色の記憶-PCCSカラーカードの再認
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
色の同時弁別では微妙な識別が可能であるが、記憶が関与する継時色弁別では弁別閾が劣化することが示され、OSA座標その他で色の再認がどの範囲で生じているかの研究が行われてきている。しかし、日本色研配色体系つまりPCCSのトーン(色調)分類の中で色の再認を検討したものは今までほとんど報告されていない。本研究ではPCCSのトーンを基調とした色空間において、その特定のカラーカードの色(赤-s2, 黄-d8, 緑-s12, 青-d18)がどのような傾向を示しながら正しく記憶されたり、間違えて記憶されたりするかを明らかにする。その結果、色の再認におけるこれまでの結果のいくつかを検証することが出来たが、以下のような新しい結果も得られた。(1)色再認の誤答において色相誤答よりトーン誤答が多かった。(2)緑系統の色の場合、dp(濃い)とv(鮮やかな)のふたつのトーンへほぼ等分にシフトして再認された。(3)黄系統の色の場合、圧倒的にdpトーンにシフトし、緑の場合のようにdpとvのふたつのトーンへ等分にシフトすることはなかった。(4)青系統の色の場合、主にdk(暗い)トーンにシフトして再認され、部分的にはs(強い)トーンにもシフトしたが、dpトーンには全くシフトしなかった。これらの結果から、色の再認では純度が上昇するというこれまでの結果に加えて、トーンの観点からの分析が重要であることが明らかになった。
- 日本色彩学会の論文
- 2000-09-01
著者
関連論文
- 人格の研究 2
- 人格の研究 1
- P17 インクジェット用写真用紙における白さの好ましさに関する研究(5) : 日豪間の国際比較(ポスター発表,第39回全国大会要旨集)
- P08 インクジェット用写真用紙における白さの好ましさに関する研究(4)(ポスターセッション,第38回全国大会要旨集)
- ポスター5 インクジェット用写真用紙における白さの好ましさに関する研究(1)(第37回全国大会要旨集)
- ポスター6 インクジェット用写真用紙における白さの好ましさに関する研究(2)(第37回全国大会要旨集)
- ポスター7 インクジェット用写真用紙における白さの好ましさに関する研究(3)(第37回全国大会要旨集)
- 攻撃的刺激語に対する事象関連電位 : 個人特性としての攻撃性との関連から(日本基礎心理学会第26回大会,大会発表要旨)
- 方向づけ課題における処理の深さと処理数が顕在記憶に及ぼす効果
- 仮現運動と眼球活動との関係(2) : 詳細な運動印象の分析
- フィードバックエラー関連電位に及ぼす文脈の影響(日本基礎心理学会第25回大会,大会発表要旨)
- 眼球運動と仮現運動の関係 : 固視と追視の影響(日本基礎心理学会第24回大会,大会発表要旨)
- 仮現運動と眼球活動との関係
- 自動運動と眼球活動との関係
- 女子学生における親子関係と摂食障害傾向
- 人格の研究 3
- 日本色彩学会を支える活動
- 色の主観的広がり
- 色の記憶-PCCSカラーカードの再認
- 色彩領域のプロが語る日本の色彩文化・カラーデザインの焦点 (AIC記念カラーセミナーの記録-2)
- 総括(第35回全国大会報告)
- 6年ぶりに東海支部が全国大会を担当します
- 色彩学における実験計画 : 心理学の立場から(色彩学における実験計画)
- 人格の研究 4