D206 衛星リモートセンシングデータによる中国北西部の土地被覆分類の試み(物質循環I)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本気象学会の論文
- 2003-10-15
著者
-
鈴木 潤
国土環境(株)
-
吉田 一全
いであ(株)
-
山本 享
(株)いであ
-
黒崎 泰典
鳥取大・乾燥セ
-
山本 享
国土環境株式会社
-
黒崎 泰典
気象庁気象研究所(環境・応用)
-
黒岩 大悟
国土環境株式会社
-
千葉 長
気象庁気象研究所(環境・応用)
-
鈴木 潤
国土環境株式会社
-
吉田 一全
国土環境株式会社
-
千葉 長
気象研究所
-
千葉 長
気象庁気象研究所
-
千葉 長
気象研究所気候研究部
関連論文
- P332 ドライアイスシーディングに伴う山岳性降雪雲の微物理構造の変化(その2)
- B356 ドライアイスシーディングに伴う山岳性降雪雲の微物理構造の変化(降水システムII)
- 「日常生活における熱中症予防指針」 Ver. 1
- アジア-オセアニア地球科学会(AOGS)第1回大会・アジア太平洋水文水資源協会(APHW)第2回国際会議合同大会報告
- 世界の主要河川における流域水収支の長期変化
- 3.1.11 全球水文過程における災害予測に関する研究(地球科学技術特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 大河川流域の降水量と流量の長期変動について
- 3.1.12 全球水文過程における災害予測に関する研究(地球科学技術特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- JMA89モデルを用いた河川流出量の評価(2)流路網モデルの開発
- JMA89モデルを用いた河川流出量の評価(1)積雪対流スキ-ムによる流域水収支の比較
- JMA89モデルを用いた大河川流域の降水量および流出量の評価
- B357 山岳性降雪雲のシーディング実験のXバンドレーダによる検証(降水システムII)
- B405 人工降雨によって渇水被害軽減の可能性がある雲の出現状況(雲物理)
- 地域別にみた熱中症死亡について : 人口動態統計死亡票による検討
- 空海JMA : 気象庁大気海洋結合モデル(序) : 30年積分
- D207 非水溶性粒子沈着量の水平分布と季節変化(物質循環I,一般口頭発表)
- P324 ドライアイスシーディングに伴う山岳性降雪雲の微物理構造の変化(その3)(ポスターセッション)
- 防災科学技術研究所積雲対流モデルについて
- 孤立した丘陵周辺での降雪エコーの挙動その2(数値実験)
- P211 マンダルゴビにおける風送ダストの発生要因(ポスターセッション)
- 3.4.3 全地球システムモデル研究(3.4 海洋開発及び地球科学技術調査研究促進費による研究,3. 研究業務)
- 3.2.18 大気・海洋モデルの並列化の有効性に関する研究(3.2 経常研究,3. 研究業務)
- 3.5.8 全地球システムモデル研究(3.5 海洋開発及び地球科学技術調査研究促進費による研究,3. 研究業務)
- 防災科学技術研究所の大気海洋結合モデルの特徴
- タクラマカン砂漠におけるダスト飛散シミュレーション(飛散を伴う流体現象と居住環境問題)
- P339 関東地方の夏の高温イベント-その2 : 数値モデルを用いた再現実験にむけて
- P140 2005年6月25日と28日の関東平野における真夏日の違い : 数値モデルを用いた再現実験
- A151 東アジア内陸乾燥地域の砂嵐と擾乱の特性(大気境界層)
- 東アジア内陸乾燥地域の砂嵐と擾乱の特性
- タリム盆地付近のダストストームと局地循環
- タリム盆地で広域に発生するダストストーム
- D203 風洞を用いた三宅島火山ガスの拡散実験(地域環境)
- 風送ダスト粒子の物性に関する解析研究
- P383 マンダルゴビにおける風送ダスト発生の長期変動とその要因
- P220 北米西南部チワワ砂漠における飛砂発生メカニズムのモデリング
- C108 モンゴル草原における黄砂発生の生物物理過程 : 2008年長期観測速報(エアロゾルI)
- C107 モンゴル草原における黄砂発生の生物物理過程 : 2008年集中観測速報(エアロゾルI)
- C106 モンゴルにおける黄砂発生臨界風速 : synoptic dataを用いた解析(エアロゾルI)
- 寒冷前線に沿ったダスト輸送 : 北東アジアで2000年4月19-20日に観測された低気圧の事例解析
- P346 2006年4月8日の黄砂をもたらした前線の空間構造と時間発展
- P243 積雪のダスト発生への影響の季節による違い
- P325 東アジアにおけるNDVIとダスト発生臨界風速の関係
- P225 北アフリカ・中東から日本への鉱物ダストの輸送の可能性
- B207 タクラマカン砂漠における接地逆転層の崩壊に伴った同時多発的なダスト発生 : ライダーと数値モデルを用いた研究(物質循環II)
- C105 2000年4月19日にMODISで見られたダストストームと低気圧まわりの流れ(物質循環I)
