貝が報せる海の異変! : 「貝リンガル」で読み解く二枚貝との貝(会)話
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- バイオインダストリー協会の論文
- 2005-04-01
著者
-
本城 凡夫
九州大学大学院農学研究院
-
永井 清仁
株式会社ミキモト真珠研究所
-
本城 凡夫
九州大学大学院農学研究院生物機能科学部門
-
永井 清仁
(株)ミキモト真珠研究所
-
郷 譲治
(株)ミキモト真珠研究所
-
山下 裕康
(株)東京測器研究所 名古屋営業所
-
山下 裕康
東京測器
-
永井 清仁
ミキモト真珠研
-
郷 譲治
株式会社ミキモト真珠研究所
関連論文
- 平成14年度(第15回)水文・水環境研究部会 シンポジウム報告
- 熱と日光が真珠のコンキオリンに及ぼす影響と真珠品質の非破壊による判定
- 有明海奥部,塩田川河口海域における物理・化学的要因と植物プランクトンの増殖との関係
- 渦鞭毛藻Akashiwo sanguineaに対する中心目珪藻類による増殖抑制作用
- 水産を取り巻く沿岸環境の現状と将来の展望(第2回座談会)
- ホール素子センサーを用いたアコヤガイ殻体運動による貧酸素および硫化水素含有貧酸素海水の監視法
- 粉砕脱水法による魚肉からのCO-PCBsの除去
- Cochlodinium polykrikoides の増殖生理
- 熱と日光が真珠のコンキオリンに及ぼす影響と真珠品質の非破壊による判定
- 八代海から単離した有害渦鞭毛藻Cochlodinium polykrikoidesの栄養塩利用特性と増殖動力学
- 外套膜片移植および同居飼育によるアコヤガイ Pinctada fucata martensii の閉殻筋の赤変化を伴う疾病の人為的感染
- 貝が報せる海の異変! : 「貝リンガル」で読み解く二枚貝との貝(会)話
- Heterocapsa circularisquama赤潮発生水域の拡大防止
- 有害赤潮による被害と対策
- 有害赤潮プランクトンの生態とその発生予察に関する研究
- 赤潮による養殖場の被害事例と対策方法
- 魚介類の斃死を伴う赤潮の発生予察
- 有害赤潮プランクトン研究の諸問題
- 有害赤潮ラフィド藻Chattonella antiquaとC.marinaの増殖速度に及ぼす水温,塩分および光強度の影響
- 有害赤潮鞭毛藻Gymnodinium nagasakiense(Dinophyceae)の同調的細胞分裂と分裂頻度による増殖速度の測定
- 有害赤潮鞭毛藻Gymnodinium nagasakienseの増殖におよぼす水温,塩分および光強度の影響
- 1992年に英虞湾において発生した Heterocapsa sp. 赤潮発生期の環境特性とアコヤガイ斃死の特徴について
- 八代海におけるCochlodinium polykrikoidesの赤潮 (総特集 八代海--環境と生物の動態)
- 629 ひずみゲージを用いた臥床時における皮膚のズレ測定(OS7-2:軟組織のバイオメカニクス,オーガナイズドセッション7:軟組織のバイオメカニクス)
- ひずみゲージを用いた褥瘡ポケット周辺部のひずみ分布測定
- 有明海における Ceratium furca と Chattonella 属の日周鉛直運動の特徴および躍層との関係
- 低水温漁場を用いたアコヤガイの病害被害軽減方策(平成15年度日本水産学会賞技術賞受賞)
- 三重県五ヶ所湾におけるGymnodinium mikimotoiの消長と物理・化学的要因及び生物学的要因との関係について
- 沿岸性赤潮に関するシード個体群の起源
- 11)今後の展望-Heterocapsa circularisquama 赤潮の伝播と対策
- 五ケ所湾で採集されたChattonella marina(ラフィド藻)の増殖潜在力〔英文〕
- 閉鎖性海域における植物プランクトン群集の変遷と栄養塩 ("水域における植物プランクトンの増殖と窒素・リンの動態"に関する研究集会)
- 環境 海の異変を知らせる貝リンガル
- 2)Heterocapsa circularisquama によるアコヤガイの斃死
- 4. アコヤガイに対する Heterocapsa circularisquama の斃死作用(平成 12 年度日本水産学会九州支部例会プログラム)
- ホール素子センサーを用いたアコヤガイ殻体運動による貧酸素および硫化水素含有貧酸素海水の監視法
- アコヤガイ外套膜から分離した外面上皮細胞の移植による真珠形成