出産後における骨密度の変化 : 出産年齢・授乳法・肥満度との関連について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本母性衛生学会の論文
- 1999-12-01
著者
-
河野 伸造
琉球大学医学部保健学科成人保健学教室
-
宮城 万里子
琉球大学医学部保健学科母子看護学講座
-
渡辺 恵美子
県立福島医科大学看護学部
-
西田 和子
琉球大学医学部保健学科成人保健学第ii教室
-
河野 伸造
琉球大学医学部保健学科
-
渡辺 恵美子
琉球大学医学部保健学科成人保健学第II教室
-
金城 利香
琉球大学医学部保健学科成人保健学第II教室
-
飯田 真子
琉球大学医学部保健学科成人保健学第II教室
-
宮城 万里子
琉球大学医学部保健学科
関連論文
- 基礎体温の年代別比較と頸管粘液の理解度
- 局所皮膚表面温度からみたツベルクリン反応の分析
- 188 在学時の基礎体温と10〜20年後の追跡調査(性周期・月経1 実態調査,第49回日本母性衛生学会総会)
- 妊娠中の運動が分娩に及ぼす影響
- 育児に関する実態調査成績 : 2か月児の母親のアンケート調査より
- 母親の喫煙に関する調査成績(第1報) : 乳児をもつ母親のアンケート調査より
- 278 近赤外線法による体脂肪率測定の肥満判定への応用
- ラベンダー,ゲットウ吸入の女性の自律神経への作用
- サーモグラフィによる皮膚表面温度からみたラベンダー臭気吸入の自律神経への作用
- 不妊治療を受けた妊産褥婦の不安と対児感情について