原 信之 | 国立病院機構 福岡東医療センター:国立病院機構 福岡東医療センター 呼吸器科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
原 信之
国立療養所福岡東病院
-
出水 みいる
九州大学大学院医学研究院附属胸部疾患研究施設
-
原 信之
九州大学大学院医学研究院附属胸部疾患研究施設
-
原 信之
国立病院九州がんセンター
-
石橋 里恵
九州大学大学院胸部疾患研究施設
-
井上 孝治
九州肺癌研究機構
-
中西 洋一
九州大学大学院医学研究院附属 胸部疾患研究施設
-
中西 洋一
九州大学大学院医学研究院臨床医学部門内科学講座呼吸器内科学分野
-
出水 みいる
九州大学大学院胸部疾患研究施設
-
石橋 里恵
九州大学大学院医学研究院附属胸部疾患研究施設
-
南 貴博
九州大学大学院胸部疾患研究施設
-
原田 大志
九州大学大学院医学研究院附属胸部疾患研究施設
-
堀内 康啓
九州大学大学院胸部疾患研究施設
-
井上 孝治
九州大学大学院医学研究院附属胸部疾患研究施設
-
綿屋 洋
九州大学大学院胸部疾患研究施設
-
原 信之
九州大学医学部胸部疾患研究施設
-
猪島 尚子
福岡県立嘉穂病院
-
松木 裕暁
九州大学医学部胸部疾患研究施設
-
綿屋 洋
国立病院機構九州がんセンター呼吸器科
-
高山 浩一
九大胸部疾患研
-
中西 洋一
九州大学医学部附属病院呼吸器科
-
猪島 尚子
九州大学大学院胸部疾患研究施設
-
桑野 和善
東京慈恵会医科大学呼吸器内科学
-
萩本 直樹
九州大学大学院医学研究院附属胸部疾患研究施設
-
桑野 和善
九州大学大学院胸部疾患研究施設内科部門
-
中西 洋一
九州大学胸部疾患研究施設
-
中西 洋一
九州大学胸部疾患施設
-
原 信之
九州大学胸部研
-
原 信之
九州大胸部疾患研
-
國武 律子
九州大学医学部附属胸部疾患研究施設
-
中西 洋一
九州大胸部疾患研
-
桑野 和善
九州大学大学院医学研究院胸部疾患研究施設
-
肝付 兼仁
九州大学胸部疾患研究施設
-
落合 早苗
浜の町病院内科
-
川崎 雅之
九州肺癌研究機構
-
南 貴博
九州大学胸部疾患研究施設
-
出水 みいる
九州大学胸部疾患研究施設
-
川崎 雅之
九州大学医学部胸部疾患研究施設
-
吉田 猛朗
九州大学第二外科
-
井口 潔
九州大学第二外科
-
高山 浩一
九州大学胸部疾患研究施設
-
高山 浩一
九州大学大学院胸部疾患研究施設
-
内野 順治
九州大学大学院附属胸部疾患研究施設
-
原田 大志
九州大学胸部疾患研究施設
-
綿屋 洋
九州大学胸部疾患研究施設
-
二宮 清
独立行政法人国立病院機構福岡東医療センター呼吸器科
-
安元 公正
産業医科大学 第二外科
-
安元 公正
九州大学第2外科
-
本広 昭
国立別府病院外科
-
本広 昭
九州大学第2外科
-
福山 聡
九州大学大学院医学研究院附属胸部疾患研究施設
-
井上 博雅
九州大学大学院医学研究院附属胸部疾患研究施設
-
桑野 和善
九州大学医学部呼吸器科
-
橋本 修一
九州大学医学部附属病院病理部
-
萩本 直樹
九州大学医学部胸部疾患研究施設
-
野元 吉二
九州大学医学部附属胸部疾患研究施設
-
井上 孝治
九州大学胸部疾患研究施設
-
桑原 康雄
福岡大学病院
-
桑原 康雄
九州大学大学院医学研究院
-
竹尾 貞徳
国立病院九州医療センター呼吸器外科
-
本廣 昭
国立病院機構 福岡病院
-
若松 謙太郎
国立療養所大牟田病院
-
