臍帯血 CD25^+CD4^+T cell の特徴についての解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-06-01
著者
-
野村 明彦
九州大学大学院医学研究院成長発達医学(小児科)/周産母子センター
-
原 寿郎
九州大学医学部成長発達医学分野
-
中山 英樹
福岡市立こども病院新生児科
-
曳野 俊治
九州大学小児科
-
曳野 俊治
九州大学医学部小児科
-
梶原 真人
大分県立病院新生児科
-
中山 英樹
九州大学医学部小児科
-
中山 英雄
九州大学医学部附属病院 小児科
-
梶原 真人
大分県立病院 新生児科
-
中山 英樹
九州大学大学院成長発達医学
-
高畑 靖
福岡市立こども病院
-
野村 明彦
九州大学医学系大学院成長発達医学
-
山本 順子
九州大学医学系大学院成長発達医学
-
高畑 靖
九州大学医学系大学院成長発達医学
-
佐藤 和夫
九州医療センター小児科
-
山本 順子
九州厚生年金病院小児科
-
中山 英樹
九州大学医学部 小児科
-
原 寿郎
九州大学病院 小児科
-
原 寿郎
九州大学医学部小児科
-
原 寿郎
九州大学医学研究院 成長発達医学分野(小児科)
関連論文
- 慢性活動性EBウイルス感染症 : 病態と治療
- 26HP13-8 皮膚組織球症との鑑別が困難であった若年発症サルコイドーシスの非定型例 : 組織球の活性化と増殖(ポスター LCH・HLH・他,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 血球貪食性リンパ組織球症の病態解析と治療の進歩 : 症例へのアプローチ
- 難治性EBウイルス関連疾患に対する治療の現況
- 福岡市3施設における極低出生体重児の予後
- HP25-1 汎血球減少と肝脾腫が先行した多発内蔵型若年性黄色肉芽腫の乳児例(ポスター HLH・LCH,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- インスリン様成長因子IIは臍帯血赤血球系前駆細胞の自己分泌成長因子として細胞生存、増殖、成熟へ関与する
- 難治性EBウイルス関連疾患の治療 : 臨床から
- 臍出血に対し外科的処置を繰り返した先天性XIII因子欠損症の1新生児例
- リンパ節腫脹 (症候からみた小児の診断学) -- (一般的症候)
- ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群(SSSS)とMRSA
- 11. 脊椎内原発の悪性リンパ腫の1例(第17回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 10. Ataxia telangiectasia に合併した腹部バーキットリンパ腫の1例(第17回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 11. 乳児悪性組織球症の1例(第16回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 1. 肺, 脳への転移を示した軟骨肉腫の1例(第16回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 2.乳児および幼児期早期のセレン欠乏症3例の検討(一般演題,第36回日本小児外科代謝研究会)
- 体重増加不良および肝腫大で発見され, その後の精査で心筋緻密化障害を認めたネフロン癆の1女児例
- 新生児の小柄化に関する研究
- 携帯式電子記録メディアを用いた療育システム
- 32. 生体肝移植術後に発症し化学療法を施行した PTLD の 1 例(第 28 回 日本胆道閉鎖症研究会)
- ヒト Glucose 6-phosphate translocase 遺伝子の臓器別発現の解析
- 糖原病Ib型原因遺伝子であるヒト Glucose 6-phosphate translocase 遺伝子のゲノム構造の解析および日本人患者における遺伝子解析
- 10歳を迎えた18トリソミー症候群の1女児例
- 膠原病合併妊娠54例の臨床的検討
- 九州医療センターにおいて母体搬送受け入れを断念した症例の検討
- 母体の交通外傷受傷により発症した出生前脳室周囲白質軟化症の1例
- P-86 超低出生体重児に生じた消化管穿孔の4例(新生児1)
- 脳外科手術後に生じた石灰化硬膜外血腫
- 在胎22-25週の超早産児のトータルケア
- 超低出生体重児の6歳時予後に関する全国調査成績
- 41.外傷性出血をきたした後腹膜リンパ管腫の1例(第24回九州小児外科学会)
- T細胞/Th1細胞の分化・機能障害をきたすサイトカイン・サイトカインレセプター欠損症
- 新生児医療施設長期入院児のQOL調査
- E-11 先天性横隔膜ヘルニア肺のBombesin陽性細胞に関する免疫組織化学的検討(横隔膜)
- 7. 先天性横隔膜ヘルニアにおける Bombesin 陽性細胞に関する免疫組織化学的検討(第7回日本小児呼吸器外科研究会)
- C27 先天性横隔膜ヘルニアにおけるSP-Aの発現に関する免疫組織科学的検討
- B23 小児精巣捻転症4例の経験
- IV-27) レ線にて大腿骨頭壊死と思われる所見を呈した神経芽細胞腫の1例(IV 亜鈴型腫瘍または転移の症例, 神経芽腫群腫瘍の臨床)
- 新生児病床長期入院児の全国実態調査
- 新生児の緊急疾患 (特集 新生児医療--最近の話題) -- (ハイリスク児の話題)
- 超低出生体重児にかかわる疫学 (特集 超低出生体重児の管理)
- 調節性T細胞としての臍帯血CD25^+CD4^+ T細胞の機能解析
