慢性関節リウマチ患者の血清及び関節液中抗ガラクトース欠損IgG抗体の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-08-25
著者
-
鈴木 昌彦
千葉大学 大学院医学研究院整形外科学
-
山中 一
千大
-
玉井 浩
千葉大学大学院医学研究院整形外科学
-
李 泰鉉
千葉リハビリテーションセンター整形外科
-
渡辺 英一郎
君津中央病院整形外科
-
金 泰成
国立療養所下志津病院
-
渡辺 英一郎
千葉大学医学部整形外科学教室
-
増田 公男
国立療養所下志津病院 整形外科
-
金 泰成
千葉大学 整形外科
-
玉井 浩
千葉大学 整形外科
-
山中 一
千葉大学 整形外科
-
渡辺 英一郎
千葉大学 整形外科
-
守屋 秀繁
千葉大学 整形外科
-
李 泰鉉
千葉リハビリテーションセンター
-
増田 公男
下志津
-
金 泰成
千葉大学 大学院 医学研究院 整形外科
-
山中 一
千葉大学 大学院 医学研究院 整形外科
-
鈴木 昌彦
千葉大学大学院医学研究院
関連論文
- ヒト組織におけるヒスタミンH4受容体発現と臨床的意義
- 1. TKA施行時に腓骨神経麻痺が危惧された高度外反膝の1例(第986回千葉医学会整形外科例会)
- 後十字靱帯温存型と後十字靱帯切除型人工関節の膝屈曲位における遠位方向への牽引力に対する関節弛緩性の評価
- 3-P2-37 20才以降にキャリーオーバーした若年性特発性関節炎の検討(関節リウマチ・ADL,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- ビタミンE添加ポリエチレンインサートの開発とそれを用いた Hi-tech knee 人工関節の短期成績
- 摘出された人工股関節ポリエチレンカップの酸化劣化の評価
- HTLV-1 transgenic mice における T cell repertoire の検討
- 脛骨遠位端骨折に対する治療戦略 : 内固定か創外固定か
- 頚椎損傷に対する前方ロッキングプレート固定症例におけるX線学的検討
- 23. 頚椎損傷に対する前方ロッキングプレート固定 : X線学的検討を中心として(第1081回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 馬尾症状をともなう腰部脊柱管狭窄症に対する片側進入両側除圧術の検討
- 腰椎変性側弯症に対する凹側片側PLIFの検討
- 神経症状をともなう胸腰椎破裂骨折に対する間接的整復固定および経椎弓根的HA移植術の検討
- Knee kinematics do not influence the long-term results in posterior cruciate-retaining total knee arthroplasties
- Whiteside人工膝関節の靭帯機能評価 : テロスを用いた評価
- 8. 成人くる病に対して大腿骨骨きり術を施行した1例(第1001回千葉医学会整形外科例会)
- 6. Elderly onset RAの1例(第1001回千葉医学会整形外科例会)
- 5. 高度の骨破壊を呈し,再発を繰り返したpigmented villonodular synovitisの1例(第1001回千葉医学会整形外科例会)
- 生体活性処理10層titanium fiber meshのbone ingrowthの検討
- ステアリン酸カルシウム添加のUHMWPEに及ぼす影響
- Fluoroscopeを用いた人工膝関節置換術(TKA)後の動作解析
- 人工膝関節置換術における術前, 術後の回旋アライメントの検討
- 慢性関節リウマチ患者の血清及び関節液中抗ガラクトース欠損IgG抗体の検討
- γ線照射されたUHMWPEコンポーネントの酸化機構の検討
- 10層の titanium fiber mesh 構造の bone ingrowth の検討
- Hi-tech Knee II術後成績の検討
- PCA型及びM/G型人工膝関節の10年以上長期成績
- 4.両下肢痛を主訴とした長期透析患者の1例(第853回 千葉医学会整形外科例会)
- 関節リウマチに対する人工股関節置換術
- 72. 慢性関節リウマチ(RA)前足部変形に対するResection arthroplasty前後の足底圧(第986回千葉医学会整形外科例会)
- III-J-33KM RA短期リハビリテーション入院の経験
- II-M2-6 慢性関節リウマチ(RA)前足部変形に対するResection Arthroplastyにおける足底圧
- セメントレスTHAの中期成績と osteolysis : Harris-Galante stem と Anatomic stem の比較
- 61. 変形性股関節症に対するHarris/Galante型porous hip systemの成績(第912回千葉医学会整形外科例会)
- 3. TKA術後14年を経過し,再置換術法に工夫を施した1例(第912回千葉医学会整形外科例会)
- 慢性関節リウマチに対する SMAS (simultaneous multiple arthroscopic synovectomy)の術後臨床成績の検討
- 80. 高齢者変形性股関節症に対する人工関節置換術の治療経験(第931回千葉医学会整形外科例会)
- 10.下肢多関節手術を施行した慢性関節リウマチ患者のADLの検討(リウマチ2)
- 術後10年以上を経過した高位脛骨骨切り術の臨床成績の検討
- THA患者用治療計画表(患者用CP)を導入して
- 25. 高度外反変形膝に対し,前外側アプローチを用いてTKAを施行した慢性関節リウマチの1例(第986回千葉医学会整形外科例会)
