勝山ニホンザル集団での出産観察と母親行動に関する事例報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We reported one case of parturition behavior and five other cases of maternal behaviors which were rarely observed in a free-ranging group of Japanese monkeys (Macaca fuscata). An eight-year-old female spent more than 3 hours alone before delivery and almost 2 hours afterwards, without being approached by any other group members. The frequency and duration of constractions gradually increased, and the female frequently touched her vulva and perineal region with the fingers of her hand, as the time for delivery grew near. She started to approach other group members about 2 hours after the delivery.A nine-year-old female did not hold her first newborn to her ventrum after parturition, but walked bipedally, grasping the newborn with both hands. These inappropriate maternal behaviors disappeared the following day. An 11-year-old female carried her newborn ventrally and her yearling dorsally at the same time. This simultaneous carrying of two offspring was recorded for only the first five days after the birth of the newborn. Two other females allowed their one-year-old offspring to nurse after their newborn infant died within two weeks of the infants life. Moreover, a 13-year-old multiparous female with a four-week-old newborn adopted a week-old newborn and took care of both in the same manner.
- 日本霊長類学会の論文
- 2004-06-30
著者
-
中道 正之
大阪大学大学院人間科学研究科比較行動学研究分野
-
山田 一憲
京都大学野生動物研究センター
-
中道 正之
大阪大学大学院
-
山田 一憲
大阪大学大学院人間科学研究科
-
大塚 典子
勝山町役場
-
今川 真治
大阪大学大学院人間科学研究科
-
安田 純
大阪大学大学院人間科学研究科
-
志澤 康弘
大阪大学大学院人間科学研究科
-
中道 正之
大阪大学大学院人間科学研究科
-
中道 正之
大阪大学
-
中道 正之
大阪大 大学院人間科学研究科
-
今川 真治
広島大学大学院保育学
-
山田 一憲
大阪大学大学院 人間科学研究科 比較発
関連論文
- ニホンザルによるムササビへの攻撃反応
- ニホンザルの稀な行動に関する情報の交換と集約
- IP019 ニホンザルワカメスの毛づくろい関係に及ぼす母親の影響
- 養育者のきょうだい間調整方略と幼稚園における幼児の対人行動との関係
- 野猿公園に対する意識調査--来園者からの質問を手がかりとして
- 「抱きしめる」ことが親の子に対するイメージに与える影響に関する研究(2)
- 勝山ニホンザル集団での出産観察と母親行動に関する事例報告
- 20代大学生の写真を用いた世代別の印象評定
- グループホームにおける認知症高齢者の屋内徘徊行動の分析 : 職員の対応と屋内徘徊との関係
- 「抱きしめる」ことが親の子に対するイメージと子どもの行動に与える影響に関する研究(1)
- 認知症高齢者の感情反応と行動に基づく個別的な生活環境評価とその効果
- グループホームにおける認知症高齢者の徘徊・外出行動の分析
- 行動分析による痴呆性高齢者の個別的な生活環境評価
- 痴呆性高齢者の感情と行動に着目した生活環境評価の試み
- PA24 勝山ニホンザル集団における2歳齢のメスの子ザルの社会関係(日本動物心理学会第55回大会発表要旨)
- OD5 人との対面時における飼育ニホンザル成体メスの血圧と行動(日本動物心理学会第55回大会発表要旨)
- ニホンザルにおける小麦粒拾い行動の巧緻性の発達と利き手(日本動物心理学会第54回大会発表要旨)
- A-I-5 ニホンザル幼体の給餌場面における摂食行動の発達(日本動物心理学会第52回大会発表)
- 母親の感情表現スタイルと13か月齢の子供の感情行動
- ニホンザル未成体の給餌場面における伴食関係の発達
- P-1-29 0歳齢の子ザルがニホンザルの若い母ザルの社会関係に与える影響(日本動物心理学会第59回大会発表)
- P-1-28 箕面ニホンザル集団における未成体オスの夜間の個体関係(日本動物心理学会第59回大会発表)
- PB26 箕面ニホンザル集団2歳齢オスの泊まり場における個体関係(日本動物心理学会第55回大会発表要旨)
- P-61 ニホンザルに暖色は大きく見えているか(日本動物心理学会第67回大会発表要旨)
- P-58 2度の母喪失を経験した子どもゴリラの行動発達(日本動物心理学会第67回大会発表要旨)
- 飼育ニホンザルによる色立体視
- 霊長類を観察するということ--山極論文を読んで (特集:質的心理学とアクションリサーチ--パーティシペーション,ナラティヴ,フィールド共同実践の融合的視点)
- ゴリラの行動発達 (特集 霊長類の比較発達)
- オランウータンの寛大な子育てと知性--平田論文へのコメント (特集 霊長類の比較発達)
- P-2B-40 飼育オランウータンの道具を用いたジュース飲み行動(日本動物心理学会第61回大会発表要旨)
- P-44 母子分離に伴うゴリラの子どもの行動変化(日本動物心理学会第60回大会発表要旨)
- アメリカの動物園の大型類人猿と行動研究
- P-1-31 ニホンザルにおける毛づくろい交渉とコンタクト・コール(日本動物心理学会第59回大会発表)
- P-2-20 飼育ゴリラの棒を用いた自発的な道具使用行動(日本動物心理学会第58回大会発表要旨)
- P-2-6 ニホンザルの草の根洗い行動(日本動物心理学会第57回大会発表要旨)
- サル類の子育て(日本動物心理学会第55回大会)
- O-III-8 飼育カニクイザルの母子関係 日本動物心理学会第51回大会発表要旨 : 野生由来母ザルと育成母ザルの行動の比較
- O-III-7 飼育ニホンザル準成体オスの二者関係に関する実験的研究 日本動物心理学会第51回大会発表要旨 : Bourcirgとコルチゾールの相関関係について
- ニホンザルによるムササビへの攻撃反応
- ニホンザルによる発声と毛づくろいの関連性
- P-1-12 ニホンザルのコンタクトコールと個体関係(日本動物心理学会第58回大会発表要旨)
- 幼稚園4歳齢児の言語コミュニケーションスキルと遊び集団における他児との相互交渉
- 野猿公園に対する意識調査 : 来園者からの質問を手がかりとして
- 旧世界ザルにおける社会的知性:生態学的側面と発達的側面に注目して
- ニホンザルの1歳齢の社会的な関わりに母ザルの子育てスタイルが及ぼす影響
- 幼稚園3歳児の日常的な母子のかかわりと園生活の進行に伴う母親の気持ちの変化
- ニホンザルにおける稀にしか見られない行動に関するアンケート調査結果報告
- 幼児ふれあい体験学習における積極的対児行動を促す指導方法に関する研究(1) (今日的な教育課題)
- きょうだい関係におよぼす母親の在・不在の影響
- 幼稚園の屋内と屋外の遊び場面における幼児の仲間関係
- 野猿公園に対する意識調査--来園者からの質問を手がかりとして
- 幼稚園3歳児の登園場面における母親の対児行動(第1部 自由論文)
- 霊長類学の発展に餌付けが果たした役割
- ニホンザル集団における怪我をした1歳齢のオスの子への母親の反応