PP-268 StageBハイリスク前立腺癌に対する手術療法と3次元原体放射線療法の治療成績(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-03-20
著者
-
古川 正隆
佐世保市立総合病院泌尿器科
-
六倉 正英
佐世保市立総合病院放射線科
-
古川 正隆
公立みつぎ総合病院泌尿器科
-
林田 靖
佐世保市立総合病院泌尿器科
-
平島 定
大村市立病院泌尿器科
-
林田 靖
嬉野医療センター泌尿器科
-
平島 定
佐世保市立総合病院泌尿器科
関連論文
- 長崎県北松浦郡小値賀町平成8年度成人病健診における血清PSA値の意義
- PP-124 佐世保市立総合病院における限局性前立腺癌に対する三次元原体照射療法の治療成績(前立腺腫瘍/放射線治療2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 外傷性精巣脱出症の1例
- 尿管原発小細胞癌の1例
- OP-076 前立腺肥大症に伴う過活動膀胱症状に対するナフトピジルの効果 : 朝投与と夕投与の無作為比較試験(BPH/Male LUTS2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP2-067 塩酸プロピベリンの膀胱、唾液腺での作用解離(一般演題(ポスター))
- 長崎大学および関連施設における1985年から2000年の精巣腫瘍集計報告
- 過去20年間における Blood access の検討
- 公立みつぎ総合病院における1987年-1996年の入院・手術統計
- 1990-1995年の公立みつぎ総合病院における尿中分離細菌および真菌の臨床的検討 : 泌尿器科と泌尿器科以外の科での比較検討
- 異時性に右腎淡明細胞癌, 左腎ベリニ管癌が発生した透析患者の1例
- 前立腺 NEUROENDOCRINE CARCINOMA の1例
- 泌尿***系三重複癌の1例
- PP4-008 慢性腎不全患者への内シャント造設術における血管攣縮機序についての検討(一般演題(ポスター))
- Denver腹腔・静脈シャントによる透析患者の難治性腹水治療
- Humoral hypercalcemia of malignancy(HHM)を伴った腎盂扁平上皮癌の1例
- 過去10年間の佐世保市立総合病院における維持透析患者に合併した尿路***悪性腫瘍の臨床的検討
- PP-097 ヘパリン、リドカイン混合液が著効した間質性膀胱炎の一例(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 下顎歯肉転移により口腔内に腫瘤を形成した腎癌の1例
- Adrenal Incidentaloma 18例の臨床的検討 : 第219回長崎地方会
- 中部尿管結石 (U2) に対するESWLの検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 肉腫様腎細胞癌の臨床的検討
- 上腸間膜動静脈瘻により急速に門脈圧亢進をきたしたと思われる1剖検例
- 精巣固有鞘膜内に発生した高分化脂肪肉腫の1例
- 血液透析患者における血清macrophage colony stimulating factor(MCSF)の臨床的検討 -血清脂質および動脈硬化との関連-
- NSE高値を示した前立腺腺扁平上皮癌の1例
- 急性陰嚢症を呈した精巣上体嚢胞の1例
- 血清PSA値の経時的変化についての検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 泌尿器科領域における術後感染の検討
- ブラッドアクセス作製時における橈側皮静脈の形態計測について
- 多発性嚢胞を形成し, 腹部膨満を来たした前立腺癌の1例
- 尿管原発小細胞癌の1例
- 前立腺腺癌の経過中に出現した前立腺小細胞癌の1例
- 腎平滑筋肉腫の1例
- 誤穿刺によって生じたと思われる仮性橈骨動脈瘤の1例
- 小児にみられた鼠径部 MESOTHELIAL CYST の1例
- 外陰部 Mucous cyst の1例
- PP-049 根治的前立腺全摘除術を施行した進行期前立腺癌症例の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 透析時と移植後早期(1年間)における血液検査値の変化についての検討
- PP-396 バスキュラーアクセス感染症12症例の臨床的検討(腎不全・透析・高血圧・血管外科2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 症例 血清PSA値が高値を示した前立腺マラコプラキア
- 度重なる骨折で発見された続発性性腺機能低下症の1例
- 腹膜透析カテーテル抜去術により生じた尿膜管膿瘍と考えられる腹膜前腔膿瘍の1例
- PP-268 StageBハイリスク前立腺癌に対する手術療法と3次元原体放射線療法の治療成績(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- ヘパリン-リドカイン混合液膀胱内注入療法が有効であった間質性膀胱炎の1例
- Postoperative Changes of Lumbar Intervertebral Disc Degeneration as Assessed by MRI.