- 高度外反変形膝に対し外側アプローチを用いてTKAを施行した慢性関節リウマチの1例
- 2P2-2F-D5 人工膝関節置換術を支援するロボティック・サージェリ・システムの開発
- 605 人工膝関節置換術支援ロボットの開発
- Delamination を伴う断裂腱板の病理組織学的検討
- 8. 間欠跛行を呈した破壊性脊椎関節症の1例(第912回千葉医学会整形外科例会)
- 直接圧縮成形の成形条件がUHMWPE材料の酸化劣化に及ぼす影響(徳山工業高等専門学校校外発表論文,学術講演,著書,分担執筆など)(平成14年・9・6〜平成15年・9・5)
- ビタミン E 添加 UHMWPE 材料の疲労特性 : 人工膝関節における lift-off を考慮して
- 直接圧縮成形の成形条件がUHMWPE材料の酸化劣化に及ぼす影響
- 人工関節用超高分子量ポリエチレンのγ-線滅菌による酸化劣化および内部構造の変化
- 75. TKA術中経食道心エコー像の検討(第967回千葉医学会整形外科例会)
- 29. UHMWPE tibial insertの層状剥離現象(delamination)と破壊について(第967回千葉医学会整形外科例会)
- モーメントジャイロを用いた上肢運動訓練器の開発
- 4. 長期経過を追えたdysplasia epiphysialis hemimelicaの1例(第892回千葉医学会整形外科例会)
- 高度変形膝を呈した Charcot 関節に対する人工膝関節置換術の検討
- セメントレス人工膝関節置換術(TKA)の中期成績の検討 : Whiteside type
- 5. 比較的早期に抜去を余儀なくされた人工足関節の1例(第892回千葉医学会整形外科例会)
- 1. TKR後に急速に股関節の破壊病変をきたした2例(第876回千葉医学会整形外科例会)
- 28. RA患者におけるTKA前後のIgG-RFの臨床的意義(第950回千葉医学会整形外科例会)
- 10. 左膝関節に巨大腫瘤を生じたPVS再発の1例(第950回千葉医学会整形外科例会)
- 3. 鏡視下手術が有効であった足関節PVSの1例(第876回千葉医学会整形外科例会)
- 慢性関節リウマチ(RA)滑膜における潜在型MMP-2(proMMP-2)活性化と膜型MMP(MT1, 2, 3, 4-MMP)発現
- 8. 再発を繰り返し骨破壊の著しかった膝関節diffuse type pigmented villonodular synovitisの1例(第967回千葉医学会整形外科例会)
- 7. TKA後に生じた進行性異所性骨化に対する鏡視下手術の1例(第967回千葉医学会整形外科例会)
- 3. Hi-Tech Knee II によるRAの膝機能
- 36. アルミホイルを用いた開放療法による指尖損傷の小経験(第912回千葉医学会整形外科例会)
- 両側に認めた腓骨筋結節による腓骨筋腱障害の1治験例
- 53. 高齢者における骨盤疲労骨折 : いわゆるInsufficiency fractureについて(第892回千葉医学会整形外科例会)
- 31. RA関節軟骨破壊におけるマトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)の役割 : とくに膜型マトリックスメタロプロテアーゼ(MT-MMP)との関連について(第967回千葉医学会整形外科例会)
- 骨化性筋炎と思われた進行性異所性骨化に対する関節鏡視下手術の応用
- UHMWPE Tibial Insert の破壊原因 : 表面および内部割断面SEM観察所見と酸化状態の対比
- TKA (Whiteside Ortholoc type) revision 症例の検討 : 主にポリエチレンプレート破壊について
- 膝蓋骨翻転困難例に対する脛骨結節骨切り術の検討 : 人工膝関節置換術または人工膝関節再置換術症例について
- TKA revision tibial insert の検討
- Hi-Tech Knee II の概念と術式
- 慢性関節リウマチに対する膝関節鏡視下滑膜切除術の有用性の検討
- 経食道心エコー画像を用いた塞栓子量の計測
- 関節鏡視下半月板縫合術後のMRI像の検討
- 関節鏡視下に摘出し得た大腿骨遠位骨端部の類骨骨腫の1例
- 骨化性筋炎と思われた進行性異所性骨化に対する関節鏡視下手術の応用
- 経食道心エコー画像を用いた塞栓子量の計測
- ロボット支援人工膝関節置換術レジストレーションシステムの開発(医療・福祉ロボティクス・メカトロニクス5)
- 遺伝子銃装置による骨膜および軟骨組織への遺伝子導入
- 細胞外基質石灰化能・石灰化基質吸収能を有する骨髄細胞由来浮遊細胞のクローニングと性状分析
- 膝関節鏡視下手術後における連続冷却装置の使用経験
- 当院における鏡視下半月板切除術の術後成績について
- 後十字靱帯温存型人工膝関節の運動様式は長期成績に影響を与えない
- 膝前十字靭帯再建不良例の検討
- 2A1-I12 低侵襲人工膝関節置換術支援のための工具経路生成法に関する研究(手術支援ロボティクス・メカトロニクス)
- 1A1-A09 最小侵襲を特徴とした人工関節置換術ロボット・サージェリ・システムの開発
- 膝後外側支持機構損傷の外旋に及ぼす影響について
- 母指の筋電図学的動作解析
- 前腕回内回外運動時の腕橈関節の接触圧分布
- 超音波式動作解析システムを用いた側弯症患者における呼吸時3次元胸壁運動の解析
- 超音波式三次元動作解析装置を用いた指運動の解析
- 腰椎手術症例の職業復帰について
- 座位における腰椎の動態解析
- ゴルフスイングにおける脊柱の三次元動作解析
- 遠位橈尺関節の安定性に対する方形回内筋の機能
- 前腕骨軟部支持組織破壊時における前腕骨回内回外軸の変化について