臨地実習における形成的な評価表の作成の試み : 第一報
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-06-24
著者
-
茅島 江子
東京慈恵会医科大学医学部看護学科
-
茅島 江子
東京大学 大学院医学系研究科健康科学
-
佐藤 玲子
東京慈恵会医科大学
-
佐藤 玲子
東京慈恵会医科大学 看護学科老年看護学
-
佐藤 玲子
東京慈恵会医科大学医学部看護学科
-
高橋 良子
東京慈恵会医科大学第三病院
-
濱中 喜代
東京慈恵会医科大学医学部看護学科
-
阿部 三千代
東京慈恵会医科大学医学部看護学科
-
小柳 陽子
東京慈恵会医科大学医学部看護学科
-
鈴木 美和
東京慈恵会医科大学医学部看護学科
-
宮崎 麻里
東京慈恵会医科大学医学部看護学科
-
長 佳代
東京慈恵会医科大学医学部看護学科
-
鈴木 美和
東京医科歯科大学大学院
-
高橋 良子
東京慈恵会医科大学医学部看護学科
-
濱中 喜代
東京慈恵会医科大学
関連論文
- 小児看護領域における卒後教育・指導に関連した新人看護師およびプリセプターの現状と課題 : 総合病院における調査から
- 市町村が行う機能訓練教室参加者の社会性の拡大に関する検討--主観的ソーシャルスキルと社会的交流を視点とした評価より
- 性の健康と月経
- P-108 産後乳房相談の利用と産後1ヶ月時の母乳栄養率への効果(Group45 その他,ポスターセッション)
- 女子大学生の産婦人科受診に対する認識と行動との関連
- 助産師数の現状と今後の展望 (特集 周産期医療スタッフの育成をめぐって)
- NPO 法人お産サポート JAPAN
- 看護教育のポイント
- 不妊治療患者へのアプローチ--「外来での"かかわり"をとおして」を読んで (特集 「ナラティヴ」を読む)
- PMSの生活援助 : 看護学の立場から(第4回日本女性心身医学会研修報告)
- 27 妊産婦の気分の変調と身体的、心理・社会的状況との関連 : POMS指標を用いて(第5群)(第30回日本女性心身医学術集会)
- 地域活動センター創設期におけるPCMを用いた課題分析 : 脳血管疾患後遺症の中途障害者に対する保健師の地区組織活動(第2回青森県立保健大学学術研究集会)
- 脳血管疾患後遺症の中途障がい者に集団形成活動を行った保健師の看護支援--作業所開設に至るまでの事例分析から
- 老人保健法に基づく機能訓練事業における「機能低下」群の分析(第1回青森県立保健大学学術研究集会)
- 老人保健法に基づく機能訓練事業の意義の再検討 : 保健師の役割と参加者の自己評価より(第1回青森県立保健大学学術研究集会)
- 老人保健法に基づく機能訓練事業の意義と保健師の役割の再検討--参加者の自己評価より
- 介護保険制度施行後の地域難病対策の課題
- 子どもにあった看護を行うために (総特集 小児看護師に必要な知識と看護ケア技術)
- 6-3 低出生体重児の母親への説明とその心理的影響(第6群)(第31回日本女性心身医学会学術集会)
- 福祉サービスを受ける高齢者の生き方 : 過去の生活体験と現在の生活姿勢
- 付添いのいる病院での小児看護実習における看護ケアの経験 : 4県の学生に対する調査結果から
- 手術を受ける小児の入院環境と術前オリエンテーションの実態
- 気管支喘息の乳幼児をもつ母親の認識と家庭における対応
- 小児看護実習における集団遊びに関する学生の「気づき」 : グループの記録からの分析
- 気管支喘息の乳幼児をもつ両親の子育てに関連した思いと認識
- 小児看護の現場で働き続けるための教育支援プログラム(2)効果と課題 (特集 小児看護における新人教育--プリセプターシップなど新人看護師への支援) -- (看護教員が行う新人看護師への教育的支援)
- 小児看護の現場で働き続けるための教育支援プログラム(1)開発と実際 (特集 小児看護における新人教育--プリセプターシップなど新人看護師への支援) -- (看護教員が行う新人看護師への教育的支援)
