SPring-8構造生物ビームライン
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Nowadays, three-dimensional structure of protein becomes important to understanding and application of molecular mechanisms in enzyme reaction, signal transduction and other various biochemical processes. The amount of the information is now growing quantitatively and qualitatively, supported in part by the technical development of macromolecular crystallography. In the development, brilliant synchrotron radiation greatly contributes to enhance the accuracy and precision of diffraction data and the throughput of data collection. At SPring-8, JASRI and RIKEN collaborate to utilize the macromolecular crystallography beamlines and actualize these improvements. High throughput and routine analysis of protein structures is achieved by the development of automation system composed of sample exchange robotics and control software. The remote data collection system using the automation system and internet technology enhances efficiency and convenience of the beamlines. Moreover, the development of a rapid-readout complementary metal oxide semiconductor (CMOS) detector will improve throughput in data collection. On the other hand, data collection with high accuracy and precision is achieved by the utilization of brilliant X-ray produced from the in-vacuum undulator. Its brightest and stable beam enables high resolution data collection and 10 μm microbeam for microcrystals. Although the high brilliance severely damages protein samples, the users can estimate the degree of the damage and plan best data collection strategy.
著者
-
山本 雅貴
理化学研究所SPring-8センター
-
上野 剛
理化学研究所SPring-8センター
-
清水 伸隆
高輝度光科学研究センター
-
山本 雅貴
理化学研究所・播磨研究所
-
山本 雅貴
独立行政法人理化学研究所 播磨研究所・放射光科学総合研究センター
-
山本 雅貴
理化学研究所播磨研究所放射光科学総合研究センター研究技術開発室
-
山本 雅貴
(独)理化学研究所 播磨研究所 研究技術開発室
-
熊坂 崇
高輝度光科学研究セ
-
馬場 清喜
高輝度光科学研究センター
-
長谷川 和也
高輝度光科学研究センター
-
清水 伸隆
(財)高輝度光科学研究センター
-
山本 雅貴
理化学研究所播磨研究所放射光科学総合研究センター基盤研究部
-
山本 雅貴
理化学研究所 SPring-8 センター
-
熊坂 崇
高輝度光科学研究センター
-
上野 剛
理化学研究所 SPring-8 センター
関連論文
- 放射光マイクロビームが可能にするタンパク質微小結晶解析
- 放射光討論会「朝まで生テレビ」 -今, 何が問題か? : 生命科学編-
- SPring-8構造生物ビームライン
- 8 海洋産抗腫瘍性化合物アプリロニンAの抗腫瘍機序(口頭発表の部)
- 58(P-35) 海洋産抗腫瘍性物質アプリロニンA関連化合物の合成と生物活性(ポスター発表の部)
- SPring-8の発信するバイオ研究
- 1-II-9 L-メチオニンγ-リアーゼの立体構造
- タンパク質の大規模結晶構造解析または, ハイスループットファクトリーということ
- ハイスループットファクトリーとハイスループット結晶構造解析技術開発
- SAGA-LSにおけるタンパク質結晶の長波長X線回折実験の試み
- 1P067 不可能を可能にするマイクロフォーカスビームライン(蛋白質(機能・計測解析の方法論・蛋白質工学),口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 1P022 SPring-8における微小タンパク質結晶構造解析の現状(蛋白質(構造・構造機能相関),口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
- SPring-8 理研構造ゲノムビームラインの自動運転
- MAD法による構造解析の進展
- 大面積高速IP検出器の開発
- 2P006Blasticidin S deaminase(BSD)の基質認識機構
- トリクロマティックコンセプトによるタンパク質の迅速構造解析
- 超好熱性古細菌Thermococcus litoralis由来4-α-グルカノトランスフェラーゼの反応機構と構造解析
- B205 Aspergillus terreus 由来 blasticidin S deaminase (BSD) の C 末端の flexible な領域の 5 残基は、基質の呼び込みおよび反応効率の向上に大きく貢献している
