高等学校外国語(英語)科におけるWBTの授業活用と学習効果に関わる一検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-09-23
著者
-
土肥 直樹
岡山県情報教育センター
-
平松 茂
岡山県情報教育センター
-
近藤 勲
岡山大学教育学部
-
平松 茂
岡山県教育庁
-
中西 崇
岡山県情報教育センター
-
藤代 昇丈
岡山県総合教育センター
-
藤代 昇丈
岡山県情報教育センター
-
中西 崇
岡山県立津山東高等学校
-
平松 茂
岡山県教育庁指導課
関連論文
- 小学生のメディア・リテラシー育成のための単元モデル : 紹介・主張のためのビデオ・Web ページ作成の学習を通して
- F133 各種情報の収集・処理及び認識の特徴 : 大学生を対象とした予備調査の結果
- 2)国のイメージづくりに与える映像情報の作用の差異 : 教育学部学生と他学部学生を対照群として(画像処理・画像応用研究会(第80回))
- 31-2A1 グァテマラの公立小学校における授業運営の特徴 : CNR授業分析法を適用して
- CNR法を適用した授業分析の結果と比較 : グァテマラと日本の小学校における録画授業を対象にして
- グァテマラの教育基盤整備をめざした協力事業の調査研究(1)公立小学校における授業の録画/分析作業を通して
- 適性処遇交互作用に関する一考察 : 情報処理教育の基礎学習をもとにして
- 教育学部・県教育委員会の連携協力体制を基盤とする教師教育システムの開発 : 情報化に向けた新たな対策の一つとして
- 小学校国語の授業におけるICT活用の学習効果に関する一考察
- 教員養成/教員研修機関/学校との連携協力システム構築のモデル : テレビ会議システムと学習素材データベースとインターンシップの試行を中心に