二宮 清
国立療養所福岡東病院呼吸器科
-
佐々木 雅之
九州大学病院
-
佐々木 雅之
九州大学大学院医学研究院
-
竹尾 貞徳
国立病院機構九州医療センター呼吸器外科:九州肺癌研究機構
-
藤田 昌樹
九州大学大学院胸部疾患研究施設
-
吉野 一郎
九州大学病院第二外科:九州肺癌研究機構
-
中西 洋一
九州肺癌研究機構
-
井上 孝治
九州大学医学部附属病院呼吸器科
-
井上 博雅
九州大学医学部附属病院呼吸器科
-
肝付 兼仁
九州大学大学院胸部疾患研究施設
-
松葉 健一
吉塚林病院
-
岡林 寛
国立病院機構福岡東医療センター
-
岩永 知秋
独立行政法人国立病院機構福岡東医療センター呼吸器内科
-
吉田 光一郎
九州大学大学院医学研究院附属胸部疾患研究施設
-
野元 吉二
東京慈恵会医科大学病院呼吸器内科
-
松葉 健一
北九州市立松寿園
-
池上 聡子
九州大学大学院胸部疾患研究施設
-
松元 崇史
九州大学胸部疾患研究施設
-
松元 崇史
九州大学大学院附属胸部疾患研究施設
-
吉田 猛朗
九州肺癌研究会
-
野元 吉二
九州大学胸部疾患研究施設
-
桑野 和善
九州大学医学部胸部疾患研究施設
-
松葉 篤治
九州大学大学院医学研究院附属胸部疾患研究施設
-
渡辺 憲太朗
福岡大学病院呼吸器科
-
岩永 知秋
国立療養所南福岡病院臨床研究部
-
本廣 昭
国立療養所南福岡病院
-
上田 仁
国立療養所南福岡病院
-
世良 暢之
福岡県保健環境研究所
-
城戸 優光
産業医科大学呼吸器科
-
田尾 義昭
独立行政法人国立病院機構福岡東医療センター呼吸器科
-
宮崎 正之
独立行政法人国立病院機構福岡東医療センター呼吸器科
-
吉田 稔
福岡大学医学部第二内科
-
渡辺 憲太朗
福岡大学医学部第二内科
-
大泉 耕太郎
久留米大学医学部第一内科および関連施設
-
高本 正祇
独立行政法人国立病院機構大牟田病院内科
-
永田 忍彦
独立行政法人国立病院機構大牟田病院内科
-
市川 洋一郎
久留米大学第一内科
-
重松 浩成
久留米大学第一内科
-
石橋 凡雄
国立療養所大牟田病院内科
-
高本 正祇
国立療養所大牟田病院内科
-
岩永 知秋
国立病院機構福岡病院アレルギー科
-
北原 義也
九州大学胸部疾患研究施設
-
市川 洋一郎
久留米大学
-
岡村 純
九州がんセンター小児科
-
生野 茅子
九州がんセンター小児科
-
直江 弘昭
国立療養所再春荘病院呼吸器科
-
石橋 凡雄
元国立療養所大牟田病院内科
-
石橋 凡雄
国立大牟田病院内科
-
矢野 篤次郎
九州大学大学院消化器・総合外科
-
吉田 稔
帝京大学医学部附属溝口病院第4内科
-
山田 穂積
佐賀医科大学内科
-
原 信之
九州がんセンター呼吸器部
-
一瀬 幸人
国立病院九州がんセンター
-
勝田 弥三郎
国立病院九州がんセンター病理部
-
高本 正祇
東京専売病院
-
二階堂 義彦
産業医科大学呼吸器内科
-
光山 孝志
国立療養所大牟田病院内科
-
大泉 耕太郎
久留米大学医学部第1内科
-
大野 高義
久留米大学医学部第一内科
-
重松 浩成
久留米大学医学部第1内科
-
原 信之
九州大学第二外科
-
重松 信昭
九州大学胸部疾患研究施設
-
白日 高歩
福岡大学第二外科
-
村上 純滋
九州大学医学部放射線科
-
麻生 博史
国立病院九州がんセンター呼吸器部
-
矢野 篤次郎
国立病院九州がんセンター呼吸器部
-
濱武 大輔
福岡東医療センター
-
白日 高歩
福岡大学第2外科
-
林 逸郎
