てんかん患者における臭素(Br)電極を用いた血清中Br濃度測定とその動態
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-03-31
著者
-
五味田 裕
岡山大学医学部・歯学部附属病院薬剤部
-
大田原 俊輔
岡山大学医学部小児神経科
-
古野 勝志
岡山大学歯学部附属病院薬剤部
-
大塚 頌子
岡山大学医学部小児科・脳研発達神経科学部門
-
大田原 俊輔
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科発達神経病態分野小児神経科
-
森山 雅弘
岡山大学医学部附属病院薬剤部
-
古野 勝志
岡山大学医学部・歯学部附属病院薬剤部
-
川崎 博己
岡山大学医歯薬学総合研究科臨床薬学
-
古野 勝志
岡山大学病院薬剤部
-
森山 雅弘
岡山大学病院薬剤部
-
古野 勝志
岡山大学歯学部付属病院薬剤部
-
山下 章一
岡山大学医学部附属病院薬剤部
-
勝 孝
岡山大学医学部附属病院薬学部薬品物理化学
-
大塚 頌子
岡山大学医学部小児神経科
関連論文
- P-526 リタリン^[○!R]の処方動向とその適応症との比較 : 第一報(4.薬剤疫学・5.医薬品情報・データベース3,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 成人生体肝移植患者におけるタクロリムス血中濃度の経時的推移ならびに肝機能検査値との相関性について
- 30P2-141 生体肝移植患者におけるタクロリムスのTDMの指標に関する検討(薬物動態(TDM・投与設計等),医療薬学の扉は開かれた)
- サラゾスルファピリジンのエスケープ例に対するメトトレキサートの有効性
- 30P1-075 泌尿器科におけるがん化学療法支援のための看護師向けマニュアルの作成とその評価(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- P-689 MDアンダーソン癌センターにおける臨床薬剤師の関与(23.その他,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 新GCP施行後の治験審査委員会および治験事務局の現状
- P-139 フェニトイン及びバルプロ酸併用時のカルバマゼピン代謝への影響(7.薬物相互作用・(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- カルバマゼピン活性代謝物のカルバマゼピンエポキシドの血中濃度は低年齢でバルプロ酸の血中濃度が高いほど上昇する
- P-705 岡山大学医学部・歯学部附属病院におけるNST活動の現状について : 薬剤師としての関わり方(14.輸液、経腸栄養管理1,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)