大学附属病院における絞扼反射患者の歯科診療実態調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-09-30
著者
-
吉田 治志
長崎大学病院特殊歯科総合治療部
-
石飛 進吾
長崎大学病院口腔ケア・摂食・嚥下リハビリテーションセンター
-
鮎瀬 てるみ
長崎大学病院特殊歯科総合治療部
-
大井 久美子
長崎大学病院特殊歯科総合治療部
-
川崎 浩二
長崎大学医学部・歯学部附属病院地域医療連携センター
-
石飛 進吾
長崎大学附属病院特殊歯科総合治療部
-
石飛 進吾
長崎大学医学部・歯学部附属病院特殊歯科総合治療部
-
大井 久美子
長崎大学医学部・歯学部附属病院特殊歯科総合治療部
-
鮎瀬 てるみ
長崎大学医学部・歯学部附属病院特殊歯科総合治療部
-
吉田 治志
長崎大学医学部・歯学部付属病院特殊歯科総合治療部
-
吉田 治志
長崎大学歯学部附属病院特殊歯科総合治療部
-
加藤 英材
長崎大学医学部・歯学部附属病院特殊歯科総合治療部
-
加藤 英材
湖南歯科医院
-
吉田 治志
長崎大学医学部・歯学部附属病院特殊歯科総合治療部
-
川崎 浩二
長崎大学医学部・歯学部附属病院 地域医療連携センター
-
川崎 浩二
長崎大学医学部附属病院地域医療連携センター
関連論文
- 当院における食道がん患者の摂食・嚥下障害とリハビリテーションの実態
- 乳幼児歯科健診受診児の母親を対象とした全国歯科保健実態調査における標本の代表性
- 乳幼児歯科健診受診児の母親を対象とした全国歯科保健実態調査 : う蝕有病状況に関する報告
- フッ化物応用委員会報告「わが国の幼児期ならびに学齢期におけるフッ化物配合歯磨剤の使用状況」
- VSY-1-2 気管支断端瘻と誤嚥性肺炎ゼロを目指して : 全摘後overholt法閉鎖,気管支断端被覆,嚥下リハビリテーションの有効性(胸部外科領域,術後合併症ゼロへの挑戦1),ビデオシンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 1295 摂食嚥下リハビリテーションが有効であった食道癌術後難治性誤嚥症例(食道癌術後合併症,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 栄養ケア・マネジメントにおける歯科の役割
- 長崎市幼児う蝕予防管理システムにおける協力歯科医の管理法と参加者の実態
- 口腔保健センターにおける障害者歯科治療に際しての静脈内鎮静法の推移について
- 認知症患者への対応 : 初診時の治療計画と実際の治療経過が大きく違った症例を通して
- 歯科治療を契機に除細動器植え込み手術を決心した特発性心室細動の1症例
- 妊婦の腫瘍切除術における周術期管理の経験
- プロポフォール鎮静法下にファイバー挿管を行った高度病的肥満患者の全身麻酔経験
- P1-46 味覚嫌悪学習の保持機構に対する静脈麻酔薬の抑制作用
- ミダゾラム静脈内鎮静法中の上体挙上が上気道機能に与える影響
- 特殊歯科総合治療部開設後の全身管理の実態
- 重症筋無力症の摂食・嚥下機能に関する検討
- 当部における摂食・嚥下障害患者の医学的背景
- 大学病院における摂食・嚥下障害患者への取り組み : リハビリテーションシステムの構築とその効果
- 総合病院における歯科系摂食・嚥下外来の役割について
- 血小板減少症由来の出血傾向を認めた重症呼吸器患者に対し摂食・嚥下アプローチが奏効した1例
- 摂食・嚥下リハビリテーションにおけるNSTアプローチの一例
- 大学附属病院における絞扼反射患者の歯科診療実態調査
- 注意欠陥・多動性障害(ADHD)患者の歯科治療経験
- ラット味覚嫌悪記憶の保持に対する麻酔薬とヨヒンビンの作用
- 異常絞扼反射患者における総義歯装着の一症例
- 歯肉縁上プラークのTLR刺激性と歯周病原細菌に対する血清抗体価の関連性について
- 歯学部附属病院の障害者歯科診療における行動調整の実態
- 当部の障害者歯科診療における行動調整
- 乳幼児における指しゃぶりの開始と習慣化にかかわる要因
- 乳幼児の指しゃぶり経験と継続に関与する要因分析 : 長崎県全国成人歯科保健調査より
- 長崎県における全国成人歯科保健調査(第2報) : 3歳児う蝕に関連する母親と子どものリスク要因
- 長崎県における全国成人歯科保健調査(第1報) : 乳幼児健診児母親における歯科保健行動と口腔内状況との関連性
- 1歳6か月児および3歳児健康診査におけるう蝕原性細菌の検出と関連要因 : 長崎県全国成人歯科保健調査より
- 長崎大学病院NSTの現状と栄養士の関わり
- 女子中高生の顎関節自覚症状の実態と学校を基盤とした定期的口腔保健指導の効果 : 学校歯科医の立場から
- 4. 長崎県K小学校における19年間の口腔保健の実情と問題点(第24回日本口腔衛生学会九州地方会)
- 3. 長崎県M町における幼児の歯科保健事業の成果について(第24回日本口腔衛生学会九州地方会)
- 4. 長崎県西海町の小児の口腔保健習慣と歯科衛生との関連(第23回日本口腔衛生学会九州地方会総会)
- 3. 歯科保健分野における用語について : 罹患率,二次予防の取り扱いなどを例に(第23回日本口腔衛生学会九州地方会総会)
- 雑誌掲載論文の内容からみた予防歯科学分野の研究の動向
- 長崎市における歯磨きに関するアンケート調査結果
- 歯根象牙質における Dentin Phosphoprotein の分布が脱灰・再石灰化に及ぼす影響
- ヒト歯根の Dentin Phosphoptotein 精製
- 洗口液中フッ素濃度の変更が小学校児童の齲蝕有病におよぼす影響
- 感染症患者の診療に関する総合的研究
- 異常絞扼反射症例の歯内治療に関する臨床成績
- 長崎大学医学部附属病院における訪問歯科診療に関する実態調査
- 当部における訪問歯科診療および口腔ケアの実態調査
- 骨髄異形成症候群患者における歯周疾患処置効果
- 薬剤アレルギーおよび洞不全症候群を合併した患者の抜髄例
- 障害者、有病者の歯科治療におけるモニター、鎮静法、全身麻酔の応用
- 胃切除彼のQOL維持に重要なものは再建術式か咀嚼機能か?
