高温高圧水によるオカラの処理および処理物の性状
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本食品科学工学会の論文
- 2004-03-15
著者
-
原田 修
兵庫県立工業技術センター環境・バイオ部
-
桑田 実
兵庫県立工業技術センター環境・バイオ部
-
原田 修
兵庫県立工業技術センター 環境・バイオ部
-
桑田 実
兵庫県立工業技術センター 環境・バイオ部
-
桑田 実
兵庫県立工業技術センター皮革工業指導所
-
大橋 智子
兵庫県立工業技術センター
-
藤村 庄
兵庫県立工業技術センター
-
脇田 義久
兵庫県立工業技術センター
-
吉田 和利
兵庫県立工業技術センター
-
大橋 智子
兵庫県立工業技術センター:京都工芸繊維大学大学院応用生物学部門
関連論文
- 亜臨界・超臨界水による酒粕の処理および可溶成分の生理機能
- 高温高圧水を利用したゼラチンの新しい製造方法
- 高圧熱水を用いたイワシ鱗からのゼラチン抽出
- 牛皮コラ-ゲンの高圧熱水処理による分解と生成物の性状
- コラーゲンポリペプチドヘの二重結合の導入- ラジカル重合, 共重合およびグラフト重合
- 種々のビニルモノマーの可溶化コラーゲンフィルムヘの無触媒光グラフト重合とグラフトフィルムの物性
- 皮革の低温フルオロカーボンガスプラズマ処理とかび抵抗性
- ストレス蛋白質遺伝子のプロモーター活性の可視化と評価
- 高コレステロール食投与ラットの脂質代謝に及ぼす亜臨界水処理小麦フスマの影響
- 高温高圧水によるオカラの処理および処理物の性状
- 関西支部の研究拠点 : 公的研究機関紹介(3)兵庫県立工業技術センター(関西支部,Branch Spirit)
- クラゲ破砕液の亜臨界水酸化
- 初期バイオフィルムが復水器引抜き管の汚れ係数に与える影響
- A重油中に形成されたスラッジから単離されたカビの増殖
- PA-47 油分散剤を含むA重油中のスラッジから単離されたカビの増殖(生理/増殖,ポスターセッションA,ポスター発表)
- 回収牛毛の可溶化について
- アクリル系ハイポリマ-による木材の高耐久化-4-複合化木材の寸法安定性に及ぼすバルキング効果〔英文〕
- アクリル系ハイポリマ-による木材の高耐久化-3-架橋したエポキシ系共重合体による木材の寸法安定化〔英文〕
- グルコシル受容体としての水とエタノールの選択性 : β-グルコシダーゼによるセロビオースからのエチルβ-グルコシドの生成(第1報)
- アクリル系ハイポリマ-による木材の高耐久化に関する研究-2-木材中でのアクリル共重合体の架橋による寸法安定化〔英文〕
- 145 セロビオースーエタノール-水系におけるβエチルグルコシドの生成 (第2報) : 固定化βグルコシダーゼを用いた場合
- 144 セロビオースーエタノール-水系におけるβエチルグルコシドの生成 : (第1報) フリーのβグルコシダーゼを用いた場合
- 回収牛毛の高圧熱水処理による可溶化と可溶化物の性状
- 「水だけで分解する」亜臨界水・超臨界水のバイオマスへの利用(バイオミディア)
- ゼラチンフイルム作成時の温度や湿度がその構造に及ぼす影響
- ポリ-L-乳酸/ゼラチン複合体
- シカ革の特性評価
- 「水だけで分解する」亜臨界水・超臨界水のバイオマスへの利用