子どもの事故防止に対する保護者の意識調査(第3報) : 3歳児健診におけるアンケート調査結果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本小児保健協会の論文
- 2004-09-30
著者
-
伊藤 陽里
京都第二赤十字病院小児科
-
長村 敏生
京都第二赤十字病院小児科
-
澤田 淳
京都第二赤十字病院小児科
-
鄭 樹里
京都第二赤十字病院小児科
-
清沢 伸幸
京都第二赤十字病院小児科
-
伊藤 陽里
京都第一赤十字病院 小児科 総合周産期母子医療センターnicu
-
衣笠 朋子
京都第二赤十字病院小児科
-
森 佳奈子
京都第二赤十字病院小児科
-
沢田 淳
京都第二赤十字病院小児科
-
長村 敏生
京都第二赤十字病院 内科
-
沢田 淳
京都府立医科大学
-
澤田 淳
京都第二赤十字病院
-
清沢 伸幸
京都第二赤十字病院
-
長村 敏生
京都第二赤十字病院 小児科
-
伊藤 陽里
公立南丹病院小児科
関連論文
- 電話相談における子どもの誤飲事故207件--病院受診事故との比較
- 小児科医によるハイリスク妊婦に対する産前訪問指導 : 当院における試み
- 小児集中治療部設置のための指針 : 2007年3月
- P-19 てんかんをもつ児の保護者の意識調査 (3) : 服薬状況の実態
- てんかん児の保護者の意識調査(I) : 現在の心配事について(QOL)
- D-5 てんかん児の保護者の意識調査(I) : 現在の心配事について
- A-7 点頭てんかんに対するACTH療法が脳リン脂質代謝に及ぼす影響 : リン核磁気共鳴研究
- 反回神経麻痺および大動脈弓低位を合併したpartial DiGeorge症候群の1例
- 当院NICUにおけるメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)の細菌学的検討
- 生後6ヶ月神経芽細胞腫マススクリーニングの成果からの神経芽腫診療への提言