分娩の発来機構をめぐる Platelet Hemostatic Capacity(PHC)と Fibrinolytic Inhibitor の変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-05-01
著者
-
松野 一彦
北海道大学医学部臨床検査医学講座
-
森山 隆則
北海道大学医学部 保健学科
-
伊藤 久美子
北海道大学大学院教育学研究院
-
森山 隆則
旭川医科大学 小児科
-
森山 隆則
北海道大学 医学部保健学科検査技術科学専攻
-
林 義夫
林産婦人科医院
-
林 義夫
林産婦人科
-
森山 隆則
北海道大学医学部保健学科
-
松野 一彦
北海道大学医療技術短期大学部衛生技術学科
-
鈴木 重統
林産婦人科医院
-
松野 一彦
北海道大学医学部保健学科
-
伊藤 久美子
林産婦人科医院
-
伊藤 久美子
北海道大学医療技術短期大学部
-
松野 一彦
北海道大学病院検査・輸血部
関連論文
- 抗菌加工繊維に用いられているKY-88の抗菌効果の検討
- アイソザイム分析結果の表現法統一化
- 母体由来のヒト抗マウス抗体(HAMA)による新生児の見かけ上の高TSH血症に関する研究
- 腫瘍産生シアリル唾液型アミラーゼ
- 028 妊婦の栄養状態および体重増加と胎児発育(妊娠5 妊婦と体重増加,第49回日本母性衛生学会総会)
- 専門教育に特化したFDの意義 : 北海道大学医学部保健学科FDワークショップの総括を通して
- AST結合性免疫グロブリン(macro AST)血症の母子例
- 初心者用エアロビックダンスが快ストレスとして健常男子学生の心身に及ぼす影響
- エアロビックダンスが心身に及ぼす影響 : 気分と主観的睡眠感を中心として
- 異常ヘモグロビン症 Hb J-Bangkok における各種測定法での HbA1C値の乖離
- プラスミノーゲン, キニン系の動態と分娩の発来機構
- 臨床経過と矛盾する原因不明の高アミラーゼ血症の解析 : 骨髄腫細胞はシアリル唾液型アミラーゼを産生する
- 臨床経過と矛盾する原因不明の高アミラーゼ血症 : 骨髄腫細胞はシアリル唾液型アミラーゼを産生する
- 腫瘍産生アミラーゼ
- 430. 周産期におけるビタミンK_2の吸収・排泄 : とくにその胎盤通過性をめぐつて : 第73群 血液 II
- CA19-9測定系における希釈乖離問題の解析
- 3次元電気泳動法の確立 : IgG型M蛋白の多様性解析への応用
- インタクトPTH試薬Eテスト「TOSOH」II (インタクトPTH) の基礎的検討
- 244. 可溶性フィブリン複合体(Soluble fibrin monomer complex, SFMC)の定量によるHypercoagulability及び血管内血液凝固(DIC)の診断
- 血清分離困難を伴ったIgA-λ型多発性骨髄腫の一例
- 骨髄腫細胞は sialyl salivary-type amylase を産生する
- 多発性骨髄腫患者における血清分離困難な現象の解析
- 2種のLDL-コレステロール直接法試薬の評価および乖離検体の検討
- 卵巣癌患者血清中に見い出されたシアリルS型アミラーゼ
- 132. 思春期障害の提唱について
- (その3) 妊婦と胎児 15. 妊婦貧血の治療と妊婦貧血患者の尿中酵素及びその阻害体の意義について (第1報) ( 妊娠に関する群)
- 血小板活性化測定の進歩 : 血小板由来マイクロパーティクルの測定を中心に
- 産科領域におけるDICの治療 (DICの治療)
- 技術セミナー:血液細胞分析の最前線 最新の血液像自動分析技術
- 最新の血液像自動分析技術について
- 白血球分析装置による白血球分類の精密性・正確性
- 副腎皮質機能パラメーターからみた加齢と種々疾病の予後について(第1報)
- 緊急検査としての血算, 凝固検査と機器 (緊急検査)
- 体外受精治療を受けている女性の意識の変化と看護 : 平成5年調査との比較検討
- 関連学会報告 第56回日本臨床検査医学会学術集会を終えて
- 女性の加齢・老化と血液凝固、レオロジーをめぐる諸問題
- 分娩の発来機構をめぐる Platelet Hemostatic Capacity(PHC)と Fibrinolytic Inhibitor の変化
- 腫瘍マーカー・ホルモン定量検査における異常反応
- ヘパプラスチンテストによる肝の異常と新生児期の肝成熟のスクリーニングに対する一考察
- 日本・ドイツの助産婦教育に関する一考察
- 分娩後の出血と看護 : 一症例の検討と分析を中心に
- 血小板凝集能および血小板容積の性周期と妊娠による変動について
- 胎児死亡とDIC (特集 母体死亡,胎児死亡) -- (胎児死亡)
- 超音波検査士に求められている専門性とは何か : 消化器領域
- 17-22.女性の加齢老化に関する血栓止血学的な問題点 : とくに細胞マイクロレオロジー測定装置を用いた基礎的検討(第81群 思春期・更年期・老年期2)(一般演題)
