家族会活動からとらえた医療機関と地域の連携について : 家族会での相談業務を通して見えたこと
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-06-04
著者
-
橋本 祐子
関西青少年サナトリューム
-
佃 正信
関西青少年サナトリウム
-
佐藤 江梨子
関西青少年サナトリューム
-
田村 真実子
関西青少年サナトリューム
-
藤澤 由美
関西青少年サナトリューム
-
佐川 芳朗
関西青少年サナトリューム
-
郷原 真知子
関西青少年サナトリューム
-
河石 洋美
関西青少年サナトリューム
-
河石 洋美
関西青少年サナトリューム デイケアセンター
関連論文
- ネットワーク・地域リハ・地域ケア
- 看護 : 質疑討論
- 第46回総会(島根) : 分科会IA1地域支援ネットワーク(1)質疑討論
- 災害時の精神保健活動における多職種連携の意義 : 中越大震災時の兵庫県こころのケアチームの活動から
- 在宅精神障害者の訪問支援から学んだ「見取る」ということ : 福祉援助的視点から見取るアプローチ手法
- 家族会活動からとらえた医療機関と地域の連携について : 家族会での相談業務を通して見えたこと
- 精神病院におけるアパート生活開始援助の取り組みについて : 10年間の実績から
- 一般演題1-C-4家族心理教育2質疑討論
- 訪問看護とACT-生活を支える- : 質疑討論
- 当事者の立場に立つ職員でありたい : 「当事者から学ぶ会」での啓発普及・研修活動
- 当事者の思いを生かす質疑討論
- 就労と教育質疑討論
- 訪問看護・訪問活動
- グループホームにおける「居心地の良さ」を考える : 入居者からのアンケート調査を中心に
- デイケア継続参加による再入院防止効果 : 利用者アンケートから見えてきたもの
- 医療機関における家族教室の取組み : 3年目を迎えて
- 地域に根ざしたグループホームを目指して
- 民間精神病院が担う就労への取り組みから : 病院スタッフと地域を結ぶ「仕事ミーティング」を実施して
- 急性期治療病棟で心理教育プログラムを実施して