久留米大学医学部第2病理
-
岡林 寛
国立病院福岡東医療センター
-
岡林 寛
国立病院機構福岡東医療センター胸部外科
-
小江 俊行
独立行政法人国立病院機構九州肺癌グループ
-
小江 俊行
国立病院機構福岡東医療センター 臨床研究部・呼吸器科
-
竹尾 貞徳
国立福岡中央病院外科
-
二階堂 義彦
産業医科大学呼吸器科
-
林 逸郎
国立病院九州がんセンター病理
-
小江 俊行
国立療養所東佐賀病院
-
稲永 慶太
九州大学医学部学生
-
岡村 純
国立病院九州がんセンター臨床研究部
-
永田 忍彦
独立行政法人国立病院機構大牟田病院呼吸器内科
-
黒木 茂高
佐賀社会保険病院内科
-
南 貴博
九州大学医学部附属胸部疾患研究施設内科部門
-
上田 仁
国立療養所南福岡病院外科
-
林 逸郎
久留米大学 病理
-
山田 穂積
敬天堂古賀病院内科
-
山田 穂積
佐賀医科大学附属病院呼吸器科
-
黒木 茂高
佐賀医科大学内科
-
平塚 昌文
国立療養所福岡東病院 呼吸器外科
-
吉野 一郎
九州大学医学部消化器総合外科
-
吉野 一郎
九州大学第二外科
-
高井 英二
国立病院九州がんセンター呼吸器部
-
松元 崇史
九州大学医学部附属病院呼吸器科
-
吉田 光一郎
九州大学医学部附属病院呼吸器科
-
古藤 洋
九州大学医学部附属病院呼吸器科
-
葉 青
九州大学大学院胸部疾患研究施設
-
吉田 康浩
福岡大学 外科学講座呼吸器・乳腺内分泌・小児外科
-
山本 英彦
西日本がん研究機構:麻生飯塚病院呼吸器内科
-
山本 英彦
麻生飯塚病院呼吸器内科
-
岡林 寛
国立療養所南福岡病院外科
-
岡林 寛
独立行政法人国立病院機構福岡東医療センター
-
岡林 寛
福岡大学 医学部呼吸器・乳腺内分泌・小児外科
-
草野 卓雄
国立療養所南福岡病院外科
-
園田 文孝
国立病院九州がんセンター病理
-
永井 義丸
国立病院九州がんセンター病理
-
横田 幸弘
西日本胸部腫瘍臨床研究機構(wjtog)
-
岩永 知秋
国立病院機構福岡東医療センター
-
嵯峨井 勝
青森県立保健大学
-
渡辺 憲太朗
福岡大学 医学部外科
-
福元 重太郎
九州大学大学院医学研究院胸部疾患研究施設
-
内野 順治
九州大学胸部疾患研究施設
-
難波 煌治
国立療養所肺癌研究会
-
勝田 彌三郎
国立病院九州がんセンター臨床検査部
-
勝田 弥三郎
国立病院九州がんセンター臨床病理部
-
吉見 通洋
九州大学大学院医学研究院胸部疾患研究施設
-
池上 智美
九州大学大学院医学研究院附属胸部疾患研究施設
-
古藤 洋
九州大学大学院医学研究院附属胸部疾患研究施設
-
有吉 寛
丸茂病院
-
福山 聡
九州大学病院呼吸器科
-
加藤 雅人
国家公務員共済組合連合会浜の町病院外科
-
南出 和喜夫
塩野義製薬株式会社診断医学部,シオノギバイオメディカルラボラトリーズ
-
山崎 尚美
九州大学大学院医学研究院附属胸部疾患研究施設
-
井上 博之
九州大学大学院医学研究院附属胸部疾患研究施設
-
中野 貴子
九州大学大学院医学研究院附属胸部疾患研究施設
-
田中 明日香
九州大学大学院医学研究院附属胸部疾患研究施設
-
川崎 雅之
九州大学大学院医学研究院附属胸部疾患研究施設
-
楠 伸治
塩野義製薬株式会社臨床検査部シオノギバイオメディカルラボラトリーズ
-
五十君 裕玄
塩野義製薬株式会社臨床検査部シオノギバイオメディカルラボラトリーズ
-
藤木 哲郎
北九州市立療養所松寿園
-
桑野 和善
九州大胸部疾患研
-
Hogg J.C.
