構音障害を伴った口蓋隆起の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-12-20
著者
-
歌門 美枝
昭和大学歯学部第一口腔外科学教室
-
山本 麗子
昭和大学歯学部第一口腔外科学教室
-
松浦 光洋
昭和大学歯学部第一口腔外科学教室
-
齋藤 浩人
昭和大学歯学部顎口腔疾患制御外科学教室
-
鈴木 規子
昭和大学歯学部顎口腔疾患制御外科学教室
-
歌門 美枝
昭和大 歯 顎口腔疾患制御外科
-
松浦 光洋
昭和大学歯学部顎口腔疾患制御外科学教室
-
鈴木 規子
昭和大学歯学部顎口腔疾患制御外科学講座
-
鈴木 規子
昭和大学歯学部第一口腔外科学講座
-
齋藤 浩人
東京都保健医療公社荏原病院歯科口腔外科
-
鈴木 規子
昭和大学歯学部第1口腔外科学教室
-
山本 麗子
昭和大学歯学部第1口腔外科学教室
-
鈴木 規子
昭和大学歯学部第1口腔外科
関連論文
- Hemifacial microsomia に対して上下顎骨延長術を行った1例
- 新たな学会運営方法としての学会演題オンライン登録について : 第2報 第24回大会との比較
- 片側性唇顎口蓋裂患者の上顎劣成長に対する上顎骨骨延長法
- 顎裂部に脱灰凍結乾燥骨移植を施行した症例について : 歯科矯正治療に関して
- 燐酸三カルシウム(TCP)を応用した顎裂部に対する早期2次的骨移植の試み
- 歯科・口腔外科領域におけるritipenem acoxilの臨床的検討
- 長期の顎発育の観察を行った顎関節強直症の2例
- 多剤アレルギーを有する患者への全身麻酔下での歯科治療の経験
- 四次元MRIによる嚥下時の舌運動と鼻咽腔閉鎖運動, 声門閉鎖運動の同時描出
- 口唇口蓋裂患者に対する創内型装置を用いた上顎骨延長術の経験
- 頭頸部癌術後嚥下障害患者に対する姿勢調節法の効果 : 嚥下造影画像解析による直立姿勢と健側傾斜姿勢との比較検討
- 切歯交換期における小児の[s][∫]構音について : 音響分析法による検討
- 米飯物性が誤嚥のリスクに与える影響
- 昭和大学歯科病院言語治療室における言語障害患者の26年間の臨床統計的観察
- 摂食・嚥下障害者への提供を目的とした米飯に関する基礎的検討 : 加水量の相違と冷凍保存によるテクスチャーの変化
- 四次元MRIによる嚥下時の鼻咽腔閉鎖運動の観察
- 口腔扁平上皮癌一次症例の治療成績の検討
- 上下顎同時骨延長を行った両側性口唇口蓋裂の1例
- 上顎劣成長を伴った骨格性下顎前突症に対し上顎骨延長術と下顎枝矢状分割術を施行した1例
- 脱灰凍結乾燥骨移植後, 顎裂部に歯の移植をした長期治療例
- 上顎前歯相当部骨欠損と臼歯部歯槽骨高度の吸収例に対する頬骨インプラント適用の1例
- 下顎無歯顎用即時負荷型インプラント(Branemark System^【○!R】Novum)を適用した1例
- 根管治療に起因した縦隔気腫の1例
- 自家骨移植後の経過に関する臨床的研究
- 頬骨インプラントとその臨床応用
- 骨移植による顎裂閉鎖部へのインプラント治療に関する臨床統計的検討
- 歯肉退縮に伴う審美,発音障害改善に対するシリコーン製歯肉エピテーゼの臨床応用
- 軟口蓋音における調音結合 : MR動画撮像法による観察
- シェーグレン症候群との関連が示唆された口蓋部 MALT リンパ腫の1例
- 構音障害を伴った口蓋隆起の1例
- 頬粘膜に認められた限局性アミロイドーシスの1例
- ベンディング操作を行った顎骨固定用チタン製ミニプレートの表面観察
- 糖尿病患者の顎口腔領域感染症に関する検討
- 口腔癌術後患者への系統的嚥下訓練法の適用経験
- 舌小帯短縮症患者における機能障害の認識度と自覚症状について : アンケート調査による検討
- 先天性鼻咽腔閉鎖不全症を伴った CATCH22症候群の1例
- 有限要素法による声道伝達特性推定の有効性に関する検討
- MRI計測による声道モデルの伝達特性の推定精度の検討(聴覚・音声・言語とその障害)
- 舌・口底切除患者の声道モデルを変形させたモデルの声道伝達特性の分析
- 有限要素法による3次元声道形状モデル内部の音圧分布の分析
- 舌・口底切除患者の3次元声道形状モデルの有限要素法による分析
- 下顎骨骨量の加齢的変化に関する研究 : DentaScan^【○!R】 による再構築画像を用いた骨形態計測学的検討
- 中咽頭切除症例に対する補綴的発音補助装置の治療効果に関する検討
