大孔径再生セルロース透析膜のPEGグラフトによる表面改質 : 至適グラフト量と臨床効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-04-15
著者
-
出浦 照國
昭和大学藤が丘病院内科腎臓
-
小林 力
昭和大学藤が丘病院 臨床工学室
-
秋澤 忠男
昭和大学藤が丘病院内科
-
雨宮 均
昭和大学藤が丘病院透析センター
-
秋澤 忠男
(社)日本透析医学会
-
大段 剛
昭和大学藤が丘病院透析センター
-
長谷川 育代
昭和大学藤が丘病院透析センター
-
大石 竜
昭和大学藤が丘病院透析センター
-
西山 敏郎
昭和大学藤が丘病院透析センター
-
奥山 寛
昭和大学藤が丘病院透析センター
-
日吉 辰夫
旭化成工業株式会社
-
宮崎 誠
旭化成工業株式会社
-
宮崎 誠
旭化成工業(株)
-
雨宮 均
昭和大学藤が丘病院 臨床工学部
-
出浦 照國
昭和大学医学部附属藤が丘病院 腎臓内科
-
出浦 照國
昭和大学藤が丘病院内科
-
出浦 照國
昭和大学 藤が丘病院 内科
-
秋澤 忠男
和歌山県立医科大学血液浄化センター
-
出浦 照國
昭和大学藤が丘病院
-
奥山 寛
昭和大学藤が丘病院臨床工学室
-
日吉 辰夫
旭化成クラレメディカル(株)
-
秋澤 忠男
昭和大学藤が丘病院
-
小林 力
昭和大学藤が丘病院
-
日吉 辰夫
旭化成工業(株) ハローファイバー工場技術開発室
-
日吉 辰夫
旭化成工業 (株) HF技術開発部
関連論文
- たんぱく質 (特集 イチから学ぶ ナースのための栄養のキホン) -- (栄養素のはたらきと過不足による人体への影響)
- バンクロフト糸状虫症によると考えられる慢性乳び尿に低蛋白血症を合併した1症例
- 高カルシウム(Ca)血症に対するCa無添加補充液を用いた血液透析濾過(HDF)の試み (第13回 日本急性血液浄化学会 PROCEEDINGS-2002) -- (セッション7 症例1)
- HDF療法の最近の進歩と将来-第42回日本透析医学会ワークショップより-
- 半閉鎖回路におけるコーティング法の比較 : ヘパリンコーティングとXコーティング
- 連日透析システム(AEK-10)による連日短時間血液透析の有効性と安全性の検討(多施設共同試験)
- 経過中に後天性血友病Aを発症した慢性腎不全の1例
- APS 透析器の性能と安全性 : 長期臨床効果について
- 二次性副甲状腺機能亢進症における細胞増殖と アポトーシスの意義
- インスリン抗体(AIA)陽性糖尿病患者に対し, 二重濾過血漿交換療法(DFPP)とステロイドの併用療法が有効であった1例
- 透析患者の起立性低血圧症状に対する L-threo-DOPS の臨床効果-多施設共同二重盲検比較法による第3相試験-
- オンラインHDF/HF治療への使用を意図した人工腎臓装置と水質基準に関し要求される事項(要求事項)の提言
- 骨組織ならびに骨塩量からみた血液透析患者の至適i-PTHレベルの検討-第43回日本透析医学会ミッドナイトデイベイトより-
- 第43回日本透析医学会ミッドナイトデイベイトより 『透析患者の副甲状腺機能はいかに維持すべきか』
- 血漿交換療法が奏功した骨髄異形成症候群に合併した難治性血球貪食症候群の1例
- 妊娠中に発症したposterior nutcracker syndromeの1例
- 新たな透析液水質基準と血液浄化器の機能分類 : 第49回日本透析医学会コンセンサスカンファレンス「血液浄化器の新分類-内部濾過と透析液水質による再評価」より
