自己血保存におけるエンドトキシンの影響と保存前白血球除去の有用性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-09-25
著者
-
前田 平生
埼玉医科大学
-
阿南 昌弘
埼玉医科大学総合医療センター輸血細胞治療部
-
大久保 光夫
埼玉医科大学総合医療センター輸血細胞治療部
-
柳下 明
テルモ株式会社
-
大木 浩子
埼玉医科大学総合医療センター輸血細胞治療部
-
今井 厚子
埼玉医科大学総合医療センター輸血細胞治療部
-
渡辺 敬依子
埼玉医科大学総合医療センター輸血細胞治療部
-
久保居 由紀子
埼玉医科大学総合医療センター輸血細胞治療部
-
島田 崇史
埼玉医科大学総合医療センター輸血細胞治療部
-
森 絵理子
埼玉医科大学総合医療センター輸血細胞治療部
-
平田 蘭子
埼玉医科大学総合医療センター輸血細胞治療部
-
前田 平生
埼玉医科大学総合医療センター 輸血・細胞治療部
-
前田 平生
埼玉医科大学総合医療センター輸血部
-
前田 平生
東京大学 物理療法内科
-
Okubo Mitsuo
Department Of Transfusion Medicine And Cell Therapy Saitama Medical Center Saitama Medical School
-
Okubo Mitsuo
Blood Transfusion Service Saitama Medical Center Saitama Medical School
-
藤野 雄次郎
東京大学医学部眼科学教室
-
藤野 雄次郎
東京大学医学部眼科学講座
-
大久保 光夫
埼玉医科大学総合医療センター輸血・細胞治療部
-
阿南 昌弘
埼玉医科大学総合医療センター輸血・細胞治療部
-
大木 浩子
埼玉医科大学総合医療センター輸血・細胞治療部
関連論文
- ABO式血液型と亜型 (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・3)その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査 血液型および輸血検査)
- 自己血輸血とエリスロポエチン
- 血液型不適合妊娠の検査 (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・3)その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査 血液型および輸血検査)
- 糖転移酵素活性検査 (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・3)その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査 血液型および輸血検査)
- Duffy系血液型とその抗体 (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・3)その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査 血液型および輸血検査)
- 婦人科悪性腫瘍手術症例の自己血輸血におけるRecombinant Human Erythropoietin (rHuEPO)の有用性と術後細胞性免疫能の検討
- 374 抗ヒト顆粒球モノクローナル抗体によるヒト顆粒球活性酸素産生のメカニズム
- 444 化学発光を抑制する抗顆粒球モノクローナル抗体の性状
- 日本輸血学会法人化記念座談会 : 輸血医療を巡る激動の10年を振り返って
- P2-144 当センター産科領域における輸血療法の実際(Group50 妊娠分娩産褥5,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- サイトメガロウイルス網膜炎の病理組織学的検討
- DRB1-genotyping による血清学的HLA-DRタイピングの再評価 : 腎移植登録患者スタディ
- 線維柱帯切除術後炎症に対するジクロフェナクナトリウム点眼液の臨床効果 : リン酸ベタメタゾンナトリウム液を対照とした比較試験による検討
- 後天性免疫不全症候群に合併した眼瞼の伝染性軟属腫
- 抗 HIV 多剤併用療法にてサイトメガロウイルス網膜炎の鎮静化を維持できた AIDS の4例
- 137 小児気管支喘息患者におけるHLAの検討
- 同名半盲を呈した後天性免疫不全症候群の1例
- 婦人科悪性腫瘍手術症例における自己血輸血, 同種血輸血の生存率および術後細胞性免疫能に関する検討
- 輸血におけるインフォームド・コンセントに関する中間報告
- 顆粒球系細胞に対する単クロ-ン抗体の作製およびそれらの各種白血病との反応特異性
- 61 遊走能のみ抑制する抗顆粒球抗体の性状
- 産科領域における自己血輸血の適応と有用性に関する検討
- 進行卵巣癌における自己末梢血幹細胞移植併用周期的 semi-high dose 化学療法の臨床効果
- 末梢血幹細胞(PBSC)移植を併用した大量化学療法が奏効したダグラス窩腫瘍の1例
- 末梢血幹細胞のコロニー形成試験における刺激因子変更とCD34陽性細胞について
- 自己血保存におけるエンドトキシンの影響と保存前白血球除去の有用性
- 生命予後からみた輸血療法の有用性の評価
- 輸血に関する医療事故と予防対策 (特集 周産期医療における事故防止対策)
- 移植検査 (特集 新しい臨床検査) -- (名論2:キーとなる臨床検査--最近の話題)
- 患者の診かた (特集 輸液・輸血のコモンセンス) -- (輸血療法を始める前に)