- 2J1430 フラジェリンF41フラグメントの原子モデルから明かとなったサブナノメータの機械的スイッチ
- SPring-8のダイヤモンド分光器
- SPring-8におけるダイヤモンドの放射光利用
- 3波長結晶構造解析ビームライン - SPring-8理研ビームラインI -
- 27 β-脱炭酸脱水素酵素の阻害剤設計(口頭発表の部)
- MAD法による構造解析の進展 (特集 タンパク質結晶学のブレイクスルー) -- (タンパク質結晶構造解析法の進展)
- 19pTC-1 Photoactive Yellow Proteinを用いた中性子回折実験及び高分解能X線結晶構造解析(生物物理,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 27aTH-6 中性子結晶構造解析に用いるPYP結晶の調製(27aTH 生物物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 3P341 中性子結晶構造解析に用いるPYP結晶の調整(結晶成長・結晶化技術))
- 1PB007 暗状態PYP及びPYP_Mの溶質分子との静電相互作用
- 放射光の現状と将来 : 光の性能へ高まる要望と技術革新
- 高輝度放射光によるタンパク質結晶構造解析の現状と問題点
- 1S6-1 タンパク質結晶の放射線損傷とその定量的評価に基づく測定法(1S6 放射光を用いたタンパク質結晶構造解析の最前線,第46回日本生物物理学会年会)
- 2P024 アコニターゼBとイソクエン酸脱水素酵素のX線溶液散乱解析(蛋白質(構造・構造機能相関),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- イ***ープロテインのN末端領域とβコア領域の間の相互作用
- PYPの光による構造変化へのGlu46の関与
- 特定残基のプロトンの解離・結合で制御されるPYP_M・の構造状態の変化
- 31aPS-85 イ***ープロテインの L 中間体で生じる水分子の変化
- 31aPS-84 X 線溶液散乱測定法を用いた Photoactive yellow protein の光による構造変化の解析
- 3K1115 アラニン置換を利用したPhotoactive Yellow Proteinの構造形成及び機能発現機構の研究(1.蛋白質(B)構造・機能相関,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 3K1130 Photoactive Yellow Proteinにおけるグリシンの役割(1.蛋白質(B)構造・機能相関,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 3D1030 イ***ープロテインの光反応中での発色団のpKa制御メカニズム(18.光生物(A)視覚,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 3D1045 イ***ープロテインの光による構造変化-I(18.光生物(A)視覚,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 3D1000 イ***ープロテインの光による構造変化-II(18.光生物(A)視覚,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 結晶構造解析によるイ***ープロテインの光反応モデルとその問題点
- 1P128Photoactive yellow proteinのM中間体崩壊過程の律速段階
- 1P126N末端欠損PYPの構造と光反応
- 1E1345 PYPのM中間体の静電的性質に対するArg52の寄与
- 22aZD-2 PYPのM中間体で生じる静電的性質の変化
- 実験室 タンパク質の大規模結晶構造解析または,ハイスループットファクトリーということ
- ターゲットタンパク研究プログラムの目指す放射光構造生物学
- 高難度タンパク質をターゲットとした放射光ビームライン開発 (特集 高難度タンパク質の生産・結晶化・解析技術)
- 1SP6-02 EFC/F-BARドメインタンパク質の構造,機能と制御(1SP6 メンブラントランスフォーマー!! : 生体膜の形を変えるための合体と解離,第47回日本生物物理学会年会)
- 解析部門 高難度蛋白質をターゲットとした放射光X線結晶構造解析技術の開発 蛋白質微小結晶構造解析--その極限でめざすもの (融合発展する構造生物学とケミカルバイオロジーの最前線) -- (ターゲットタンパク研究プログラムの紹介)
- 創薬に役立つタンパク質のX線結晶構造解析 (特集 産業界における放射光利用の現状と展望)
- タンパク質X線結晶構造解析の測定戦略
- 技術開発型研究についての紹介
- 日本放射光学会 第1回放射光基礎講習会「先端研究開発ツールとしての放射光利用術」の報告
- イメージを写す II : イメージングプレート
- II 蛋白質結晶構造解析での新規解析手法の開発(生体高分子動的構造解析学)
- I SPring-8蛋白質結晶構造解析ビームラインの高度化研究(生体高分子動的構造解析学)
- トリクロマティック多波長異常分散法およびデータ収集の自動化に関する開発研究
- II 蛋白質結晶構造解析での新規解析手法の開発(生体高分子動的構造解析学,生命理学研究科)
- I SPring-8蛋白質結晶構造解析ビームラインの高度化研究(生体高分子動的構造解析学,生命理学研究科)
- 生体高分子の立体構造解析装置 SPring-8における蛋白質結晶構造解析 (バイオ高性能機器・新技術利用マニュアル) -- (各種解析装置の原理と使用例)
- SRI2000の報告
- 第5回生物物理と放射光に関する国際会議(BSR-95)に参加して
- 27aYT-7 中間体の構造安定によるPhotoactive yellowproteinの光反応の変化
- 26pTN-4 SPring-8における遠隔実験システム開発(26pTN X線・粒子線(X線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- X線自由電子レーザー(XFEL)の生命科学での利用
- 非結晶粒子のコヒーレントX線回折イメージング
- Reaction Mechanism and Crystal Structure of 4-.ALPHA.-Glucanotransferase from a Hyperthermophilic Archaeon, Thermococcus litoralis.