UBC Pulmonary Research Laboratory
-
本広 昭
国立病院九州がんセンター呼吸器部
-
津田 稔
高坊津田内科
-
原田 大志
九州大学医学部胸部疾患研究施設
-
高山 浩一
九州大学医学部胸部疾患研究施設
-
肝付 兼仁
九州大学医学部胸部疾患研究施設
-
三宅 純
九州がんセンター呼吸器部
-
緒方 充彦
九州がんセンター呼吸器部
-
白 鳳
九州大学胸部疾患研究施設
著作論文
- 肺癌に対する経皮針生検
- 42.肺癌組織におけるP-glycoproteinの発現と^TcMIBIシンチの集積及び臨床的薬剤感受性に関する検討(第41回 日本肺癌学会九州支部会)
- K-14 肺癌組織におけるP-糖蛋白の発現と^Tc MIBIシンチの集積および臨床的薬剤感受性に関する検討
- 30.気管内カニューレの長期留置に起因した気道狭窄の1例(第25回日本気管支学会九州支部総会)
- PD-68 肺癌における膜抗原分子RCAS1の免疫組織学的検討
- NSIPの組織像を呈し反復する気胸を伴った慢性過敏性肺臓炎の1例
- 肺損傷における細胞死の機構とその制御 (特集 ALI/ARDSの治療法の新しい試み)
- 肺線維化の分子機構 (特集 臓器線維症:発生機構と治療戦略)
- サルコイドーシスの合併した特発性血小板減少性紫斑病の治療中に侵襲型肺アスペルギルス症を発症した1例
- 肺線維症とアポトーシス(肺)
- 肺損傷とアポトーシス-成因から治療への展開-
- ステロイド治療によって間質性陰影とKL-6値の改善を認めた多臓器病変を有するサルコイドーシスの1例
- 胸水中抗酸菌 DNA の検出における nested polymerase chain reaction の有用性の検討
- 16. 肺癌患者におけるPolymerase Chain Reaction(PCR)を用いたAdenovirus DNAの検出及び定量(第33回 日本肺癌学会九州支部会)
- 13. PCR 法による塵肺患者喀痰中の Asp-f1 検出についての検討(感染症, 第 17 回 日本気管支学会九州支部総会)
- 肺損傷・線維化とアポトーシス
- S-5. 肺癌診療における術中迅速細胞診の有用性 : 末梢小型肺癌に対する積極的な胸腔鏡利用(第42回 日本肺癌学会九州支部会)(九州支部)(支部活動)
- 49.進行非小細胞肺癌に対するVinorelbine(VNR)とGemcitabine(GEM)併用化学療法の第II相試験(WJTOG9908)((第41回 日本肺癌学会九州支部会)
- 肺癌に併発した呼吸器感染症に対するImipenem/Cilastatin sodiumの臨床的有用性の検討
- 肺癌手術例における組織型別の予後について : 九州支部 : 第19回日本肺癌学会九州支部会
- 病期別にみた肺癌外科療法成績 : 九州支部 : 第19回日本肺癌学会九州支部会
- 13. 喀血に対する気管支動脈塞栓術(第 19 回 日本気管支学会九州支部総会)
- ヒト肺組織内に蓄積している炭粉様微粒子と粒径毎に採取した大気浮遊粉塵のマウス肺内投与による8-OH-Gua生成能の比較について
- キメラファイバーを有する制限増殖型アデノウイルスによる肺癌治療の試み
- VEGFプロモーターを用いた制限増殖型アデノウィルスによる肺癌治療の試み
- Soluble VEGF Receptor 1 遺伝子を導入したマウス由来樹状細胞の免疫能の検討
- 1-ニトロピレン(1-NP)誘発肺腫瘍におけるPCBの影響
- 小細胞肺癌におけるP-glycoprotein,MRP1,MRP2及びp53の発現と化学療法感受性に関する検討
- ベンツピレン及び1-ニトロピレンの細胞周期に及ぼす影響
- 非増殖型および制限増殖型アデノウイルス共感染による肺癌治療の試み
- 肺癌における血清RCAS1値の意義と有用性についての検討
- W7-4 TBB 標本を用いた非小細胞肺癌の免疫組織染色 p53 と GST-πの発現と化学療法感受性の予測(気管支鏡採取検体を用いた呼吸器疾患の病因・病態解明)
- 95 喀血患者に対する気管支動脈塞栓術の検討(喀血・出血)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 70 診断困難な胸膜疾患例に対する軟性気管支鏡を用いた胸腔内アプローチの検討(胸腔鏡, 気管支鏡を用いた診断と治療)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 12 非イオン性造影剤を用いた気管支造影の試み(X 線診断)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 高齢者肺結核の臨床的特徴と対策
- P5-9 80歳以上の超高齢者肺癌症例に対する治療法アンケート調査結果 : 化学療法を中心に(ポスター総括5 : 外科2 高齢者)
