磁気エネルギーを蓄積回生する電流スイッチによる力率改善
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper, we propose a Magnetic Energy Recovery Switch (MERS). The switch consists of four MOSFET elements and one capacitor. A power factor improvement is automatically possible regardless of the impedance and power frequency of the load by synchronized switching of MERS with a power supply. MERS itself generates voltage and compensates for the inductance voltage unlike a conventional series capacitor, so that another dc power supply is not needed. An experiment was carried out to demonstrate the automatic correction of the power factor. We can also expect energy saving of electromachies such as an electric motor by the power factor correction with MERS.
- 社団法人 電気学会の論文
- 2005-04-01
著者
-
筒井 広明
東京工業大学
-
筒井 広明
東工大原子炉研:核融合研
-
筒井 広明
東工大
-
嶋田 隆一
東京工業大学原子炉工学研究所
-
磯部 高範
東京工業大学
-
嶋田 隆一
東京工業大学 統合研究院ソリューション研究機構
-
高久 拓
富士電機デバイステクノロジー(株)
-
高久 拓
東京工業大学
-
鳴島 じゅん
東京工業大学 原子炉工学研究所
-
筒井 広明
東京工大 原子炉研
-
嶋田 隆一
東京工業大学
-
嶋田 隆一
東京工業大学電気電子工学科
関連論文
- 低アスペクト比トカマク炉におけるアルファ粒子のリップル損失
- 25pB22P He-Neゼーマンレーザーを光源とする磁場計測器の開発(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 都市型風力発電システムの実用化開発
- 製鉄プロセスにおける可変周波数型誘導加熱の検討
- 21aTE-8 スラブITG乱流における非定常E×Bフローの影響とそのモデル化(21aTE 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め(2)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pXE-8 トカマクにおけるリップル共鳴拡散とその物理機構の解明(28pXE 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め2),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- エネルギー貯蔵用応力最小化電磁力平衡コイルの実証実験 : 実験装置概要
- 高温超電導浮上型リング形状フライホイールの回転損失
- 高温超電導浮上型リング形状フライホイールの浮上特性
- 微量元素分析用高周波重畳マイクロプラズマの開発
- 24aA24P JFT-2Mにおける先進材料プラズマ適合性試験結果(トカマク, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 26aA37P JFT-2Mにおけるプラズマブレークダウン特性(トカマク)
- 27aA06P JFT-2Mにおけるフェライト鋼内壁全面設置の設計・製作(トカマク)
- 28aA05P JFT-2Mにおける低放射化フェライト鋼のプラズマ適合性試験計画 : 真空容器内全面設置(トカマク/炉設計・炉システム/新概念)
- 微量元素分析用高周波/パルス重畳大気圧マイクロプラズマ源の評価
- MERSパルスリンク方式による平滑コンデンサのないソフトスイッチングAC/AC変換の基礎検討
- 磁気エネルギー回生スイッチ(MERS)を応用した三相ソフトスイッチングAC/DCコンバータの効率と高調波特性の実験結果
- MERSを応用した三相ソフトスイッチングAC/DCコンバータ
- 表面処理用大気圧大型リモートプラズマ源
- ダメージフリープラズマ源を用いた親水化処理実験と分光特性測定
- はじめに( TFTRのDT実験)
- MERSを用いた昇圧DC/ACインバータの効率検討
- MERS(磁気エネルギー回生スイッチ)から始まるパワーエレクトロニクスと省エネのソリューション
- 磁気エネルギー回生スイッチを用いた放電灯の調光
- 磁気エネルギー回生スイッチ(MERS)を用いたソフトスイッチング昇圧インバータによる誘導電動機駆動
- 磁気エネルギー回生スイッチを用いたリニア誘導モータ駆動システムの検討
- 磁気エネルギー回生スイッチの進展 : MERSの双対回路が誘導加熱に
- 磁気エネルギー回生スイッチ(MERS)を用いた誘導加熱電源の原理と基礎実験
- 製鉄プロセスにおける誘導加熱の現状と新たな加熱方式
- 磁気エネルギー回生スイッチ(MERS)による単相誘導電動機の力率改善
- 磁気エネルギーを蓄積回生する電流スイッチによる力率改善
- 磁気エネルギー回生双方向電流スイッチによる高効率電力制御
- 電磁力平衡コイルを用いたトカマク装置とプラズマの挙動
- フライホイール誘導機式瞬低保護装置の貯蔵容量設計と50kW機による実験的検証
- フライホイールエネルギー貯蔵(FWES)
- フライホイール誘導電動機による瞬低保護装置とエンジン発電機併設によるUPS
- 3相かご型誘導機を用いた小型フライホイール装置による電力品質向上に関する研究
- 3.3 力学エネルギー蓄積装置 : フライホイール, 圧縮空気(3. ここまで来た大型電力設備の性能と将来展望, 核融合炉システムに必要な電力変換・エネルギー蓄積技術)
- 巨大フライホイールによる電力の貯蔵と安定化(大きなもの)
- フライホイール発電機による風力発電の出力向上と安定化
- 原動機のない発電機 : 長寿命で原理が簡単なフライホイール
- フライホイールによるエネルギー貯蔵
