びまん性軸索損傷では, 脳挫傷にみられる顕著な凝固線溶亢進状態が認められない
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-07-15
著者
-
中島 伸
関西労災病院 脳神経外科
-
矢嶋 祐一
大阪府立泉州救命救急センター
-
岸本 正文
大阪府立中河内救命救急センター
-
当麻 美樹
大阪府立中河内救命救急センター
-
田伏 久之
大阪府立中河内救命救急センター
-
高岡 諒
大阪府立中河内救命救急センター循環器科
-
中島 伸
大阪府立中河内救命救急センター
-
尾中 敦彦
大阪府立中河内救命救急センター
-
矢嶋 祐一
大阪府立中河内救命救急センター
-
尾中 敦彦
香川医科大学附属病院救急部
-
当麻 美樹
兵庫県立災害医療センター
関連論文
- クモ膜下出血で発症したspinalAVMの1例
- DSA 画像処理による脳潅流イメージのリアルタイムモニタリング
- 出血性ショックを呈する肝損傷における止血法選択基準の検討 ; TAEか開腹か
- 不安定型骨盤輪骨折に対する創外固定の使用経験
- 特徴的な血行動態を呈し急激に悪化した Vibrio vulnificus 感染症の1例
- 経皮的血管形成術により椎骨動脈狭窄部に冠動脈用ステントを留置した2症例
- くも膜下出血により異なる形態の一過性の左室壁運動異常を示した2症例
- 救命救急センターにおける医療資源の現状と問題点;単独型救命救急センターは医療資源に限界がある? (特集 ER--救急医療の方向性を探る) -- (どうして新しい方向か)
- 冠攣縮が関与したたこつぼ型心筋症の1例 : 類似した左室壁運動異常を示した急性心筋梗塞の1例との比較
- 6) 血栓が繰り返し出現する急性心筋梗塞患者の背景因子(日本循環器学会 第91回近畿地方会)