- 同種免疫におけるT細胞レセプター
- 混合性結合組織病の発症機序と診断および治療 (特集 膠原病の分子医学--基礎と臨床)
- 3. 慢性関節リウマチの自己抗原 (17 自己免疫疾患の発症機構をめぐる最近の知見)
- 慢性関節リウマチの動物モデル--SCIDマウス (8月第5土曜特集 慢性関節リウマチ--基礎・臨床の最前線) -- (病因と発症機序)
- MCTDとSLEにおける自己抗原反応性T細胞の解析
- 慢性関節リウマチ成因についての一考察
- 全身性エリテマトーデスに合併したサイトメガロウイルス網膜炎に対しガンシクロビル硝子体注射療法の著効した1例
- 高齢者の内因性ぶどう膜炎の臨床統計
- Vogt-小柳-原田病に対するステロイドパルス療法
- ぶどう膜炎と抗lipoarabinomannan-B 抗体
- 医薬品の適正使用とその実践IV : 点眼液の使用方法の実態と問題点の解析
- B-28 外来患者における点眼薬の使用法の実態と問題点
- ぶどう膜炎関連緑内障の病因
- 自己血輸血と今後の課題
- 眼科疾患に対するステロイドパルス療法
- 東大病院眼科の内因性ぶどう膜炎患者の臨床統計 : (1994-1997年)
- 地図状脈絡膜炎様眼底を呈した非定型抗酸菌症の1例
- P-2 子宮頚癌、異形成病変患者におけるHLAハプロタイプとヒトパピローマウイルス感染に関する検討
- 輸血による免疫修飾
- 網膜中心静脈閉塞症を合併した樹氷状血管炎の2例
- HLA-DNAタイピングと日本人のHLA
- 反復流産カップルにおけるスクリーニング検査と治療成績の検討
- HLA-DNA 検査 (各方法での比較)
- P-258 反復流産患者におけるTAP (transporter associated antigen processing) 遺伝子に関する検討
- 反復流産症例における免疫療法と抗HLA抗体産生について
- 貯血式自己血輸血における遺伝子組換えヒトエリスロポエチン(r-HuEPO) の投与法とその効果
- らいのぶどう膜炎とHLA
- らいのぶどう膜炎とHLA-DR2対立遺伝子
- 精巣腫瘍大量化学療法における骨髄抑制の検討 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 睾丸腫瘍大量化学療法における自家骨髄移植の意義
- 146 エリスロポエチン投与併用の自己血輸血(第37回日本消化器外科学会総会)
- 485 消化器外科手術後の貧血に対する Recombinant ヒト・エリスロポエチン投与について(第36回日本消化器外科学会総会)
- 14年間の間隔をおいて両眼に発症したMultifocal Choroiditis の1例
- 男性の両眼に同時発症した MEWDS の1症例
- 九州北部・南部および関東地方におけるぶどう膜炎の比較
- らい(ハンセン病)の上強膜炎とヒト主要組織適合抗原
- WHO-MDT分類によるらい(ハンセン病)の病型とHLA class II対立遺伝子
- 強直性脊椎炎にみられる前部ぶどう膜炎とHLA
- 輸血を必要とした待期手術における自己血輸血の可能性
- 妊婦に対する自己血輸血法に関する検討
- 示-54 消化器癌手術での輸血の特徴と自己血輸血について(示-その他-2(基礎))
- 284 消化器癌手術における自己血輸血(第41回日本消化器外科学会総会)
- P1-5 自己血輸血による同種血輸血削減の試み(第39回日本消化器外科学会総会)
- アナフィラキシ-などの免疫学的輸血副作用 (特集 安全な輸血を目指して)
- 輸血による感染症とインフォ-ムドコンセント (特集 エイズ対策の再検証-人権の視点から)
- ベーチェット病の併発白内障に対する手術成績
- ぶどう膜とはなんですか
- 重症アトピー性角結膜炎に対するシクロスポリン点眼療法の効果と作用機序
- 春季カタル様眼病変を呈した Hypereosinophilic Syndrome の1症例
- ベーチェット病の臨床像 : 疫学的特徴と視力予後
- 産科領域における自己血輸血の有用性について
- 488 妊産婦に対する自己血輸血の安全性と有用性に関する検討
- 輸血による免疫修飾
- Autologous Blood Transfusion in Special Cases
- エリスロポエチンの適応と投与方法
- 使用経験 改良型輸血用血液加温装置の評価
- Donor specific blood transfusion (DST)
- 養子免疫療法 (adoptive immunotherapy)
- リンパ球移入療法
- 輸血部門からみた産科輸血
- 改良型輸血用血液加温装置の評価
- 外傷性毛様体解離に対する解離部直接縫合法
- TimololとEpinephrineの眼圧下降作用--単独使用と二剤併用-1-
- サルコイド-シスのHLAにおける眼所見と性差 (7月第1土曜特集 サルコイド-シス--診療と研究の最新動向) -- (素因)
- 大量出血における止血重視の輸血療法 : フィブリノゲン製剤の新展開 (AYUMI 輸血医療の新展開 : Patient Blood Management(患者中心の輸血医療))
- 自己末梢血幹細胞(PBSC)動員と採取の評価 : 100症例, 334回の検討
- 整形外科領域における自己血輸血を用いた手術施行患者に対するエポエチンベ-タ(EPOCH)の臨床評価--プラセボを対照とした2重盲検群間比較試験
- 難治性慢性関節リウマチ(RA)におけるロベンザリット2ナトリウム(CCA)と防已黄耆湯との併用療法
- 大量輸血症例における患者フィブリノゲン濃度と輸血量についての検討
- 輸血による免疫修飾 : 今日的意義