腸腰筋膿瘍を併発した盲腸癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-01-25
著者
-
古谷 彰
山口大学医学部器官病態外科学
-
古谷 彰
山口大学医学部附属病院第一外科
-
古谷 彰
山口大学医学部
-
野村 真治
山口大学大学院医学系研究科器官病態外科学血管外科
-
野村 真治
阿知須同仁病院外科
-
西田 一也
阿知須同仁病院外科
関連論文
- 腹部大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術の中期成績
- 弓状靭帯による腹腔動脈圧迫狭窄を伴う下膵十二指腸動脈瘤の1手術例
- 破裂性腹部大動脈瘤の予後向上策 : Rutherford 分類レベル3, 4の重症ショック症例に対する治療戦略
- 慢性静脈不全症に対する薬物療法の可能性 : HMG-CoA還元酵素阻害剤は静脈瘤壁MMP-9活性を抑制する
- 胸部大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術の医療経済的評価
- Blue toe syndrome を発症した shaggy aorta に対する腹部大動脈切除人工血管置換術の1例
- c-Jun N-terminal kinase 抑制による大動脈瘤薬物治療
- 左外鼠径ヘルニアの手術によって診断された悪性腹膜中皮腫の1例
- 血管外科手術における革新的変化 : 腹部大動脈瘤治療の最前線(今日の医学)
- HMG-CoA還元酵素阻害薬は腹部大動脈瘤における炎症性サイトカイン発現を抑制する(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 慢性静脈不全症におけるHMG-CoA還元酵素阻害薬のマトリックスメタロプロテアーゼ-9抑制効果(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 3.右腋窩に発生した副乳癌の一例(第13回 山口県乳腺疾患研究会)
- Aorto-iliac occlusive disease (AIOD) に対する小切開血管手術の検討
- 術前造影CT検査が有用であった大動脈鞍状塞栓症の2症例
- PS-071-3 胸部大動脈疾患に対する緊急ステントグラフト内挿術
- 深部静脈血栓症診断における air plethysmography の新しい設定と有用性
- 小口径人工血管(ePTFE)の開存率 : 閉塞時期とその予防対策
- 大腿-末梢動脈バイパスグラフト不全に対する再手術
- 温存術後乳房に発生した放射線照射後皮膚血管肉腫の1例
- 胃切後 Billroth II 法輸出脚に認められた胆汁酸腸石による空腸穿孔の1例
- 重症虚血肢に対する下腿3分枝血行再建術 : 末梢側吻合部静脈パッチ法 (DAPP : Distal anastomosis with patch angioplasty)(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 治療成績からみた腹部大動脈瘤に対する手術選択 : 本邦におけるステントグラフト内挿術の位置付け(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 腸腰筋膿瘍を併発した盲腸癌の1例
- 山口大学先進救急医療センターにおける血管疾患症例の検討
- 乳癌術後11年目にendobronchial metastasisをきたした1例
- 静脈性皮膚潰瘍における真皮線維芽細胞増殖能の検討
- 真性胸部大動脈瘤に対するステントグラフト(SG)留置術の成績と問題点 : SG留置術は手術選択枝となりうるか
- アンチセンスMMP-9オリゴヌクレオチドによる実験的大動脈瘤抑制効果の検討
- Stanford type B dissectionに対するステントグラフト留置術の現況と将来展望
- アンチセンスMT1-MMP, MMP-9オリゴヌクレオチドを用いた内膜肥厚, 大動脈瘤に対する核酸医薬治療
- 大腿-膝窩動脈バイパス術におけるDistal anastomotic patch plasty(DAPP)の効果
- 胸部および腹部大動脈瘤に対するステントグラフト留置術の合併症と対策
- OP-263-2 血管内治療導入による重症虚血肢治療戦略の変化とその成績(末梢血管-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-161-3 感染性腹部大動脈瘤手術における当科の治療戦略と工夫(大血管-5,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 自己骨髄細胞虚血筋注入療法と末梢側吻合部パッチ形成を併用した下腿動脈へのバイパス術
- 88) B型慢性大動脈解離に対するステントグラフト留置術
- 血管内治療について
- PS-230-6 MNMSを合併した急性四肢動脈閉塞症に対する治療方針の検討
- SF-043-4 大動脈瘤に対するc-Jun N-terminal kinaseを分子標的とした次世代治療をめざして
- 虚血性心疾患を合併した腹部大動脈瘤の外科治療
- 術前の大動脈閉塞バルーンカテーテル(IABO)が有効であった杙創の一例
- 陶器様胆嚢・充満型胆石症の1例
- ハンドアシスト法腹腔鏡下手術で切除しえた十二指腸Brunner腺腫の1例
- 超高齢者(99歳)の急性動脈閉塞に対し緊急手術さらに1ヵ月後に乳癌に対し全麻下手術を施行した1例
- 左腎静脈捕捉症候群の1手術例
- SF-044-2 培養増殖した骨髄幹細胞を用いる血管新生治療法は可能か?
- Chilaiditi症候群の1手術例
- 症例 右外腸骨動脈ステント留置後,再手術を施行した閉塞性動脈硬化症の1例
- 非解剖学的バイパス下腎移植後腹部大動脈瘤手術
- 日本人の腹部大動脈径の平均値
- 血管吻合部内膜肥厚抑制法 : Distal anastomotic patch plasty (DAPP)の効果
- 腹部大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術の中期成績
- (5)四肢動脈血行再建-特に大腿-末梢動脈バイパス術成績-
- PS-074-8 80歳以上の高齢者に対する,膵頭十二指腸切除術の検討(PS-074 ポスターセッション(74)高齢者,第111回日本外科学会定期学術集会)
- レジン板による胸骨全置換後に発生した人工胸骨逸脱の1例