高齢者肺結核の臨床的特徴と対策
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本老年医学会の論文
- 2004-09-25
著者
-
二宮 清
独立行政法人国立病院機構福岡東医療センター呼吸器科
-
永田 忍彦
独立行政法人国立病院機構大牟田病院内科
-
永田 忍彦
独立行政法人国立病院機構大牟田病院呼吸器内科
-
二宮 清
独立行政法人国立病院機構福岡東医療センター:独立行政法人国立病院機構九州肺癌グループ
-
原 信之
国立病院機構 福岡東医療センター:国立病院機構 福岡東医療センター 呼吸器科
-
原 信之
独立行政法人国立病院福岡東医療センター
-
永田 忍彦
独立行政法人国立病院機構大牟田病院1内科
-
二宮 清
独立行政法人国立病院機構(NHO)福岡東医療センター呼吸器科
関連論文
- 11.自家蛍光電子気管支内視鏡検査が高度扁平上皮異形成の経過観察に有用であった1例(第32回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 下気道感染症に対する ceftazidime を対照とする cefozopran の市販後臨床試験
- 右傍気管嚢胞の1例
- 当院における院内 DOT (Directly Observed Therapy) 導入前後の肺結核治療成績の検討
- 胸腺腫と肺胞蛋白症を合併した1例
- P8-5 肺腺癌に合併した気管気管支骨軟骨形成症の1例(EBUS他,ポスター8,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 5.気管支内にポリープ状発育した肺癌肉腫の1例(第30回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 肺結核の診断・鑑別診断 (特集 結核は今--現状と問題点)
- 32. 胸腔鏡下肺生検によって診断に至った骨髄異形成症候群に合併した肺胞蛋白症の1例(第27回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 気管支喘息の経過中に発症した慢性好酸球性細気管支炎の1例