- 小児看護の臨床に携わった卒業生の調査からみた教育評価
- 若者達と対人関係ストレス
- フォーラム・ディスカッション「若者達と対人関係ストレス」
- 病気をもって生活している子どもと家族の支援システムモデル(II 看護研究)
- 病気をもって生活している子どもと家族が受けている支援
- 小児看護実習における受特患児の実態 : その2 受持患児の特徴と学び
- 小児看護実習における受特患児の実態 : その1 どのような患児を受持っているか
- 小児看護実習の方法と病棟環境 : 東京近郊の看護学校教員の面接調査
- 会長講演 小児看護の未来を築く力を育てるために
- 小児看護の今後10年間の展望に関する調査
- 臨床看護と学校教育 入院中の支援 (特集 病気の子どもの学校教育と学校生活の支援) -- (病気の子どもの学校教育にかかわる臨床看護)
- 家族に対するケアのポイント (特集 気管支喘息;QOLの確保へ向けての管理とケア) -- (看護ケアのポイント)
- 点滴静脈内注射・側管注 (総特集 事故を防ぐ点滴・注射・チューブ類の管理) -- (事故を防止する注射の技術と前後のケア(観察を含む))
- 地域老人ケアにおける自主組織活動の役割の検討 : 自治会組織が行う地域サービス提供を中心にして
- 臨地実習における形成的な評価表の作成の試み : 第一報
- 日本と中国における性情報と性の悩みの比較
- 母性看護学実習における学習効果についての比較検討--ハイリスク妊婦を受け持ちケースにして
- 乳幼児を育児中の女性の月経周辺期症状と子どもへの対応に関する検討
- 要介護高齢者の座位姿勢と安楽に関する研究
- 日中インターネットにて表現された不妊症治療者のセクシュアリティについての比較
- 成人看護実習カンファレンスの発言からみた学生の学び
- 青年期における月経随伴症状と心身の特性との関連
- 連載 看護と性 その1-人工妊娠中絶事例の看護
- 精神看護実習の学習に影響を与える要因 : 学生の力が発揮できる実習のあり方を考える
- 成人看護実習カンファレンスの発言からみた学生の成長 : 3年次と4年次の縦断的比較
- 成人看護実習における学生の思いを尊重した教員の関わり
- 生殖補助医療とその看護ケア (特集 周産期の医療・看護と生殖補助医療)
- 小児慢性腎不全患者が学校生活において体験した問題と対処
- 海外レポート 英国の周産期施設と助産師養成大学の訪問記(その1)周産期施設編
- S3-3 妊娠・出産・育児期における性の健康問題とその対応(シンポジウム3「ライフサイクルからみた女性の心身医学」,痛みと女性,第40回日本女性心身医学会学術集会)
- 身近な地域で性の健康を守る : スウェーデン・ユースクリニックの紹介
- 海外レポート 英国の周産期施設と助産師養成大学の訪問記(その2)助産師養成大学編
- 小児腎移植後患者の学校生活に関する母親の思いと働きかけ
- 日本と中国における性情報と性の悩みの比較
- 009 妊婦の下肢循環と日常生活行動との関連(Group2 妊娠2,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- 母性看護学実習における学習効果のついての比較検討-ハイリスク妊婦を受け持ちケースにして
- 社会的自立の支援と看護 (特集 病気の子どもの学校教育と学校生活の支援) -- (病気の子どもの学校教育にかかわる臨床看護)
- "Patient compliance" の概念分析
- 小児腎移植後患者の思春期における療養行動の変化と関連する条件
- 小児腎移植後患者の思春期における療養行動の変化
- フィジカルアセスメント (総特集 小児看護師に必要な知識と看護ケア技術) -- (アセスメント技術)
- 乳幼児を育児中の女性の月経随伴症状と子どもへの対応に関する検討
- 心身医学的研究の落とし穴
- 思春期のネット使用と性の問題に関する日中比較 : 2006~08年の日中web新聞記事から
- 外来における子どものヘルスプロモーション促進に向けた看護プログラムに参画した学生の学び