- 高齢者手術に必要な配慮とは : 胃切除後のQOL維持に重要な術前評価(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 介護老人福祉施設における気道感染予防プログラムの実践とその効果
- 医科歯科連携ネットワークシステム構築の試み
- 長崎市における訪問歯科診療を必要とする要介護者の特性と紹介判定システム
- 長崎市における訪問歯科診療受診者の実態について
- 1歳6か月児を対象とした地域う蝕予防管理システム構築の試み : 2年後のう蝕予防評価
- 1歳6か月児を対象とした地域う蝕予防管理システム構築の試み : 歯科医院における予防管理継続状況の評価
- 1歳6か月児を対象とした地域う蝕予防管理システム構築の試み : 予防管理システムに対する受診者側からの評価
- 1歳6か月児を対象とした地域う蝕予防管理システム構築の試み - 1年後の評価:予防管理システム参加・不参加に関わる要因ならびにリスク評価 -
- 1歳6か月児を対象とした地域う蝕予防管理システム構築の試み - 幼児歯科保健医療ネットワークシステムの概要 -
- 回復期病棟における専門的口腔ケアの普及、定着を目指して医科歯科連携ネットワーク事業への歯科医師会の取り組み
- 生体肝移植周術期に病診連携で抜歯を回避できた1症例 : 難治性根尖病変罹患歯の保存
- 4. 某府県市町村成人歯科保健事業の現状(第14回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会総会)
- 長崎県島嶼地域住民における口腔関連QOLの調査結果と口腔の状態について
- 喫煙経験と歯周疾患との関連について, 喫煙指数 Brinkman Index を用いた分析の研究 第1報
- 近隣2保育所におけるう蝕予防対策事業の結果の違いとその要因
- イオン飲料の摂取状況と幼児齲蝕との関連性
- 高分解能電子顕微鏡像計算によるエナメル質結晶解析
- in vitro歯根象牙質再石灰化におけるレーザー照射ならびにAPFの効果
- 重度心身障害者施設における8年間の専門的歯科保健管理の効果
- 乳臼歯隣接面初期齲蝕のフッ化ジアンミン銀による進行抑制期間とそのリスク要因
- フッ化ジアンミン銀塗布後の乳臼歯隣接面齲蝕の進行とそのリスク要因について
- 思春期における顎関節症の自覚症状の実態と事後措置としての生活指導の効果
- ショ糖ならびに各種代用糖のエナメル質脱灰に対する唾液緩衝能の影響
- 長崎県ならびに山形県における歯科疾患実態調査
- 糖質ならびに各種代用糖のエナメル質脱灰能に対する唾液緩衝能の影響
- ショ糖ならびにソルビトールのエナメル質脱灰能に対する唾液緩衝能の影響
- 長崎県高島町における口腔内状況と治療の必要性(ニード)について
- エナメル質高分解能電子顕微鏡像の像計算による結晶解析
- セミナー NSTにおける言語聴覚士の役割と効果的なチームアプローチ
- 多職種のチームワークにより長期胃瘻栄養から経口摂取が可能となった在宅脳梗塞後遺症患者の1例
- 脱灰後レーザー照射ならびに再石灰化したエナメル質の結晶学的分析
- EDTAで脱灰されたヒト歯根象牙質の再石灰化
- 歯根象牙質の再石灰化に及ぼすレーザー照射ならびにAPFの影響
- ミネラル分布の異なる脱灰歯根象牙質の再石灰化に及ぼすフッ素の効果
- 高分解能電子顕微鏡による処理エナメル質の結晶学的同定
- In vitroにおけるエナメル質再石灰化後の酸抵抗性試験 : 異なる脱灰・再石灰化期間の影響
- In vitroにおけるエナメル質再石灰化後の酸抵抗性試験 : 同比率の脱灰・再石灰化期間の影響
- 某県における重症心身障害者の全身管理下歯科治療の現状
- 血液疾患患者における初診時歯周疾患の実態