筋肉内注射における効果的な教授方法の検討(第一報) : 学生の意識からみた注射技術
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-06-27
著者
-
中村 佳子
神奈川県立衛生短期大学 衛生看護
-
山口 由子
神奈川県立衛生短期大学
-
山口 由子
神奈川県立保健福祉大学 人間総合・専門基礎
-
山口 由子
神奈川県立衛生短大衛生看護科
-
高尾 優子
神奈川県立衛生短期大学
-
金井 智子
神奈川県立衛生短期大学
-
中村 佳子
神奈川県立衛生短期大学
-
山口 由子
神奈川県立保健福祉大学
関連論文
- ボディメカニクスでスキルアップ! 基礎看護技術ココがポイント(第8回)全身清拭
- 褥婦の不安変動 : STAIを尺度とした不安水準の分娩1か月までの追跡
- 精神看護学実習における学習効果について
- 臨地実習の学習効果と学生の達成感形成に関する研究
- 臨地実習に対する学生の意識の変化と変化に関わる要因
- 対象の不安をとらえる能力の育成 : 臨地実習での指導をとおして
- 対象の不安をとらえる能力の育成(5)臨地実習の経験を重ねて
- 対象の不安をとらえる能力の育成(4)臨地実習による学生の視点の変化
- 対象の不安をとらえる能力の育成 : 学生の視点をとおして
- 2年間の看護労働が体力に及ぼす変化
- 看護学生の臨床実習期間と講義期間における生活活動量に関する研究(第2報) : 活動量と疲労の変化について
- 看護学生の臨床実習期間と講義期間における生活活動量に関する研究(第1報) : 活動量と運動強度について
- 臨地実習における疑似体験学習の意義の再考--精神看護実習における保護室体験学習から
- 真空採血用Flush Back針の開発
- 43.輸液混注針の基礎的検討
- (43) 輸液混注針の基礎的検討
- 筋肉注射における効果的な教授方法の検討(第二報) : 演習方法の改善を試みて
- 対象の不安をとらえる能力の育成(3)空間・距離・時間を意識させるには
- 対象の不安をとらえる能力の育成(2)非言語的表現に視点をあてて
- 臨床実習中における看護学生の生活時間と自覚的疲労症状変化に関する研究
- 看護学生の日常生活における運動量と運動強度について
- 看護学生の生活活動量と体力に関する研究
- 筋肉内注射における効果的な教授方法の検討(第一報) : 学生の意識からみた注射技術
- 看護学生における臨床実習中の疲労変化について
- 看護学生の体力・運動・生活習慣に関する研究
- 看護師による排泄用具の評価に基づく用具改善の方向性
- 健康体操教室辞退者の追跡調査
- 訪問看護ステーションにおける看護学生の実習受入れの現状と課題(第3報) : 学生の実習態度・マナー、看護技術、利用者からの苦情について
- 訪問看護ステーションにおける看護学生の実習受入れの現状と課題(第2報) : 実習受入れ理由・実習謝礼・訪問件数への影響・実習を受入れてのプラス面
- 訪問看護ステーションにおける看護学生の実習受入れの現状と課題(第1報) : 実習受入れ施設の現状について
- 訪問看護ステーションにおける実習指導の検討--利用者の実習受入れに対する調査から
- デルファイ調査による看護教育者と看護実践者が合意する看護基礎教育卒業時の看護技術の到達目標と到達度に関する検討
- 5.軽費老人ホーム入居者の健康と死に関する意識(2)(一般口演,第7回日本健康医学会総会抄録集)
- 軽費老人ホーム入居者の健康と死に関する意識(2)