- ITP合併妊娠20症例の解析による血小板止血能(Platelet Hemostatic Capacity ; PHC)とFibrinolytic Inhibitorの臨床的意義に関する考察(第140群 妊娠・分娩・産褥23)
- P-197 キニン系が分娩の発来にさいしてプラスミノゲン活性におよぼす影響について
- 介護老人保健施設デイケアに通所する虚弱高齢女性に対する集団ダンス・ムーブメントセラピーの心理生理的効果
- CD36のヒト早期血清脂肪酸クリアランスにおける必要性
- シンポジウム3 血栓症への新しいアプローチ血栓形成に関わる血小板と酸化脂質の相互作用
- 母性意識を育てる生活指導--私達の試み (妊婦の生活指導)
- 妊娠経過に伴う労働と心身負担の変化 : 初産看護師4事例への縦断的面接調査による分析
- 血液凝固亢進状態とは
- P-384 低分子プラスミノーゲン活性が分娩の発来機構におよぼす影響について
- 周産期母児の血小板機能の解析 : PFA-100による成績を中心に
- 当院臨床検査技師の末梢血幹細胞採取への取り組み
- 妊娠中毒症の診断における尿中β-thromboglobulin測定の有用性
- 各論 : 内科医として知っておくべき新しい検査 5.血液疾患
- 自動血球計数装置による末梢血球数算定(フローシステムを用いた自動血球計測)
- 84 周産期異常出血の予防へのアプローチ : とくにコンピュータグラフィック解析による血液凝固因子と産科的要因の関連について
- 140. 全血による妊婦の血小板凝集能に関する一考察 : 第24群 血液 II (140〜145)
- 250.新生児期における補体系,キニン系の動態とその臨床的意義 : とくに仮死児における凝固系,線溶系に対する干渉作用の解析 : 第42群 血液 II (246〜251)
- 新生児・未熟児の凝固線溶系--特に胎児性フィブリノ-ゲンとIUGRの頭蓋内出血について (凝固線溶系の基礎と臨床)
- 周産期における第13因子の意義 (昭和52年度第39回日本血液学会総会記録-2-) -- (第13因子をめぐる諸問題)
- 108.胎内発育遅延児(IUGR)における血液凝固亢進の基礎的検討 : とくに血小板とプロスタグランディン代謝および血小板第4因子の消長について : 第22群 血液 I(108〜111)
- Xa阻害活性測定による合成Xa阻害剤モニタリングの試み
- ISO15189のフローサイトメトリー検査への適用と今後の課題
- 395 γ-γダイマーの検出と第XIII因子の測定による産科的DICの病態の解析
- 69. 膀帯血における凝固亢進に関する新知見〜とくに異常フィブリノーゲン(胎児性フィブリノーゲン)の検討とFibrinopeptide Aの臨床的意義について : 第15群 血液I
- 275.産科における凝固亢進状態の成因をめぐって : とくにKinin系の変動とFibrinopeptide Aの推移からみたDIC発生の考察 : 第74群血液II
- Fetal and Neonatal Pathology : (Abs. No. 847〜853)
- 291.新生児仮死におけるキニン動態とその周辺 : とくにBioassayによるキニン系の推移とDICとの関連を分析した基礎的臨床的知見から : 第54群 血液 I
- 257. 産科領域におけるDICの基礎的臨床的解析 : とくに諸凝固因子,血小板容積の変動の分析とHypercoagulabilityに対するヘパリンの干渉をめぐつて
- Soluble fibrin monomer complex(SFMC)の定量によるDICの診断(研究速報)
- MODE OF INFLUENCE OF FACTOR XIII (FIBRIN STABILIZING FACTOR, FSF) ON BLOOD COAGULATION AND FIBRINOLYTIC SYSTEM IN PERINATAL PERIOD
- KINETIC MOVEMENT OF FIBRIN MONOMER AND ITS SURROUNDINGS IN NEWBORN ASPHYXIA : ESPECIALLY ON THE RELATIONSHIP OF SOLUBLE FIBRIN MONOMER COMPLEX (S.F.M.C.) AND DISSEMINATED INTRAVASCULAR COAGULATION
- 食事による血小板機能亢進改善の可能性 (第19回日本臨床栄養学会総会) -- (ワ-クショップ(1)顕著な食事により治療効果のあった症例)
- CD 36と血小板機能
- 血小板活性化の検出
- Effect of oral Prostacyclin derivative preparation, sodium beraprost and aspirin combination on thrombocytic agglutinability.Ex vivo human study.
- Three cases of immunoblastic lymphadenopathy associated with marked hypocomplementemia.
- Hypercoagulable States