脳・脊髄疾患の高気圧酸素治療 : 文献レビューからみた治療効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-03-30
著者
-
下河辺 正行
共立病院内科
-
合志 清隆
産業医科大学病院高気圧治療部
-
溝口 義人
健愛記念病院 外科/胸部外科
-
井 清司
熊本赤十字病院心臓血管外科
-
溝口 義人
健愛記念病院 外科
-
溝口 義人
健愛記念病院
-
永田 眞人
青葉台病院外科
-
下河辺 正行
共立病院 内科
-
永田 眞人
青葉台病院 外科
-
井 清司
熊本赤十字病院 救命救急センター
-
合志 清隆
琉球大学医学部附属病院 高気圧治療部
-
合志 清隆
産業医科大学 脳神経外科
-
合志 清隆
Clinical Research Team The Baromedical Research Foundation
関連論文
- 4.悪性腫瘍に対する全身温熱療法の試み
- 20.移転性肺腫瘍に対する外科治療
- 直腸異物 (特集 Minor Emergencies こんなときどうする) -- (ベテラン救急医・指導医たちの知恵)
- 肺腺癌に対する術後補助化学療法の検討一 : 第1次研究:MMC+TegafurとMMC+UFTの比較試験
- MD-CTナビゲーションによるラジオ波焼灼術 : 局所制御向上にむけて(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 肺腺癌に対する術後補助化学療法の検討 : 第1次研究:MMC+TegafurとMMC+UFTの比較試験(第2報)
- 44. 分子状酸素による水縦緩和(T1)短縮効果 : 高気圧酸素療法の解析への応用 (第14回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- OP-221-2 新しい胃壁固定法を用いた二期的な経皮内視鏡的胃瘻造設術の検討(栄養-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- アルギン酸印象材(Jeltrate^【○!R】 Plus^)を用いた病理標本の3次元MRIの試み
- 第10回 高気圧酸素治療セミナー
- 18.上大静脈合併切除及び人工血管による再建術を行った,肺カルチノイドの一治験例(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
- 107)小児の弁形成術の3例 : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 幼児術中横隔膜神経切断の1治験例 : 日本循環器学会第52回九州地方会
- 心筋冷却効果の検討 : 特に心筋酵素を中心にして : 日本循環器学会第50回九州地方会
- P-2-618 経皮的内視鏡下胃瘻造設術時の胃壁・腹壁固定のための新しい体内臓器つり上げ器具の開発(栄養・漢方1 PEG・漢方,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-1-4 経皮内視鏡的胃瘻造設術における新しい胃壁固定器具(改良型Tファスナー)の考案(栄養,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 示-3 有茎筋弁を利用した汚染術野における大動脈再建の実験的検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- CS-4 血行再建と挙上延長法を付加した有茎空腸による胸部食道再建術(第30回日本消化器外科学会総会)
- 示-107 高圧酸素療法が奏効した結腸嚢胞様気腫の1例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 278 呼吸機能温存を考慮した食道癌切除術と標準的食道癌切除術との比較検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 迷走神経肺枝と気管支動脈を温存した胸部食道癌のリンパ節郭清術
- 高気圧作業安全衛生規則と労働災害(話題)
- 21.肺の腫瘤陰影に対する早期診断,早期治療の重要性
- 25-P6-39 腎移植患者の服薬指導 : マニュアル作成の試み
- 分子疫学と尿路上皮がん
- 頸髄損傷, 眼症状を合併した雷撃傷の1例
- 14. 小児虫垂炎の検討(第33回九州小児外科学会)
- 36)Ceftizoxime(FK749)の心筋組織内濃度および術後感染症予防効果について : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 6.その障害から潜水作業を考える(平成16年度九州地方会学会)
- 1,3.ジクロロ-2-プロパノール誘発急性肝障害ラットにおける播種性血管内凝固症候群
- 第9回 高気圧酸素治療セミナー報告
- 脳神経外科と高気圧医学の接点 : 最先端医療と予防医学・産業医学について
- 脳・脊髄疾患の高気圧酸素治療 : 文献レビューからみた治療効果
- 25)心大血管内迷入カテーテルの除去と防止対策 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- CC-4 頸胸境界部食道癌に対する右開胸・胸骨部分縦切開法による喉頭食道全摘術(第28回日本消化器外科学会総会)
- インスリン自己注射部位の非クロストリジウム性ガス壊疽に高圧酸素療法 (HBO) 併用が著効した1例
- 高気圧酸素治療が費用対効果に与える影響
- 脊髄硬膜外膿瘍に対する高気圧酸素治療の応用
- 安全に高気圧酸素治療を行なうために : 総合臨床の立場から
- 18.産業医科大学病院高気圧治療部の開設以来の治療状況
- 産業保健アラカルト(読者自由投稿欄) 潜水作業はクモ膜下出血の発生因子となるか?
