過去10年間の佐世保市立総合病院における維持透析患者に合併した尿路***悪性腫瘍の臨床的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-10-28
著者
-
齋藤 泰
佐世保市立総合病院 泌尿器科
-
齋藤 泰
佐世保市立総合病院
-
古川 正隆
佐世保市立総合病院泌尿器科
-
岩崎 昌太郎
佐世保市立総合病院泌尿器科
-
前田 兼徳
佐世保市立総合病院泌尿器科
-
古川 正隆
公立みつぎ総合病院泌尿器科
-
竹原 浩介
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科腎泌尿器病態学
-
竹原 浩介
長崎bph Oab研究会
-
前田 兼徳
前田医院
-
古川 正隆
長崎bph Oab研究会
-
松尾 朋博
佐世保市立総合病院 泌尿器科
-
東武 昇平
佐世保市立総合病院泌尿器科
-
林田 靖
佐世保市立総合病院泌尿器科
-
竹原 浩介
佐世保市立総合病院泌尿器科
-
津田 聡
佐世保市立総合病院泌尿器科
-
東武 昇平
国家公務員共済組合連合会佐世保共済病院泌尿器科
-
松尾 朋博
国家公務員共済組合連合会佐世保共済病院泌尿器科
-
津田 聡
佐世保市立総合病院 泌尿器科
-
岩崎 昌太郎
佐世保総合病院泌尿器科
-
松尾 朋博
長崎大学大学院腎泌尿器病態学
-
松尾 朋博
長崎大学医学部泌尿器科
-
林田 靖
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科腎泌尿器病態学
関連論文
- 膀胱発癌リスクと乳酸菌の習慣的摂取 : 症例 : 対照比較研究による疫学的検討
- PP-124 佐世保市立総合病院における限局性前立腺癌に対する三次元原体照射療法の治療成績(前立腺腫瘍/放射線治療2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌内分泌療法におけるQOLに関する縦断的研究
- 外傷性精巣脱出症の1例
- 播種性血管内凝固症候群を合併した気腫性腎盂腎炎の1例
- 初発T1G3膀胱腫瘍における温存療法の適応と限界について
- 尿管原発小細胞癌の1例
- 前立腺穿刺吸引細胞診 : 17例についての検討(第208回長崎地方会)
- OP-076 前立腺肥大症に伴う過活動膀胱症状に対するナフトピジルの効果 : 朝投与と夕投与の無作為比較試験(BPH/Male LUTS2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- MP-560 塩酸タムスロシン(ハルナール^[○!R])の体位変換における血圧・脈拍への影響(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺肥大症患者における勃起障害の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP2-067 塩酸プロピベリンの膀胱、唾液腺での作用解離(一般演題(ポスター))
- 長崎大学および関連施設における1985年から2000年の精巣腫瘍集計報告
- 過去20年間における Blood access の検討
- 公立みつぎ総合病院における1987年-1996年の入院・手術統計
- Imipenem/Cilastatin sodium(IPM/CS)筋注用の複雑性尿路感染症に対する有用性の検討
- 1990-1995年の公立みつぎ総合病院における尿中分離細菌および真菌の臨床的検討 : 泌尿器科と泌尿器科以外の科での比較検討
- 腎血管筋脂肪腫における腫瘍径と病理学的因子の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 後腹膜神経鞘腫の1例(第205回長崎地方会,学会抄録)
- 前立腺 NEUROENDOCRINE CARCINOMA の1例
- 泌尿器科領域における3D超音波検査法 : 尿道観察の有用性(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP-652 根治的前立腺全摘術後の患者におけるED有病率とED治療のニーズおよびバルデナフィルの治療成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP4-010 献腎移植100例の検討(一般演題(口演))
- 泌尿***系三重複癌の1例
- ブラッドアクセスにおける閉塞機序の検討 : 第2報 人工血管について
- ブラッドアクセスにおける閉塞機序の検討 : 第1報 自己血管について
- OP-248 胃移植ドナーの適応拡大は議論されるべきでは : 胃癌腎移植に関する献腎移植希望登録者および透析患者の意識調査から(腎移植/臨床3,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- MP-684 Hish risk表在性膀胱癌に対する尿アルカリ化mitomycinC膀胱内注入療法の経験(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 高齢者末期腎不全における腹膜透析療法の有用性(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 褐色細胞腫に対するdoxazosin漸増投与による術前管理の有用性
- 機能性副腎皮質腺腫における核DNA量および増殖能に関する検討.
