人格の研究 1
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
人格・パーソナリティをどのように理解し,それを日常場面・臨床場面に生かして,どのように実践していくかは,現代心理学の主要テーマである。従来の理論とその実践をまとめ,さらに新しい視点を取り上げ,その良否を論じたい。心理学と人格・パーソナリティとの関わりは古くから続いてきたと考えられているが,現代心理学と人格・パーソナリティと関わりは複雑な様相を展開してきていると考えられる。今回発表する,「人格の研究1」では,全体で10章を予定しているうちの最初の1章をまとめる。その内容は,序論で心理学における人格・パーソナリティの論議を概括し,次に1章では人格のひとつの要素である「知」について論ずる。
著者
関連論文
- 人格の研究 2
- 人格の研究 1
- P17 インクジェット用写真用紙における白さの好ましさに関する研究(5) : 日豪間の国際比較(ポスター発表,第39回全国大会要旨集)
- P08 インクジェット用写真用紙における白さの好ましさに関する研究(4)(ポスターセッション,第38回全国大会要旨集)
- ポスター5 インクジェット用写真用紙における白さの好ましさに関する研究(1)(第37回全国大会要旨集)
- ポスター6 インクジェット用写真用紙における白さの好ましさに関する研究(2)(第37回全国大会要旨集)
- ポスター7 インクジェット用写真用紙における白さの好ましさに関する研究(3)(第37回全国大会要旨集)
- 攻撃的刺激語に対する事象関連電位 : 個人特性としての攻撃性との関連から(日本基礎心理学会第26回大会,大会発表要旨)
- 人格の研究 3
- 日本色彩学会を支える活動
- 色の主観的広がり
- 色の記憶-PCCSカラーカードの再認
- 総括(第35回全国大会報告)
- 6年ぶりに東海支部が全国大会を担当します
- 色彩学における実験計画 : 心理学の立場から(色彩学における実験計画)
- 人格の研究 4