- cDNAマイクロアレイを用いたヒト母乳サイトカインの解析 : オステオポンチンの高発現について
- A-14 先天性横隔膜ヘルニアに対する胎児麻酔時臍帯血中 morphine 濃度に関する検討
- 臍帯血 CD25^+CD4^+T cell の特徴についての解析
- B-65 超低出生体重児の術後長期予後に関する検討
- PP1478 先天性横隔膜ヘルニアに対する胎児麻酔時の臍帯血中morphine濃度に関する検討
- S-I-7 先天性横隔膜ヘルニアにおける胎児麻酔の効果
- 早期産児臍帯血における CD4^+CD8^+ double positive T 細胞の解析
- 発作性上室性頻拍を合併した胎児心房中隔瘤の1症例
- 早期産児の臍帯血Tリンパ球の IL-2 receptor α 鎖の発現
- ARTと2卵性1絨毛膜性双胎 : 3)二卵性一絨毛膜性双胎がもたらした波紋
- これからの新生児医療の土台をつくる母乳育児
- 3.新生児肝芽腫の1例(日本小児肝癌スタディグループ研究会2006,研究会)
- 新生児医療における研究とは
- 消化管のビタミンD不応により新生児低Ca血症が遷延したと考えられた正期産不当軽量児の一例
- 臍輪からメッケル憩室とともに腸管の脱出を来した新生児例
- 11. 超低出生体重児(447g) meconium diseaseの1例(第42回 日本小児外科学会九州地方会)
- 早産児における出生時と1生月の血清プロヘプシジン値
- 極低出生体重児の血清ケモカイン値と神経学的予後の検討
- 新生児期に後頭蓋窩硬膜下出血による閉塞性水頭症をきたした Kasabach-Merritt 症候群の1例
- 29.腸間膜に発生した嚢胞状リンパ管腫の1例(第25回九州小児外科学会)
- 集中治療を受ける児の予後を改善するためのこれからの10年の課題は何か
- 新生児集中治療室におけるMRSAのパルスフィールドゲル電気泳動解析と感染対策
- 泌尿器 乏尿 (周産期の症候・診断・治療ナビ) -- (新生児編(1)症候ナビゲーション)
- Lenz 異形成の1例
- NICUを中心とした地域の母子保健医療福祉ネットワ-ク (特集 周産期の情報処理) -- (地域のネットワ-ク化)
- 大分県立病院新生児集中治療室における多胎症例の検討
- PS-168 当院における先天性門脈体循環短絡症の検討(小児移植医療2,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 症例 感染を契機に低血圧,低Na血症・高K血症をきたした,著明な子宮内発育遅延の超低出生体重児の1例
- NICU退院後の栄養方法 (周産期の栄養と食事 新生児編) -- (早産児の栄養)
- 胎便吸引症候群(MAS) (NICU最前線 保存版! ここがポイント ドクターの目・ナースの目 新生児の代表的疾患10)
- 周生期医学 向精神薬・抗けいれん薬内服母体から出生した児の検討
- 先天性心疾患治療の広域化 : 先天性心疾患と出生前診断され, 紹介された症例の検討
- 入室時のルーチンと感染対策 (特集 研修医のための周産期医療ABC--新生児編) -- (新生児医療手技)
- 尿検査 (特集 周産期の検体検査とその意味)
- 新生児腎機能の意味と実際 (特集 新生児医療の意味と実際)
- 高IgE症候群
- cDNAマイクロアレイを用いた臍帯血赤血球系前駆細胞の解析 : インスリン様成長因子IIの高発現について
- Common diseases の中に見過ごされていた新しい疾患/重大な疾患繰り返す発熱とTNF受容体関連周期性発熱症候群 (TRAPS)
- 全出生児に対する聴覚スクリーニング検査の確立と今後の課題 : 北九州市の場合
- DiGeorge anomaly を合併したCHD7変異を伴うCHARGE症候群に対し臍帯血移植術を行った一例
- 早産児における血清プロヘプシジンの推移
- 福岡市3施設における極低出生体重児の予後
- NICUを「非日常」から「日常」へ--九州厚生年金病院の場合 (NICU最前線 紹介します! わたしたちのこんな工夫 NICUの環境を考える) -- (新築・改築した病院での工夫)
- 細菌性腹膜炎の経過中, 出口部感染からと思われる真菌性腹膜炎を発症した1例
- NICUの現状と提言 (特集 周産期医療スタッフの育成をめぐって) -- (周産期医療現場の問題点)
- 低出生体重児の退院後の支援 医療機関と地域保健との連携 (特集 健やか親子21と周産期医学--小児医療・保健の立場から) -- (小児保健医療水準を維持向上させるための環境整備)
- 薬物療法の未来 (特集 21世紀の周産期医療)
- 未熟児訪問指導の実際 (特集 新しくなった地域母子保健)
- 薬物常用母体から出生し出生前脳室周囲白質軟化症を呈した1例
- 出生直後より電撃性紫斑病を発症した先天性プロテインC欠損症の一例
- 体温 発熱 (周産期の症候・診断・治療ナビ) -- (新生児編(1)症候ナビゲーション)
- MRSAとは何か
- 7.慢性活動性 EB ウイルス感染症に対する脾摘の効果 : 2例の経験から(第9回日本小児脾臓研究会)
- 先天性骨髄不全症候群 (特集 小児血液疾患の診断と治療--最近の進歩) -- (貧血)
- 早産児慢性肺疾患における neutrophil gelatinase-associated lipocalin (NGAL) の検討
- 新生児期から汎血球減少と肝脾腫が先行した多発内臓浸潤型若年性黄色肉芽腫の1例
- 新規CIAS1遺伝子異常を認めた Neonatal Onset Multisystem Inflammatory Disease の一例
- 臀部血管腫に伴う Kasabach-Merritt 症候群を疑われた新生児プロテインC欠損症の1例