高速励磁型Nb_3Snマグネット
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-11-10
著者
関連論文
- 自己磁界下における交流用超電導線の安定性
- φ52-19Tヘリウムフリーマグネットの開発
- 19Tヘリウムフリー超伝導マグネットに用いるBi2223テープ線材の機械特性
- RT-1におけるBi-2223高温超伝導コイルの自然昇温による消磁
- 並列導体を用いたイットリウム系超電導コイルの開発
- 高温超伝導ダイポールマグネットにおける多極磁界成分の解析
- 新しいコンセプトによる瞬低補償用SMESの開発 : 検証試験
- 新しいコンセプトによる瞬低補償用SMESの開発 : 設計
- パルスコイル用クエンチ保護システムの開発
- 高温超電導SMES用Bi2212モデルコイルの通電試験(2)
- 高温超電導SMES用Bi2212モデルコイルの通電試験(1)
- 高温超電導SMES用Bi-2212コイルの基本設計
- 電磁誘導による大電流容量超電導導体への通電
- Y系バルク超電導体の片端加熱時の熱暴走
- MJ級高温SMES用コイルの開発 : 冷却特性
- Bi2212超電導線の局所熱擾乱に対する安定性
- Bi2212導体の臨界電流の測定温度に関する検討
- Bi2223テープ線材の曲げ引張り特性の評価 (強磁場超伝導の研究--酸化物)
- 7T単極超電導ウィグラーの開発
- 7Tウィグラーマグネットの開発 : 1極励消磁試験
- 7Tウィグラマグネットの開発 : 強化導体を使ったコイルの試作
- 小型冷凍機冷却18T高温超伝導マグネットの開発
- 18T無冷媒超伝導マグネットの開発
- 18Tヘリウムフリー超伝導マグネットの開発 (強磁場工学及び測定技術に関する研究)
- MJ級高温SMES用コイルの開発 : 通電特性
- SMESコスト低減技術の開発 : 短尺導体の実規模交流損失測定
- 高速励磁型Nb_3Snマグネット
- 交流用NbTi3次撚線への高負荷率通電
- 超電導限流器の低損失化
- 超電導限流素子の開発 : 素子の低損失化
- 熱電素子通電による高温超電導マグネット磁場安定化に関する研究
- 熱電素子を用いた高温超電導マグネットの励磁時間短縮に関する研究
- 熱電素子による1テスラ級高温超電導マグネットの励磁
- 4K-GM/JT冷凍機を用いたクライオスタットの冷却性能評価
- 4K-GM/JT冷凍機を用いたヘリウム冷却システムの性能向上
- 次世代線材を用いた高温超電導電流リード
- Y系線材によるコイル試作
- 高温超電導SMES用Bi-2212コイル(3) : 熱暴走試験
- 高温超電導SMES用Bi2212コイル(2) : 耐軸圧縮力検証試験
- 高温超電導SMES用冷却システム : 長距離伝熱構造の試作・試験
- 高温超電導SMES用Bi2212コイル(1) : パンケーキコイルV-I特性
- 29pUD-5 RT-1実験装置における超伝導コイルシステム(29pUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 高温超伝導薄膜線材を使った中性子収束用6極マグネットの開発
- プラズマ閉じ込め装置(RT-1)用磁気浮上超電導マグネットの開発(2)
- 磁気浮上式鉄道用HTSマグネット
- プラズマ閉じ込め装置RT-1用磁気浮上超電導マグネットの開発 : 熱設計
- プラズマ閉じ込め装置(RT-1)用磁気浮上超電導マグネットの開発 : 高温超電導永久電流モードマグネット
- 永久電流高温超電導マグネットの開発 : 磁気浮上式鉄道への適用性検証
- HTSコイルの安定性試験
- HTSコイルの繰り返し荷重印加試験
- YBCO薄膜を用いた永久電流スイッチ(PCS)の開発
- 高温超電導永久電流スイッチの概念設計
- 永久磁石を用いた室温磁気冷凍機の開発(2) : 回転型磁気冷凍機
- 永久磁石を用いた室温磁気冷凍機の開発(1) : 往復動型磁気冷凍機
- 多極一体型ガス冷却電流リードの開発
- ECH用極低温型高周波真空窓の開発
- 2K冷凍機冷却高磁界マグネットの開発(2) : 冷却特性
- 2K冷凍機冷却高磁界マグネットの開発(1) : 励磁特性
- 高磁界マグネット用2K冷凍機の開発(4) : 冷却特性改善と自動化
- 高磁界マグネット用2K冷凍機の開発(3) : マグネットの高磁界化
- 30pC01 磁気圏型プラズマ実験装置RT-1の超伝導磁気浮上コイルの開発(電源、プラズマ基礎I)
- 8aPS-111 集光型中性子小角散乱装置の開発その2 : 超伝導六極磁石の開発(遍歴磁性,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,量子スピン系,磁気共鳴一般,実験技術開発等,領域3)