- 中枢神経系疾患の救急・災害医療における高気圧酸素治療
- 65)VSD III型閉鎖に対する三尖弁切開法の適用 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 64)高齢者Ebstein病の1治験例 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 37)発作性上室性頻拍に対しradio-frequency-triggered pacemaker埋込みを行なった1例 : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 神経調節性失神に対するpropranololとdisopyramideの有効性の比較検討 : 封筒法を用いたcross-over試験の成績
- 興味ある薬疹と血液検査所見を呈した抗不整脈剤プロカインアミドによる薬物アレルギーの一症例
- 38. 生体内ペースメーカー機能の高圧酸素療法における安全性についての基礎的研究 (第16回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 塩酸ピルメノールによる症候性心房細動の治療中に発生したQT延長および陰性T波
- 高気圧作業による急性減圧障害 : 中枢神経系傷害を中心として
- 職業性素潜りダイバー(あま)の中枢神経障害
- 素潜りによる潜水障害
- 皮膚科救急患者の現状と対応 : 熊本赤十字病院救命救急センターでの経験
- 潜水に伴う中枢神経障害
- 脳神経外科医療を変える高気圧酸素治療
- 急性一酸化炭素中毒に対する高気圧酸素療法(HBO)--国内外の主要な文献から
- 息をこらえ漁業ダイバーにおける減圧障害の予防活動
- 1.社会医学としての高気圧医学の課題は何か?(一般演題,平成19年度九州地方会学会,地方会・研究会記録)
- 高気圧酸素は細菌感染症に効果的に作用する
- 集中治療における高気圧酸素の役割
- 臨牀指針 一酸化炭素中毒の診断と治療の問題点
- 産業医科大学の臨床研究「脳腫瘍に対する定位的放射線治療後の放射線障害を高気圧酸素で予防」が初回の最優秀賞に : 国際高気圧・潜水医学会総会にて
- ストックホルムから高気圧集中治療が変わる : 臨床高気圧酸素治療に関する第4回カロリンスカ大学院コースの報告
- 32.減圧障害の臨床像と課題(第23回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 31.素潜り漁民にみられる脳卒中(第23回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 30.ガンの新たな治療戦略 : 高気圧酸素を応用した治療(第23回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 29.高気圧医学の世界 : 救急・集中治療から環境医学まで(第23回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 欧州臨床試験グループからの便り : 新しいガン治療: 高気圧酸素治療の保険適応の認可
- 大動脈弓部奇型を伴った小児鎖骨下動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- Bland-White-Garland症候群の1治験例 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 熱傷患者の航空機搬送
- 64) 細菌性心内膜炎によるバルサルバ洞動脈瘤右室内破裂の1治験例 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 両側深大腿動脈瘤の一例
- 脳神経救急と脳神経外科における高気圧酸素治療の現状
- 第1回日本高気圧環境医学会九州地方会
- 角度可変式脳動脈瘤クリップ取り外し鉗子
- 脳神経外科疾患における睡眠時頭蓋内正波の分析そのII.睡眠時の頭蓋内圧の変動
- 脳神経外科疾患における睡眠時頭蓋内圧波の分析そのI.頭蓋内圧波の分類とその臨床的意義
- 22.難治性てんかんの外科的治療の経験
- ジクロロプロパノールの毒性
- 下大静脈腫瘍および下大静脈腫瘍を疑わしめた2症例
- 体外循環下に摘出し得た下大静脈腫瘍塞栓を伴う右腎腫瘍の1例 : 第130回熊本 第16回大分合同地方会
- 腹痛・下痢・嘔吐を「胃腸炎」と診断して帰宅させたら,実は… (特集 救急診療 研修医が最初につまずくこと--よくある冷や汗症例から学ぶ) -- (研修医が見落としがちな診断編)
- 第12回高気圧酸素治療セミナー報告 : 八木博司先生とも語る
- 悪性神経調節性失神に対し,レート・ドロップ・レスポンス機能を有するペースメーカーが有用であった1症例
- 文献紹介(網膜血管閉塞症及び糖尿病性網膜症) 網膜動脈閉塞症,及び黄斑浮腫を伴った網膜静脈閉塞症,糖尿病性網膜症などに対する高気圧酸素療法(HBO)--国内外の主要な文献から
- 急性一酸化炭素中毒の治療の現状と課題
- 変わりゆく高気圧医学の世界--救急・集中治療としての高気圧酸素
- "壊死性軟部組織感染症に対する高気圧酸素治療" について
- PS-193-3 新しいディスポーザブル型胃壁固定器具を用いた胃瘻カテーテルの挿入の取り組み(PS-193 ポスターセッション(193)胃:良性,第111回日本外科学会定期学術集会)
- わが国の救急医の過重労働についての検討考察
- "重症減圧障害に対する迅速な高気圧酸素による治療"について
- "高気圧酸素による腸管気腫症の治療"について
- 一酸化炭素中毒による社会医学的な課題 : 社会的損失の推計から
- 災害医療と脳神経外科医 : What should we do ?