- 旋回気流強化型ヘリウム誘導結合プラズマの分光特性の測定
- 旋回気流を強化したヘリウム誘導結合プラズマ用トーチ
- 大気圧トーラス形状高純度プラズマの生成
- 旋回気流強化型トーチを用いるヘリウム誘導結合プラズマ質量分析装置の試作(質量分析法の応用技術)
- 超伝導導体素線の偏流解消
- 超伝導素線偏流抑制効果のための磁性材料の検討
- 超電導電磁力平衡コイルによる直流電力蓄積輸送構想
- 磁気エネルギー回生スイッチ(MERS)用1200V IGBTモジュール
- 磁気エネルギー回生スイッチを用いた単相誘導機の力率・効率の改善
- 超電導磁気エネルギー貯蔵用電磁力平衡コイルの実証モデル開発
- 電磁力平衡コイルを用いた超電導磁気エネルギー貯蔵の可能性と自然エネルギーシステムの電力品質改善効果
- 超電導電力貯蔵用7-T電磁力平衡モデルコイルの開発 : SMESを模擬した通電試験と効率評価
- 超電導電力貯蔵用7T電磁力平衡モデルコイルの開発 : AE測定によるヘリカル巻線の状態推定
- 圧縮空気エネルギー貯蔵(CAES)
- 超電導エネルギー貯蔵(SMES)
- 電磁力平衡コイルのヘリカル巻線技術とトレーニング特性
- 超電導電力貯蔵用7T電磁力平衡モデルコイルの開発 : 繰り返し通電特性
- 回転形位相調整機の分散型電源システムへの適用
- 27pXE-10 非定常ゾーナルフローのドリフト波乱流への影響(27pXE 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め1),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 超電導磁気エネルギー貯蔵付き系統間連系風力発電設備
- Bluetooth を用いた小型風力・太陽光発電ハイブリッドシステムの運転・制御データ収集システムの開発
- 超電導磁気エネルギー貯蔵付き系統間連系設備
- 26aB48P Virial 限界コイルを用いたST炉の検討(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 26aA36P ビリアル限界コイルを用いた小型トカマク装置におけるプラズマの位置制御(トカマク)
- Virial定理の磁気閉じ込め核融合装置への応用
- 5.シミュレーションによるプラズマ平衡の動特性解析(核融合装置におけるプラズマ平衡制御)
- 多層磁気面法によるトカマクプラズマの動的解析 : CD-ROM特別企画 動画を用いたプラズマダイナミックスの研究-II
- 強磁界発生用多重ら旋構造の電磁力平衡コイル(実用化のキーテクノロジー)
- 超伝導コイルのクエンチ時保護用起爆始動型直流遮断器の実験
- SMES用電磁力平衡コイルの最適化
- ファラデー回転を利用した電子密度計測
- 核融合プラズマ制御用巨大電源設備(創立100周年記念 巨大な技術)
- 粥川尚之・奥澤隆志・青木義明訳, R.O.Dendy著, デンディ プラズマダイナミクス, 講談社サイエンティフィック, A5版 , 165頁, 1996年3月, 定価3,300円
- 断面積変調方式サイン/コサイン・コイルの開発
- 多層磁気面法によるトカマク・プラズマの平衡解析
- 3.2 低アスペクト比トカマク炉のアルファ粒子閉じ込め(3.高閉じ込めは高ベータと両立するか?, 球状トカマクの実用炉への展望-トカマクの低アスペクト比化への挑戦-)
- ST炉におけるアルファ粒子閉じ込めに関する諸問題
- 電磁力平衡コイル用ヘリカル巻線機の開発とコイル製作技術
- 超電導電力貯蔵用7T電磁力平衡モデルコイルの開発 : クエンチ特性
- 電磁力平衡コイルを用いた超電導磁気エネルギー貯蔵の可能性と産業用高繰り返しパルス負荷変動補償装置への適用
- 大容量SMES用電磁力平衡コイルの導体応力低減化
- 電磁力平衡コイルのトカマク装置への適用
- 26aGW-7 ジャイロ運動論的シミュレーションにおける磁力線方向運動の数値計算手法(26aGW 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性(2)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pC33P 光弾性変調を利用した磁場偏光計測器の多チャンネル化(プラズマ計測I)
- 30pC25P CHSにおける電子密度揺動の3チャンネルレーザー散乱計測(プラズマ計測I)
- 01aA24P JT-60Uにおける燃焼模擬実験の数値シミュレーション(トカマクII、新概念)
- 02pB03 CHSにおけるHCNレーザー散乱計測(プラズマ計測II)
- 01aA23P JT-60U負磁気シアプラズマにおける低ベータディスラプション(トカマクII、新概念)
- 01aB32P Virial限界コイル・トカマクの3次元応力解析II(ヘリカルII、電源)
- 01aA22P Hollow電流分布中のα粒子の損失過程(トカマクII、新概念)
- 02aA14P リップル磁場中の粒子軌道の有限Larmor半径効果(トカマクII、慣性)
- 垂直位置安定と非円形断面を両立した小型トカマク装置の設計検討
- 26pYG-1 簡易ヘリカルコイルによる自律的VDE制御(26pYG 核融合プラズマ(電流駆動・波動加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aYG-8 電磁的ジャイロ運動論に基づく乱流輸送シミュレーションコードの開発(25aYG 核融合プラズマ(波動・数値解析・シミュレーション),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 垂直位置安定と非円形断面を両立した小型トカマク装置の設計検討
- 25pYE-5 軸対称磁場中高周波グロー放電の挙動解析(25pYE プラズマ基礎・プラズマ科学(プラズマ推進・電磁波源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 26aEC-9 電子熱異常輸送におけるイオンの非断熱応答に関するジャイロ運動論的シミュレーション研究(26aEC 核融合プラズマ(数値解析・シミュレーション),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aKB-8 捕捉電子モード駆動ゾーナルフローによる電子温度勾配乱流の抑制(核融合プラズマ(数値解析・シミュレーション),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))