急性壊死性胆嚢炎および肝梗塞に引き続き発症した急性上腸間膜動脈閉塞症の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-10-05
著者
-
鯵坂 秀之
金沢大学大学院医学系研究科がん局所制御学
-
松井 修
金沢大学医薬保健研究域医学系経血管診療学・放射線科
-
西村 元一
金沢赤十字病院外科
-
舩木 康二郎
国立病院機構金沢医療センター外科
-
舩木 康二郎
金沢大学医学部附属病院消化器外科
-
西村 元一
金沢大学医学部附属病院消化器外科
-
三輪 晃一
金沢大学医学部附属病院消化器外科
-
鯵坂 秀之
金沢大学医学部附属病院集中治療部
-
石田 哲也
公立加賀中央病院外科
-
舷木 康二郎
金沢大学大学院がん局所制御学
-
松井 修
金沢大学放射線科
-
松井 修
金沢大学附属病院 放射線部
-
松井 修
福井県済生会病院 放射線科
-
松井 修
信州大学 医学部画像医学講座
-
三輪 晃一
金沢大学 大学院医学系研究科がん局所制御学分野
-
三輪 晃一
金沢大学医学部附属病院 消化器内科
-
鰺坂 秀之
富山労災病院外科
-
石田 哲也
加賀市民病院外科
-
鯵坂 秀之
金沢大学医学部医学科外科学第二講座
-
石田 哲也
金沢大学第二外科
-
船木 康二郎
国立病院金沢医療センター外科
-
松井 修
金沢大学医学部放射線医学
-
西村 元一
金沢大学医学部がん局所制御学
-
三輪 晃一
金沢大学医学部がん局所制御学
関連論文
- SF-005-5 肝細胞癌に対する至適肝切除範囲と術後再発に対する治療指針及び生体肝移植の至適施行時期についての検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 生体肝移植後の肝動脈閉塞に伴う致命的なトラブルの回避に向けて(部分的門脈動脈血化の有用性)
- 動画対応フラットパネルディテクタによる肺機能画像診断法 : 肺シンチグラフィ所見との比較
- 肝門部に発生し胆管との交通を認めた胆管嚢胞腺癌の1例
- 術後2年目に肺転移再発をきたした腺腫内に発生したmicropapillary carcinoma成分を有する直腸早期癌の1例
- P-492 Sulfhydryl-reactive reagent (SH試薬)による癌細胞膜表面のphosphatidylserine表出と、その後のマクロファージの貪食による腫瘍免疫療法について
- 示I-327 N-ethylmaleimideによる消化器癌細胞膜のphosphatidylserine externalizationと、その後のマクロファージの貪食による腫瘍免疫療法について
- 急性壊死性胆嚢炎および肝梗塞に引き続き発症した急性上腸間膜動脈閉塞症の1例
- 腫瘍脊椎骨全摘術における出血対策 : 複数椎高位の術前分節動脈塞栓
- D-10 肺癌骨転移の疼痛緩和における経皮的骨形成術の有効性