麦味噌製造における国産大麦の醸造適性
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 柑橘廃糖蜜(ジュノール)を利用したバイオエタノールの製造に関する研究
- Lactobacillus delbruekii subsp. bulgaricus IFO13953 による発酵乳中の加水分解生成ペプチドとそれらの同定
- 市販ヨーグルト中のペプチドとその構造
- ホウ酸架橋キトサン微粒子の調製とその抗菌性
- キトサン-ホウ酸複合体の調製とそのキャラクタリゼーションおよび抗菌活性
- 麹菌をつかった機能性食品に関する研究--異なる麹菌で製麹した大麦麹を用いた甘酒加工中のグルコースの生成及びβ-グルカンの分解
- イオン交換法を用いた水分散性キトサンサブミクロン微粒子の抗菌性
- オイン交換法を用いた水分散性キトサン微粒子の調製とそのキャラクタリゼーションおよび機能評価
- 伝統的加工食品の機能性解明に関する研究
- 麦味噌製造における国産大麦の醸造適性
- 発酵食品副生物の機能性成分と再資源化技術の開発
- Aspergillus oryzae IFO 7410 で製麹した麦味噌のβ : グルカナーゼの精製と性質
- 国内産大麦を原料とした麦味噌の醸造適性の向上に関する研究
- Lactobacillus delbrueckii subsp. bulgaricus IFO13953 で発酵させた発酵乳から分離された抗酸化ペプチド
- 麦味噌および大麦麹のフェルラ酸と抗酸化活性
- 麦麹の製麹におけるβ-グルカンとβ-グルカナーゼ活性の変化
- サツマイモヨーグルトの抗酸化能に対する乳酸菌の影響
- 麦味噌および大麦麹に含まれるフェルラ酸と抗酸化活性
- サツマイモヨーグルトの色調及びアントシアニン含量に及ぼす乳酸菌の影響
- 醤油粕等の有効利用に関する研究(3)醤油粕食物繊維の製造法とその性質
- 醤油粕等の有効利用に関する研究(2)醤油粕の抽出液による光合成細菌の培養と5-アミノレブリン酸の生産
- 醤油粕等の有効利用に関する研究(1)
- 地域資源を活用した新規調味料に関する調査
- 麦味噌麹のβ-グルカンおよびβ-グルカナーゼ
- 大豆煮汁の乳酸菌による有効利用と大豆成分の変化
- 醤油粕に含まれる抗酸化性物質について
- 色落ち海苔の乳酸発酵によるGABA生産と発酵海苔の機能性