次性副甲状腺機能亢進症における細胞増殖と アポトーシスの意義
- 糸球体病変 メサンギウム増殖性腎炎におけるアポト-シス関連分子発現とその意義 (9月第1土曜特集 腎とアポト-シス) -- (腎病変とアポト-シス)
- インスリン抗体(AIA)陽性糖尿病患者に対し, 二重濾過血漿交換療法(DFPP)とステロイドの併用療法が有効であった1例
- 腎循環に関する研究 : 第3報 : Adenin-nucleotidesの腎循環に及ぼす影響 : 第50回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 腎炎の統計的観察 : 第40回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会
- 骨組織ならびに骨塩量からみた血液透析患者の至適i-PTHレベルの検討-第43回日本透析医学会ミッドナイトデイベイトより-
- 血漿交換療法が奏功した骨髄異形成症候群に合併した難治性血球貪食症候群の1例
- 妊娠中に発症したposterior nutcracker syndromeの1例
- 大孔径再生セルロース透析膜のPEGグラフトによる表面改質 : 至適グラフト量と臨床効果
- ポリスルホン膜透近器BS-1.3の血液透析濾過への応用
- 新開発セルロースジアセテート膜透析器H-150Xの臨床評価
- 65. 新しいUFRコントロール装置の開発
- 65. 新しいUFRコントロール装置の開発(第57回日本医科器械学会大会予稿集)
- 21世紀の糖尿病療養 : 人間ドック, 健診の果たす役割
- 腎実質性高血圧症入院患者における Nitrendipine の血圧日内変動に及ぼす影響 : 携帯型自動血圧計による検討
- 厳しい低たんぱく食により大腿骨頚部骨接合術後も腎障害の進行を抑制しえた末期慢性腎不全患者の1例
- 276. 妊娠中毒症における尿酸クリアランス測定の意義
- 血尿・蛋白尿の病因診断 : 腎生検像よりの検討
- 腎の深さ算出のための新しい回帰式の提案 : とくにカメラ法による ^Tc-MAG3 腎動態シンチグラフィ定量測定の精度向上に向けて
- 透析導入基準(旧厚生省研究班作成)を透析医はいかに使用し, また評価しているか?
- 難治性ネフローゼ症候群(成人例)の診療指針 : 平成13年度までの調査研究より
- 医療と哲学
- 腎臓病とつきあう--透析を遅らせるには (腎臓病のすべて)
- 腎臓の構造と機能 (腎臓病のすべて) -- (腎臓病を知る)
- 糖尿病性腎症の患者の腎機能低下を抑制するために (特集 慢性腎疾患への対策--透析に移行させないために) -- (介入と管理のポイント)
- 慢性腎不全における低たんぱく食の評価と普及の問題点
- 妊娠中毒症に対する食塩制限 (特集 先生!ご存知ですか? 知って得する各科の"ノウハウ"--日常診療で役立つ,各専門領域のコツや定石を集めました!) -- (妊産婦)
- 痛風・高尿酸血症の食事指導・生活指導 (特集1 油断大敵! 痛風・高尿酸血症)
- 慢性腎不全におけるたんぱく質20g食の臨床効果と食事内容の検討
- 慢性腎不全に対する低たんぱく食の鉄欠乏性貧血に対する影響
- 保存期腎不全における低タンパク食療法が腹膜透析導入時の腹膜透過性に及ぼす影響
- Acetate free biofiltration におけるバイフィル^【○!R】専用炭酸水素ナトリウム補充液の至適投与量に関する検討
- 透析患者における血中オステオカルシン(OC)のGla化に与えるビタミンK_2の影響
- 発作性夜間血色素尿症に巣状分節性糸球体硬化症を合併した1例
- 巣状文節性糸球体硬化病変を呈し腎機能が進行性に低下した原発性膜性腎症の2症例
- 腎症患における低たんぱく食の意義と可能性と問題点-第43回日本透析医学会シンポジウムより-
- 第43回日本透析医学会シンポジウムより 『腎不全進行防止の可能性-21世紀への展望』
- Clonidineの急性降圧作用 : 細胞外液量の影響 : 第71回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 腎循環におけるcell separationの意義 : 第65回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 腎におけるPlasma skimmingの機序
- 腎循環に関する研究(第5報)Adenine-nucleotidesの腎循環に及ぼす作用 : 第51回 日本循環器学会関東甲信越地方会総会
- 保存期慢性腎不全患者におけるSF-36v2日本語 acute 版の計量心理学的検証
- 腎性(腎実質性)高血圧症に対するBopindololの降圧効果と安全性の検討
- 保存期腎不全例及び血液透析患者におけるBopindololの薬物動態
- 腎性(腎実質性)高血圧症に対するnifedipine徐放性製剤(T-31)の降圧効果
- 腎疾患合併妊娠・分娩の予後 (ハイリスク妊娠・分娩のフォロ-アップ)
- 持続性β遮断薬N-696の腎機能障害者における薬物動態
- 高度腹腔内癒着を伴った慢性腎不全症例における腹腔鏡下CAPDカテーテル挿入法
- 臨床研究のあたらしい潮流--わが国発の臨床研究推進に向けて(3)アウトカム研究 血液透析に関する国際アウトカム研究DOPPS--大規模観察疫学研究から学ぶこと
