高輝度放射光によるタンパク質結晶構造解析の現状と問題点
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本放射光学会の論文
- 2004-11-30
著者
-
上野 剛
理化学研究所SPring-8センター
-
山本 雅貴
理研播磨
-
井田 孝
北里大学理学部生物科学科
-
上野 剛
独立行政法人労働者健康福祉機構岡山労災病院外科
-
山本 雅貴
独立行政法人理化学研究所 播磨研究所・放射光科学総合研究センター
-
山本 雅貴
理化学研究所播磨研究所放射光科学総合研究センター研究技術開発室
-
山本 雅貴
(独)理化学研究所 播磨研究所 研究技術開発室
-
河本 正秀
財団法人佐賀県地域産業支援センター九州シンクロトロン光研究センター
-
酒井 久伸
財団法人 高輝度光科学研究センター利用研究促進部門ii 構造生物グループ
-
河本 正秀
(財)高輝度光科学研究センター利用促進部門II
-
河本 正秀
財団法人 高輝度光科学研究センター利用研究促進部門II 構造生物グループ
-
河本 正秀
大阪大学理学部生物学科
-
上野 剛
(独)理化学研究所
-
河本 正秀
(財)佐賀県地域産業支援センター 九州シンクロトロン光研究センター
-
酒井 久伸
財団法人高輝度光科学研究センター制御・情報部門
-
酒井 久伸
財団法人 高輝度光科学研究センター 制御・情報部門
関連論文
- 医療施設の機能保持性能を検証するための実大震動台実験--震災時における都市施設の安全性・機能性評価
- 放射光マイクロビームが可能にするタンパク質微小結晶解析
- 放射光討論会「朝まで生テレビ」 -今, 何が問題か? : 生命科学編-
- SPring-8構造生物ビームライン
- 8 海洋産抗腫瘍性化合物アプリロニンAの抗腫瘍機序(口頭発表の部)
- 58(P-35) 海洋産抗腫瘍性物質アプリロニンA関連化合物の合成と生物活性(ポスター発表の部)
- P-2-145 健常成人に発症したカンジダ回腸穿孔と術後に多発カンジダ肝膿瘍をきたした一例(小腸・大腸 急性腹症5,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-499 治療に難渋した下腸間膜動静脈瘻の1例(小腸・大腸 急性腹症3,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- SF-097-3 腹膜中皮腫における診断方法の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-021-2 塵肺合併肺癌症例の手術(第108回日本外科学会定期学術集会)
- V14-02 左上葉切除術(ND2a)施行時の工夫(リンパ節郭清,第25回呼吸器外科学会総会)
- P-2-690 迷入クリップを核とした遺残胆嚢管結石症に再度腹腔鏡下手術を施行した1例(胆 症例 悪性腫瘍4,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-129 十二指腸GISTに対する有茎空腸パッチ再建術の経験(胃 GIST1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-14 特発性食道破裂術後膿胸に対して急性期開胸ドレナージが有効であった1例(食道 症例2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-1-71 代用胃作成空腸パウチに膵吻合を行なう新しい膵頭十二指腸切除後再建法(膵2 PD,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SPring-8の発信するバイオ研究
- 1-II-9 L-メチオニンγ-リアーゼの立体構造
- タンパク質の大規模結晶構造解析または, ハイスループットファクトリーということ
- ハイスループットファクトリーとハイスループット結晶構造解析技術開発
- SAGA-LSにおけるタンパク質結晶の長波長X線回折実験の試み
- 1P067 不可能を可能にするマイクロフォーカスビームライン(蛋白質(機能・計測解析の方法論・蛋白質工学),口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 1P022 SPring-8における微小タンパク質結晶構造解析の現状(蛋白質(構造・構造機能相関),口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
- SPring-8 理研構造ゲノムビームラインの自動運転
- MAD法による構造解析の進展
- 大面積高速IP検出器の開発
- 2P006Blasticidin S deaminase(BSD)の基質認識機構
- トリクロマティックコンセプトによるタンパク質の迅速構造解析
- 超好熱性古細菌Thermococcus litoralis由来4-α-グルカノトランスフェラーゼの反応機構と構造解析
- B205 Aspergillus terreus 由来 blasticidin S deaminase (BSD) の C 末端の flexible な領域の 5 残基は、基質の呼び込みおよび反応効率の向上に大きく貢献している
- 2J1430 フラジェリンF41フラグメントの原子モデルから明かとなったサブナノメータの機械的スイッチ
- SPring-8のダイヤモンド分光器
- SPring-8におけるダイヤモンドの放射光利用
- 1PA063 Importin-β変異体の結晶構造と機能
- 高度好熱菌バリルtRNA合成酵素・tRNA^・バリルAMPアナログ三重複合体の結晶学的解析
- 3波長結晶構造解析ビームライン - SPring-8理研ビームラインI -
- MAD法による構造解析の進展 (特集 タンパク質結晶学のブレイクスルー) -- (タンパク質結晶構造解析法の進展)
- P-311 胸腺腫を除いた胸腺悪性腫瘍の臨床的検討(一般示説44 縦隔腫瘍(3),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-239 非結核性抗酸菌症に対する肺切除術の検討(一般示説35 抗酸菌症,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 当院におけるCTガイド下肺生検の検討(診断と手術適応 (3), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 高エネルギー領域での多波長異常分散法による位相決定
- 2SB4 超高熱菌の70Sリボソームの結晶化
- 21492 情報通信設備の機能保持性能 : 地震災害時における医療施設の機能保持評価のための震動台実験(その10)(機能保持(1),構造II)