- 透析医療事故の実態調査と事故対策マニュアルの策定に関する研究 : 平成12年度厚生科学研究費補助金(厚生科学特別研究事業)研究報告書
- 血液透析患者の鉄欠乏の指標としての血清トランスフェリンレセプターの臨床評価
- 大孔径再生セルロース透析膜のPEGグラフトによる表面改質 : 至適グラフト量と臨床効果
- ポリスルホン膜透近器BS-1.3の血液透析濾過への応用
- 新開発セルロースジアセテート膜透析器H-150Xの臨床評価
- 81.連続的血液濾過監視装置の開発
- 65. 新しいUFRコントロール装置の開発
- 65. 新しいUFRコントロール装置の開発(第57回日本医科器械学会大会予稿集)
- 65. 高Na透析用Na注入装置の開発
- 74.ダイヤフラム方式透析液供給装置の開発
- BIOREX^ 《AM-BC-X》膜の対称グラディエント孔構造と物質透過の異方性
- 各種の血液浄化法の機能と適応-血液浄化器の性能評価法と機能分類
- 21世紀の糖尿病療養 : 人間ドック, 健診の果たす役割
- 腎実質性高血圧症入院患者における Nitrendipine の血圧日内変動に及ぼす影響 : 携帯型自動血圧計による検討
- 各種アフェレシスの方法と抗凝固法(日本アフェレシス学会技術マニュアル2006)
- 透析中の血圧管理:透析機器の側面からの工夫 (糖尿病性腎症患者の透析管理) -- (臨床におけるケアの実際)
- 抗凝固法
- HD, HDF, HF, CHFの方法・原理・Device・膜特性
- 塩酸ドキセパジン(KW-4679)の高齢者および慢性腎不全患者における薬物動態の検討
- 82.新しい形状を有する中空糸の開発
- 腎の深さ算出のための新しい回帰式の提案 : とくにカメラ法による ^Tc-MAG3 腎動態シンチグラフィ定量測定の精度向上に向けて
- BIOREX膜《AM-BC-F》の膜構造と膜内表面平滑性の関係およびその効果
- 対称グラジエント孔構造を有するB10REX膜《AM-BC-X》の特徴
- 再生セルロース透析膜の表面粗さが抗血栓性に与える影響
- PEG グラフト再生セルロース膜《AM-BC-F》の特徴
- 対称グラジエント型セルロース血液透析膜の構造と特性について
- 対称グラジエント孔構造セルロース膜《PT-X》の構造と各種特性について
- 医療と哲学
- 腎臓病とつきあう--透析を遅らせるには (腎臓病のすべて)
- 腎臓の構造と機能 (腎臓病のすべて) -- (腎臓病を知る)
- 糖尿病性腎症の患者の腎機能低下を抑制するために (特集 慢性腎疾患への対策--透析に移行させないために) -- (介入と管理のポイント)
- 慢性腎不全における低たんぱく食の評価と普及の問題点
- 妊娠中毒症に対する食塩制限 (特集 先生!ご存知ですか? 知って得する各科の"ノウハウ"--日常診療で役立つ,各専門領域のコツや定石を集めました!) -- (妊産婦)
- 痛風・高尿酸血症の食事指導・生活指導 (特集1 油断大敵! 痛風・高尿酸血症)
- 慢性腎不全におけるたんぱく質20g食の臨床効果と食事内容の検討
- 慢性腎不全に対する低たんぱく食の鉄欠乏性貧血に対する影響
- 保存期腎不全における低タンパク食療法が腹膜透析導入時の腹膜透過性に及ぼす影響
- Acetate free biofiltration におけるバイフィル^【○!R】専用炭酸水素ナトリウム補充液の至適投与量に関する検討
- 透析患者における血中オステオカルシン(OC)のGla化に与えるビタミンK_2の影響
- 発作性夜間血色素尿症に巣状分節性糸球体硬化症を合併した1例
- 巣状文節性糸球体硬化病変を呈し腎機能が進行性に低下した原発性膜性腎症の2症例