- B356 人工放射性核種研究の風送ダスト研究との関連(アジアンダストモニタリング,スペシャルセッション「アジアンダスト」II)
- B311 東アジアにおける地域毎のダスト現象の特徴(アジアンダスト気候学,スペシャルセッション「アジアンダスト」I)
- P176 東アジアのダスト発生臨界風速マップ
- P145 砂の寿命について : 平均滞留時間
- D206 衛星リモートセンシングデータによる中国北西部の土地被覆分類の試み(物質循環I)
- P115 東アジア域におけるDust Outbreakと正規化植生指数,積雪被覆との関係について
- P114 秋の黄砂 : エーロゾル数値モデルを用いた2002年秋季の解析
- タクラマカン沙漠における砂塵嵐発生時の気象場の解析
- ADEC集中観測期間中の化学輸送モデルMASINGARによるシミュレーションと現地観測結果の比較
- 東アジア域のダスト発生頻度と地表面風速の関係
- ダスト飛散臨界風速マップの作成
- 東アジアにおける近年のダスト多発現象とその原因 (特集 黄砂)
- 中国タリム盆地南縁のダストストームの特徴
- チベット高原の雲・降水活動の日変化と地形の関係
- チベット高原における1998年5月の降水シミュレーション
- チベット高原のプレモンスーン, モンスーン季における雲の日変化
- 複数の超音波風速計を用いた海上風の空間構造の研究
- 北半球冬季成層圏-対流圏の年々変動
- 成層圏突然昇温に伴う対流圏循環の変化
- 月例会「大気大循環と長期予報」の報告 : 1.ブロッキングの局所非線形共鳴理論(レビュー) 2.モドンのお話 3.ブロッキングの事例解析(1989年2月) 4.ポテンシャル関数を用いたブロッキング渦解析の試み 5.成層圏突然昇温とブロッキング 6.1994年7月の事例解析
- 早明浦ダム周辺の降水量とダム貯水量の変動特性
- D366 早明浦ダムの貯水量と降水量の変動特性(気候システムIII)
- C101 人工降雨による渇水被害軽減の可能性の調査(降水システムI)
- 顔面の皮膚の水分量に及ぼす気象要素の影響 : 春季・夏季について
- A106 航空機による山岳性降雪雲の内部構造の観測(V)(降水システムI)
- 山岳性降雪雲に対する小規模シーディング実験(その3)
- D163 インターバルデジタルカメラを用いた霧の観測(観測手法,口頭発表)
- MODIS可視画像とSPM時間値で捉えた2006年4月8日の帯状黄砂(カラーページ)
- P193 ドライアイスシーディングに伴う山岳性降雪雲の微物理構造の変化(その4)(ポスター・セッション)
- D205 地上観測データを用いたシーディング効果判定法に関する研究(降水システムI,口頭発表)
- A160 ダスト粒子の湿性・乾性沈着量分布(スペシャル・セッション「黄砂とバイオエアロゾル:発生-輸送-分布-沈着-影響評価へのモデル化-」,口頭発表)
- A154 ダスト(黄砂)発生の原因 : 風と土壌・地表面状態の影響評価(スペシャル・セッション「黄砂とバイオエアロゾル:発生-輸送-分布-沈着-影響評価へのモデル化-」,口頭発表)
- P156 静止気象衛星で得られた北西太平洋における孤立積雲と大規模組織雲との関係
- P323 東アジアにおけるダストイベント発生と降水との関係
- B309 東アジアにおけるダストイベント発生に関する総観気候学的研究(アジアンダスト気候学,スペシャルセッション「アジアンダスト」I)
- P241 東アジアにおけるダストストーム発生に関する総観気候学的研究
- A406 東アジアにおけるダストストーム・黄砂発生回数の実態に関する総観気候学的研究(物質循環III)
- アジアにおける近年のダストストーム・黄砂発生回数変化の実態と植生指数の変化,総観場の変化について
- 東アジアにおけるダストストーム・黄砂発生回数の変動に関する総観気候学的研究 (特集 黄砂)
- P135 ダム集水域における固形降水の精確な計量
- 9.MRI/JMA オンライン3次元化学輸送モデルによる成層圏オゾン再現実験(東北支部2002年講演会の報告)(支部だより)
- 皮膚の水分量に及ぼす気象要素の影響
- P375 観測による黒球温度指示値とその決定要因の検討
- ヒートアイランド緩和効果を目的とした保水・透水性素材を用いた実験的研究
- 「風送ダスト研究」に携わって
- タクラマカン沙漠における砂丘とゴビの粒度組成
- わが国における熱中症死亡の地域差
- P214 ドライアイスシーディングに伴う山岳性降雪雲の微物理構造の変化(その5)(ポスター・セッション)
- P340 Xバンド及びKaバンドレーダ観測によるシーディング効果の統計的特徴(ポスター・セッション)
- P339 人工降雪実験時におけるシーディング評価期間の推定に関する研究(ポスター・セッション)
- D156 鉱物質ダストの湿性・乾性沈着量の分布(エーロゾル,一般口頭発表)
- P375 モンゴルの測候所観測におけるダスト判別基準(ポスター・セッション)
- 熱帯スリランカにおけるパン蒸発量の長期変動とその変動要因の解明
- B301 多摩川上流域を対象とした人工降雨研究 : 概要(降水システムII,一般口頭発表)
- P156 地表面のクラスト崩壊とダスト発生との関係(ポスター・セッション)