真空採血用Flush Back針の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
There have been reported a number of cases of accidental contamination of HCV, HBs and HIV viruses caused by mishandling of medical needles.Of the reported accidnets, 60%- occurred when the needles were about to be recapped, regardless if the needles were used for vacuum blood collection or for injection.While a variety of test tubes are currently used in the field of clinic examinations including blood examinations, needles for drewing blood are popularly by vacuum.Needles of the vacuum blood drawing type have the following drawbacks.1.If the needle tip is dierced into the blood vessel, it cannot be confirmed until a vacuum test tube is connected to the back of the needle.2.There is no way to teil if a needle of the vacuum blood drawing type is new or used.3.The needle of the vacuum blood drawing type cannot be removed from the test tube until the needle is recapped.The following structual features of our newly developed needle makes it free from the above drawbacks conventional needles.1.Once the needle tip is pieced into the blood vessel, the blood flowing in the base section of the needle can be visually confirmed.2.The needle can be removed from the test tube by a single hand without recapping it.3.Once the needle is used, blood remaining in the space within the needle becomes visible to prevent any erreneous reuse.Thus, out new needle aloows the opration of drawing blood to become quicker and safer then ever by eliminating any possible failure of the operator and danger to the subject.
- 日本医療機器学会の論文
- 1994-12-01
著者
-
山口 由子
神奈川県立衛生短期大学
-
山口 由子
神奈川県立保健福祉大学 人間総合・専門基礎
-
山口 由子
神奈川県立衛生短大衛生看護科
-
鈴木 一聲
大和市立病院臨床検査科
-
松園 フジ子
大和市立病院看護部
-
山口 由子
神奈川県立保健福祉大学
関連論文
- ボディメカニクスでスキルアップ! 基礎看護技術ココがポイント(第8回)全身清拭
- 褥婦の不安変動 : STAIを尺度とした不安水準の分娩1か月までの追跡
- 2年間の看護労働が体力に及ぼす変化
- 看護学生の臨床実習期間と講義期間における生活活動量に関する研究(第2報) : 活動量と疲労の変化について
- 看護学生の臨床実習期間と講義期間における生活活動量に関する研究(第1報) : 活動量と運動強度について
- 真空採血用Flush Back針の開発
- 43.輸液混注針の基礎的検討
- (43) 輸液混注針の基礎的検討
- 筋肉注射における効果的な教授方法の検討(第二報) : 演習方法の改善を試みて
- 臨床実習中における看護学生の生活時間と自覚的疲労症状変化に関する研究
- 看護学生の日常生活における運動量と運動強度について
- 看護学生の生活活動量と体力に関する研究
- 筋肉内注射における効果的な教授方法の検討(第一報) : 学生の意識からみた注射技術
- 看護学生における臨床実習中の疲労変化について
- 看護学生の体力・運動・生活習慣に関する研究
- 看護師による排泄用具の評価に基づく用具改善の方向性
- 健康体操教室辞退者の追跡調査
- 55.汚染防止付き真空採血管の開発 : 第71回日本医科器械学会大会
- 55.汚染防止付き真空採血管の開発 : 第71回日本医科器械学会大会予稿集
- (2) 紫外線硬化樹脂を用いた血清分離と保存
- 26.二重シール栓による真空採血管の開発
- (26) 二重シール栓による真空採血管の開発
- (62)安全カバー付翼状針の開発
- (61)薬剤混合に使用する注射針の開発とその応用
- デルファイ調査による看護教育者と看護実践者が合意する看護基礎教育卒業時の看護技術の到達目標と到達度に関する検討