- 腎症患における低たんぱく食の意義と可能性と問題点-第43回日本透析医学会シンポジウムより-
- 第43回日本透析医学会シンポジウムより 『腎不全進行防止の可能性-21世紀への展望』
- KRN568の第1相臨床試験 : 単回投与試験
- 旭ポリスルホンダイアライザーAPS-16の特長と多施設臨床評価
- エビデンスレベル評価とガイドライン推奨度について
- 腎不全診療の問題点と対策
- 高度腹腔内癒着を伴った慢性腎不全症例における腹腔鏡下CAPDカテーテル挿入法
- 65. 高Na透析用Na注入装置の開発
- 74.ダイヤフラム方式透析液供給装置の開発
- 置換液選択の意義
- Computed X-ray densitometry(CXD)法による血液透析患者橈骨骨塩量測定の意義
- 妊娠中毒症における食塩制限の考え方(パネルディスカッション : 妊娠中毒症(高血圧)と塩分)
- 3.膜性腎症の病態と治療
- 透析患者(HD)の骨塩量、骨代謝マーカーと骨形態計測値との比較検討
- 血液透析患者における骨形態計測からみた骨代謝マーカーの検討
- 潰瘍性大腸炎(UC)に対する白血球除去療法(L-CAP)の白血球除去特性の検討(血管病変とアフェレシス)
- 18 潰瘍性大腸炎(UC)に対する白血球除去療法(L-CAP)の白血球除去特性の検討
- 新開発・旭化成メディカル社製エクセルフローAEF-10臨床使用における有用性の検討--濾過性能・溶質除去性能の検討 (第17回 日本急性血液浄化学会PROCEEDINGS-2006) -- (セッション4 機器の開発)
- 人工肝補助療法(ALS)の技術的進歩 (第11回日本急性血液浄化学会 PROCEEDINGS-2000) -- (シンポジウム1 急性肝不全・劇症肝炎と血液浄化法)
- たんぱく制限のコントロバーシー (特集 慢性腎臓病--CKDの新たなパラダイムを求めて) -- (CKDの管理,治療とその問題点)
- 濾過方向により阻止率が異なる透析膜における物質移動の異方性
- 血液浄化膜の構造と特性
- 腎循環に関する研究(第6報) : Saline Diuresisと腎循環の関連について
- 76.限外濾過自動制御透析装置の開発
- 内部ろ過促進型ダイアライザー
- 内部濾過促進型人工腎臓における濾過量に関する研究(流体工学,流体機械)
- ショートテーパ構造による人工腎臓透析性能の向上(流体工学,流体機械)
- 各種アフェレシスにおける抗凝固法
- 血清クレアチニン10mg/dl以上の慢性腎不全に対する低たんぱく食適用の意義
- 保存期慢性腎不全における低たんぱく食に対するコンプライアンスの検討 : 低たんぱく食に対するコンプライアンスの検討
- 緊急血漿交換(PE)適応の再評価 : 日本アフェレシス学会第6回関東甲信越地方会
- ASAIO 印象記「人工腎臓関係」
- 人工腎臓-この1年の進歩
- エリスロポエチン I. 赤血球輸血の変貌 a. 慢性腎不全治療における効果
- かけがえのない指導者を失って
- 透析療法の進歩血液透析の進歩
- 志なかばにして……(中川成之輔先生追悼号)
- Plasmapheresisにおける抗凝固法
- 血液透析用血液凝固阻止剤としてのparnaparin sodium(LHG)の効果―イヌ血液透析モデルにおける単回投与法の検討―
- 1403 内部濾過促進型人工腎臓の開発(2)(OS14 ものつくりにおける流体解析技術,オーガナイズドセッション)
- 1403 内部ろ過促進型人工腎臓の開発(1)(OS14 ものつくりにおける流体解析技術,オーガナイズドセッション)
- 血液浄化器の性能評価法2012