- 九州シンクロトロン光研究センター
- 放射光の現状と将来 : 光の性能へ高まる要望と技術革新
- 3PB009 筋収縮制御に影響を及ぼす変異アクチンの結晶構造
- 512 地震災害時における医療施設の機能保持評価のための震動台実験
- 508 地震応答抑制のためのキャスタ機器のモデル化に関する研究
- 502 Network Operation Center (NOC)の耐震性評価 : 地震災害時における医療施設の機能保持評価のための振動台実験
- 5122 実大実験による震災時の医療機器・什器の挙動に関する検討 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その16)(病院の防災,建築計画I)
- 21497 自動閉鎖式引き戸および折れ戸の震動台実験 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その15)(機能保持(2),構造II)
- 21493 震動台実験による設備配管系の被害状況 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その11)(機能保持(2),構造II)
- C16 医療施設を模擬した実大構造物の震動台実験(OS8 機械・機械構造物の耐震・免震・振動制御(2)2)
- 低温ヘリウムガス吹き付け型結晶冷却装置
- 低温ヘリウムガス吹き付け型結晶冷却装置の開発
- 高輝度放射光によるタンパク質結晶構造解析の現状と問題点
- 実験室 タンパク質の大規模結晶構造解析または,ハイスループットファクトリーということ
- ターゲットタンパク研究プログラムの目指す放射光構造生物学
- 21039 地震災害時における医療施設の機能保持性能向上のための震動台実験計画 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発 その19(振動台実験(4),構造II)
- 生体高分子結晶構造解析ビームライン(BL41XU)の到達点とアンジュレータX線の拓く構造生物学
- 高難度タンパク質をターゲットとした放射光ビームライン開発 (特集 高難度タンパク質の生産・結晶化・解析技術)
- 21040 地震災害時における情報通信設備の機能保持性能向上のための震動台実験計画 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発 その20(振動台実験(4),構造II)
- 21037 震動大実験での医療機器(医療用のベッド)の応答について : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その17)(振動台実験(4),構造II)
- 解析部門 高難度蛋白質をターゲットとした放射光X線結晶構造解析技術の開発 蛋白質微小結晶構造解析--その極限でめざすもの (融合発展する構造生物学とケミカルバイオロジーの最前線) -- (ターゲットタンパク研究プログラムの紹介)
- 513 医療施設の実大加振実験によるタンクの挙動について
- VD-10-2 胸腔鏡下手術における新しい体内結紮法(prelooped slip knot-tying technique)(新しい手術材料と手技(2), 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 創薬に役立つタンパク質のX線結晶構造解析 (特集 産業界における放射光利用の現状と展望)
- タンパク質X線結晶構造解析の測定戦略
- 技術開発型研究についての紹介
- 日本放射光学会 第1回放射光基礎講習会「先端研究開発ツールとしての放射光利用術」の報告
- イメージを写す II : イメージングプレート
- II 蛋白質結晶構造解析での新規解析手法の開発(生体高分子動的構造解析学)
- I SPring-8蛋白質結晶構造解析ビームラインの高度化研究(生体高分子動的構造解析学)
- トリクロマティック多波長異常分散法およびデータ収集の自動化に関する開発研究
- II 蛋白質結晶構造解析での新規解析手法の開発(生体高分子動的構造解析学,生命理学研究科)
- I SPring-8蛋白質結晶構造解析ビームラインの高度化研究(生体高分子動的構造解析学,生命理学研究科)
- 生体高分子の立体構造解析装置 SPring-8における蛋白質結晶構造解析 (バイオ高性能機器・新技術利用マニュアル) -- (各種解析装置の原理と使用例)
- SRI2000の報告
- 第5回生物物理と放射光に関する国際会議(BSR-95)に参加して
- 2. 新しいダーゲットと方法 膜タンパク質と超分子複合体
- 26pTN-4 SPring-8における遠隔実験システム開発(26pTN X線・粒子線(X線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 理研ビームラインIでのMAD法
- X線自由電子レーザー(XFEL)の生命科学での利用
- SPring-8 共通データストレージシステムの構築(科学データストレージと応用処理システム,e-science and Big Data,一般)
- 21216 地震災害時における情報通信設備の機能保持性能向上のための震動台実験結果 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その24)(振動台実験(2),構造II)
- 21214 医療施設の機能保持性能向上のための震動台実験結果の概要 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その22)(振動台実験(2),構造II)
- 21213 医療施設の機能保持性能向上のための震動台実験の概要 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その21)(振動台実験(2),構造II)
- 21217 機能保持性能向上を目指した水平2次元免震床の実大実験 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その25)(振動台実験(2),構造II)
- 21215 免震試験体の鉛直床応答特性 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その23)(振動台実験(2),構造II)
- 非結晶粒子のコヒーレントX線回折イメージング
- SPring-8共通データストレージシステムの構築
- 519 地震災害時における医療施設の機能保持性能向上のための震動台実験(耐震III,OS-2 耐震・免震・制振,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)
- 519 地震災害時における医療施設の機能保持性能向上のための震動台実験