- 腎盂尿管腫瘍475例の臨床的検討 : 九州泌尿器科共同研究
- PP-057 糖尿病モデルラットにおける腎尿細管細胞の Connexin 43発現変化(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-023 ラット腎摘後の残腎機能とアンジオテンシン2 Type-1受容体発現(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-010 Angiotensin II receptor blocker 投与による片腎摘出後の残腎機能温存の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-709 M-VEC抵抗性進行尿路上皮癌に対する新規抗癌剤paclitaxelとgemcitabineによる外来療法(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-541 メカニカルストレスによる膀胱粘膜下のアンジオテンシン-2受容体発現検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-063 自己導尿を行っている神経因性膀胱患者のPSA値(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-053 広汎子宮全摘術後の尿失禁に関する臨床的検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-008 排尿障害モデルにおける膀胱平滑筋のアンジオテンシン受容体発現検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-098 経直腸的前立腺多部位生検における予防的抗菌剤投与の有用性に関する検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- Humoral hypercalcemia of malignancy(HHM)を伴った腎盂扁平上皮癌の1例
- 膀胱排出路閉塞モデルの膀胱平滑筋にアンジオテンシン受容体は発現するのか?(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 過去10年間の佐世保市立総合病院における維持透析患者に合併した尿路***悪性腫瘍の臨床的検討
- 中部尿管にまで及ぶ広範な浸潤をきたした前立腺癌の1例
- 著明な代謝性アシドーシスと高アンモニア血症を呈した膀胱癌による膀胱小腸瘻の1例
- 下顎歯肉転移により口腔内に腫瘤を形成した腎癌の1例
- 前立腺肥大症に対するフィナステリド(MK-906)長期投与の臨床的検討
- 佐世保市立総合病院泌尿器科における1987年より1991年までの入院・手術統計 : 第217回長崎地方会
- OP-326 当院におけるレーザー砕石によるTULの経験 : f-TULの導入にむけて(尿路結石症2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 高齢 Compromised host の尿路感染症に続発した化膿性脊椎炎の1例
- 高齢者 (85歳以上) の前立腺肥大症に対する尿道ステント(MEMOKATH^)の使用経験について : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌眼窩転移の1例
- 精巣固有鞘膜内に発生した高分化脂肪肉腫の1例
- 佐世保市立総合病院における過去6年間の手術統計(第209回長崎地方会)
- 腎血管筋脂肪腫の臨床的検討
- 血液透析患者における血清macrophage colony stimulating factor(MCSF)の臨床的検討 -血清脂質および動脈硬化との関連-
- NSE高値を示した前立腺腺扁平上皮癌の1例
- 急性陰嚢症を呈した精巣上体嚢胞の1例
- ブラッドアクセス作製時における橈側皮静脈の形態計測について
- 前立腺肥大症の手術前後における尿流量曲線について : 第212回長崎地方会
- 女子重複尿道の1例 : 第210回長崎地方会
- 陰嚢皮弁を用い組織修復を行った進行陰茎癌の1例
- 泌尿器科領域における術後検査値の変動について
- 泌尿器科領域における術後感染の検討
- ブラッドアクセス作製時における橈側皮静脈の形態計測について
- 竹箸による尿道穿通傷の1例
- 尿管原発小細胞癌の1例
- 前立腺腺癌の経過中に出現した前立腺小細胞癌の1例
- 腎平滑筋肉腫の1例
- 誤穿刺によって生じたと思われる仮性橈骨動脈瘤の1例
- 小児にみられた鼠径部 MESOTHELIAL CYST の1例
- 外陰部 Mucous cyst の1例
- MRI及び血管造影が診断に有用であった腎動脈瘤の1例
- Extragonadal germ cell tumorに対するPOM/ACE化学療法の経験(第206回長崎地方会,学会抄録)
- 腎結石を合併した原発性腎孟腺癌の1例(第206回長崎地方会,学会抄録)
- 特異な経過をとった女子原発性尿道癌の1例 : 第216回長崎地方会
- 術前腎機能検査法としてのPSP testの再評価 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱腫瘍における膀胱内注入薬剤の血清および腫瘍組織内濃度について : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱腫瘍に対する膀胱部分切除術の検討 : 第215回長崎地方会
- 小児腎盂尿管移行部ポリープの1例 : 第214回長崎地方会
- 臍部チューブレス両側尿管皮膚瘻術の試み
- PP2-026 膀胱全摘時における大腿筋膜張筋を用いた骨盤床の有用性(一般演題(ポスター))
- 度重なる骨折で発見された続発性性腺機能低下症の1例
- 過去15年間における膀胱腫瘍の検討 : 手術術式 : TUR-Bt, 膀胱部分切除術, 膀胱単純摘出術の比較検討ならびに術後LDHの変動について
- 診断が困難であった腎腫瘍の1例 : 第212回長崎地方会
- 膀胱憩室腫瘍の1例 : 第204回長崎地方会
- PP-812 前立腺癌組織におけるcortactin発現についての検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-537 前立腺全摘標本のマッピングをもとにした前立腺癌病巣の分布についての検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-096 当院における経直腸的系統的前立腺12ヵ所生検の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-542 当院における前立腺癌に対する強度変調放射線治療(IMRT)の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-268 StageBハイリスク前立腺癌に対する手術療法と3次元原体放射線療法の治療成績(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- APP-005 肉腫様腎細胞癌におけるリン酸化cortactinの臨床病理学的意義についての検討(総会賞応募ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌眼窩転移の1例
- OP-290 膀胱重量で膀胱機能は評価できるのか?(前立腺肥大症/診断・薬物療法2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 両側同時精母細胞性セミノーマの1例
- 終末期癌患者における排尿管理の実態調査
- 尿道内に強固に嵌頓した異物除去後に尿道狭窄を来した1例
- 尿路癌患者で膀胱再発が疑われた非特異的粘膜変化の組織学的検討
- 内分泌非活性副腎腫瘍に対する手術治療の検討