- ブレオマイシン肺臓炎における細気管支及び肺胞上皮細胞の DNA 障害
- 18.肺癌化学療法における制吐剤グラニセトロンの投与法に関する臨床的検討 : 第34回日本肺癌学会九州支部会 : 九州支部
- 13.非小細胞肺癌に対するプラチナ製剤併用療法の臨床効果(phase II study) : 第34回日本肺癌学会九州支部会 : 九州支部
- T3症例、特に胸壁浸潤症例の検討
- 49. 中国の肺癌多発地帯における肺癌発生と環境因子に関する検討(第33回 日本肺癌学会九州支部会)
- 116. アスキン腫瘍の2例(骨・軟部II)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 急性増悪に伴いびまん性肺胞出血をきたした特発性間質性肺炎の1剖検例
- 14. 小細胞肺癌患者末梢血中のホルモン関連物質測定(第42回 日本肺癌学会九州支部会)(九州支部)(支部活動)
- 13. 肺癌における血清RCAS1値の意義と有用性についての検討(第42回 日本肺癌学会九州支部会)(九州支部)(支部活動)
- 肺内良性腫瘍の臨床病理学的検討--特に肺過誤腫および硬化性血管腫について
- S-1 侵襲性の低い気管支造影法の開発とその臨床応用(気道病変の診断と治療 : 各施設の工夫)(シンポジウム)(第23回 日本気管支学会九州支部総会)
- 5.大腿筋転移にて発見された肺扁平上皮癌の1例(第41回 日本肺癌学会九州支部会)
- 自然治癒と考えられるSLEに合併したサイトメガロウイルス肺炎の1例
- 5. 当院の過去十年間における間質性肺炎と肺癌の合併率について(第42回 日本肺癌学会九州支部会)(九州支部)(支部活動)
- S-3. 小細胞肺癌におけるP-glycoprotein,MRP1,MRP2及びp53の発現と化学療法感受性に関する検討(第42回 日本肺癌学会九州支部会)(九州支部)(支部活動)
- 良性肺疾患にみられた異型気道上皮の分子生物学的検討 : TBB標本における検討(第25回日本気管支学会総会)
- P-290 肺癌におけるmethylator phenotypeの検討
- P-276 良性肺疾患にみられた異型気道上皮の分子生物学的検討 : TBB標本における検討
- P-179 肺癌患者に合併した肥大性肺性骨関節症に関する臨床的検討 : 骨シンチによる評価の試み
- 47.限局型小細胞肺癌に対する自己末梢血幹細胞移植(PBSCT)併用大量化学療法(第41回 日本肺癌学会九州支部会)
- 44.進行期肺癌に対するDocetaxel+UFT同時併用の臨床第I相試験(第41回 日本肺癌学会九州支部会)
- 17.Caplan症候群の経過中に肺癌を合併した1例(第41回 日本肺癌学会九州支部会)
- P-9 ベンツピレンの細胞周期に与える影響に関する検討
- E-11 可溶性VEGF受容体(flt-1)遺伝子を導入した樹状細胞の免疫能の検討
- D-20 小細胞肺癌におけるP-glycoprotein, MRP1, MRP2及びp53の発現と化学療法感受性に関する検討
- 小細胞肺癌におけるP-glycoprotein、MRP1、MRP2及びp53の発現と化学療法感受性に関する検討(第25回日本気管支学会総会)
- B-12 良性肺疾患にみられた異型気道上皮の分子生物学的検討 : TBB標本における検討
- 12.良性肺疾患にみられた異型気道上皮の分子生物学的検討(一般演題)(第23回 日本気管支学会九州支部総会)
- G-47 肺癌細胞株におけるmethylator phenotypeの検討
- G-37 腫瘍由来RNAをパルスした樹状細胞による抗腫瘍免疫能の検討
- 20. 突然の呼吸困難で発症した腺様嚢胞癌の 1 例(第 16 回日本気管支学会九州支部総会)
- 64. MRIにて診断された肺癌脊髄髄膜転移の2例(第33回 日本肺癌学会九州支部会)
- 5. 血管造影剤を用いた気管支造影の試み(第 16 回日本気管支学会九州支部総会)
- P-257 非小細胞肺癌に対するプラチナ製剤併用療法の安全性と有効性について
- P-197 グルタチオン誘導体による肺癌細胞のアドリアマイシン感受性増強作用について
- 108 小細胞肺癌に対するCDDP+CBDCA+VP-16併用療法の試み(phase I/II study)
- 肺癌の外科療法成績 : 時に血痰例,骨スキャン陽性例について
- 30. グルタチオン誘導体による肺癌細胞のアドリアマイシン感受性増強作用について(第33回 日本肺癌学会九州支部会)
- 23. 小細胞肺癌に対するHigh Does Platinum療法の試み(第33回 日本肺癌学会九州支部会)
- 21. 非小細胞肺癌に対するプラチナ製剤併用療法の安全性と臨床効果(第33回 日本肺癌学会九州支部会)