コンクリートのマルチスケール・モデリング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本コンクリート工学協会の論文
- 2005-03-01
著者
-
佐伯 竜彦
新潟大学 工学部建設学科
-
寺田 賢二郎
東北大学大学院工学研究科土木工学専攻
-
宮野 和樹
前田建設工業
-
石田 哲也
東京大学 工学系研究科
-
細川 佳史
太平洋セメント(株)中央研究所研究開発部
-
細川 佳史
太平洋セメント株式会社中央研究所
-
中村 成春
宇都宮大学工学部建設学科
-
寺田 賢二郎
東北大学
-
永井 学志
岐阜大学工学部
-
中村 光
名古屋大学大学院 工学研究科
-
細川 佳史
太平洋セメント
-
中村 成春
宇都宮大学大学院工学研究科
-
森泉 和人
日本大学理工学部建築学科
-
森泉 和人
日本大学
-
細川 佳史
太平洋セメント(株)中央研究所
-
斉藤 成彦
山梨大学
-
栗原 哲彦
武蔵工業大学
-
嶋 毅
住友大阪セメント
-
長井 宏平
北海道大学
-
森泉 和人
日本大学 理工学部建築学科
-
嶋 毅
新潟大学大学院自然科学研究科
-
佐伯 竜彦
新潟大学 工学部
-
栗原 哲彦
武蔵工業大学 工学部土木工学科
-
宮野 和樹
宇都宮大学大学院工学研究科
-
宮野 和樹
前田建設工業準技術研究所
-
永井 学志
岐阜大学 工学部 数理デザイン工学科
-
石田 哲也
東京大学大学院 工学系研究科 社会基盤工学
-
中村 光
名古屋大学
-
石田 哲也
東京大学
-
佐伯 竜彦
新潟大学
-
中村 成春
宇都宮大学大学院 工学研究科
-
細川 佳史
太平洋セメント(株)中央研究所研究開発部セメント化学チーム
-
細川 佳史
太平洋セメント(株)中央研究所第1研究部コンクリート技術グループ
-
細川 佳史
太平洋セメント(株)研究本部佐倉研究所
-
嶋 毅
住友大阪セメント(株)セメント・コンクリート研究所
-
嶋 毅
住友大阪セメント(株)東京支店
-
佐伯 竜彦
新潟大学工学部建設工学科
-
中村 成春
宇都宮大学大学院
関連論文
- ミクロ-マクロ非連成解析による多結晶金属の加工後降伏強度の評価手法
- マルチスケール解析による多孔質吸音材モデル(機械力学,計測,自動制御)
- 塩害と中性化の複合劣化に関する反応モデルの基礎的研究
- 繊維強化プラスチックの粘弾性マルチスケール解析手法
- CAMD法による幾何学的非線形性を考慮したトポロジー最適化(OS14f 計算力学と最適化)
- 座談会 これからの計算工学
- マルチスケール塑性加工解析による鋼材の加工後降伏強度評価手法
- 結晶塑性・損傷マルチスケール解析による多結晶金属の引張強度の結晶粒径への依存性評価
- 三次元塑性加工問題におけるミクロ-マクロ非連成解析
- 結晶粒の損傷を考慮した多結晶金属のマルチスケール解析手法