- Computed X-ray densitometry(CXD)法による血液透析患者橈骨骨塩量測定の意義
- 妊娠中毒症における食塩制限の考え方(パネルディスカッション : 妊娠中毒症(高血圧)と塩分)
- 3.膜性腎症の病態と治療
- 透析患者(HD)の骨塩量、骨代謝マーカーと骨形態計測値との比較検討
- 血液透析患者における骨形態計測からみた骨代謝マーカーの検討
- 胸腺腫摘出後の免疫制御療法中に微少変化型ネフローゼ症候群を併発した重症筋無力症の1例
- たんぱく制限のコントロバーシー (特集 慢性腎臓病--CKDの新たなパラダイムを求めて) -- (CKDの管理,治療とその問題点)
- 尿細管間質病変 間質性病変におけるアポト-シス関連分子発現--ヒト腎生検材料における検討 (9月第1土曜特集 腎とアポト-シス) -- (腎病変とアポト-シス)
- QOLと生命予後 腹膜透析導入時の腹膜透過性はtechnique survivalに影響を及ぼす
- 栄養と食事管理・社会的支援 保存期腎不全における厳格な低蛋白食療法は腹膜透析導入時の腹膜透過性を抑制する
- 腎循環に関する研究(第6報) : Saline Diuresisと腎循環の関連について
- 排菌肺結核と心膜炎を続発した間質性肺炎合併 MPO ANCA 関連腎炎の1例
- 操作性・解析能力の向上した手部X線骨密度測定装置とその基本性能
- ステロイド治療中に感染性心内膜炎を発症し内科的治療が奏効した Henoch-Schonlein 紫斑病性腎炎の1例
- 腎疾患の進行とその増悪因子に関するトピックス (特集 慢性腎疾患への対策--透析に移行させないために) -- (早期発見)
- 腎臓病にみられる症状 (腎臓病のすべて) -- (腎臓病を知る)
- 微小変化型ネフローゼ症候群--成人の頻回再発例について
- 臨床 オーバービュー:腎不全の進展機序 (特集 腎疾患の基礎と臨床の新しい展開)
- IgA腎症 (特集 内科診療ガイドライン活用法) -- (腎臓)
- 難治性ネフローゼ症候群(成人例) (特集 内科診療ガイドライン活用法) -- (腎臓)
- 積極的な立場から (診療controversy--medical decision makingのために CKDでの尿酸コントロールレベル)
- 慢性腎臓病の食事療法 (慢性腎臓病の食事療法)
- 糸球体腎炎の分子生物学的診断
- 血清クレアチニン10mg/dl以上の慢性腎不全に対する低たんぱく食適用の意義
- 保存期慢性腎不全における低たんぱく食に対するコンプライアンスの検討 : 低たんぱく食に対するコンプライアンスの検討
- 24時間蓄尿サンプルを用いた食塩摂取量およびたんぱく質摂取量の求め方--食事療法における栄養素摂取量評価のための尿検査 (特集 知っておきたい腎機能検査--その方法と検査値の解釈)
- 出浦先生の略語解説(第89回)RD/MD
- 透析医療を科学する臨床研究デザイン:抄録道場--第55回日本透析医学会パネルディスカッションより
- 透析医療を科学する臨床研究デザイン : : 抄録道場
- 慢性腎不全 (特別企画 特定保健用食品) -- (特定保健用食品の効果と限界)
- ネフローゼ症候群における食事療法
- 妊娠中毒症の診断における尿中β-thromboglobulin測定の有用性
- 透析医療を科学する臨床研究デザイン : 抄録道場 : 第55回日本透析医学会パネルディスカッションより
- 1日20gの超低たんぱく食で1日30品目の食品数に着目し実践したCKD患者1例の検討
- PS-148-7 膵癌におけるIGF1R発現と予後の相関関係(PS-148 膵 基礎-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-007-8 胃癌における血清SPan-1およびCEA高値例の臨床病理学的意義(PS-007 胃 基礎-3,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-007-1 スキルス胃癌に対するプロスタグランジンE2受容体(EP2)阻害剤の有効性(PS-007 胃 基礎-3,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-005-5 低酸素環境下における胃癌細胞の上皮間葉転換(EMT)の機序と阻害剤の検討(PS-005 胃 基礎-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-064-2 ニッチ線維芽細胞は胃癌幹細胞様SP細胞分画を増加させる(SF-064 サージカルフォーラム(64)胃 基礎-3,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-023-2 乳癌術前化学療法における低酸素マーカーCarbonic anhydrase9の有用性(SF-023 サージカルフォーラム(23)乳腺 基礎-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 保存期腎不全患者肺アスペルギルス症の肺葉切除術周術期に積極的な低たんぱく食を継続し良好な臨床経過をたどった1例
- タイトル無し
- Effects of plasma albumin infusion on minimal change nephrotic syndrome.