- 中咽頭切除症例に対するリハビリテーション : 軟口蓋部を肥厚させた舌接触補助床適用の試み
- 中咽頭切除症例に対するリハビリテーシジョン : 発音補助装置としての鼻咽腔部補綴の有用性について
- 卵巣摘出ラットへのhPTH(1-34)の間歇的投与とインプラント体周囲の骨反応について
- 病院における統合失調症患者への口腔保健ケアの支援 : 2. 実態調査の結果 : 口腔機能検査を中心に
- 中咽頭即時再建症例に対するバルブ型鼻咽腔部補綴装置の段階的製作法
- 鼻咽腔部補綴による軟口蓋中央部穿孔状欠損症例の一治験例 : 3種類の補綴物による言語・嚥下機能の評価
- 当科における過去3年間の口腔悪性腫瘍症例の臨床統計的検討
- 口蓋裂側音化構音症例に対するインプラント補綴
- 上下顎同時骨延長術により外科的矯正治療を行った両側性口唇口蓋裂の1例
- 統合失調症患者の摂食・嚥下機能支援と薬物療法について
- 病院における統合失調症患者への口腔保健ケアの支援 : 1. 口腔内の状態
- 舌再建方法と後遺する機能障害
- スペクトル操作合成音声の聴取と声道形状モデルによる開鼻声の音響的特徴の分析(聴覚・音声/一般)
- 小児にみられたモヤモヤ病に対する軟口蓋挙上装置の適応
- CATCH22症候群症例1例の軟口蓋の組織学的所見
- 口蓋裂児における開鼻声の聴覚的評価と音声スペクトルの関連について : 米国口蓋裂児における検討
- 固有鼻腔内に萌出した逆生歯の1例
- CATCH 22症候群症例の鼻咽腔閉鎖機能について
- MRIによる舌・口底切除患者の3次元声道形状の分析
- MRI による舌・口底切除患者の声道非対称性の計測
- 舌・口底切除患者の3次元声道形状モデルの有限要素法による分析
- MR撮像法を用いた3次元声道形状の計測 : 舌・口底切除症例の検討
- MRIによる舌・口底切除患者の3次元声道形状の計測の試み
- 舌・口底切除における異常構音の音響的特徴 : スペクトルのピーク分析の試み
- 側音化構音の知覚と物理関連量
- 側音化構音の音響特性について
- 頭蓋および顔面骨の形態計測学的研究
- 血管柄付遊離腓骨皮弁の臨床解剖学的研究 : 第1報 腓骨動静脈および腓骨について
- 著しい舌癖を有する口蓋化構音の1治験例 : 特に筋機能療法を応用した/s/音の構音訓練について
- 巨舌症に対する舌縮小術施行前後の口腔形態, 発音機能の経年的観察
- 舌小帯短縮症患者の構音動態の観察 : 下顎運動と舌運動の同期分析
- 下顎運動と舌運動の同期解析法の試み : 健常成人における構音動態の観察
- 口腔機能障害について
- 口腔機能障害について(特別講演)(第36回奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- MR撮像法を用いた3次元声道形状の計測 - 研究方法および健常人の声道断面積の検討 -
- 136 MRIによる発音時における舌の形態
- 19歳まで未手術の両側唇顎口蓋裂患者の1例
- 舌・口底切除症例における構音動態及び音響特性
- 発声発語訓練システムを用いた視覚的構音訓練 : 口蓋裂術後症例への応用
- 舌小帯短縮症の重度障害と機能障害について : 舌の随意運動機能、構音機能、摂食機能についての定量的評価の試み
- 顎裂PCBM移植部へのデンタルインプラントの応用と臨床経過
- 腸骨PCBMとチタンメッシュを併用したインプラント前処置としての顎堤形成術の経験
- 二段階口蓋形成術における言語成績 : 一段階口蓋形成術との比較
- 顎口腔リハビリテーションとしての補綴的発音・嚥下補助装置
- 寒天を基材とした咀嚼能率検査食の開発
- 染色体22q11の欠失を示した先天性鼻咽腔閉鎖不全症症例について : 顔面鼻咽腔症候群との関連
- 口蓋裂症例に対する補綴的発音補助装置の適応について : 非観血的撤去例の検討
- 口蓋裂術後構音障害症例の構音訓練における発声発語訓練システムの有効性について
- 口蓋裂術後の鼻咽腔閉鎖機能不全に対する補綴的発音補助装置の長期治療成績
- 構音障害者用文章了解度検査法の開発 : 口腔・中咽頭癌術後患者への使用経験
- いわゆる口蓋裂2次症例の臨床統計的観察
- 舌・口底切除症例における舌接触補助床適用前後の音響特性の変化
- 第164回 (社) 日本口腔外科学会関東地方会講演抄録
- 遊離前腔皮弁による舌・口底再建後の舌運動について : 第1報: 口底部に進展した歯肉癌症例について
- 軟口蓋造影X線規格写真による先天性鼻咽腔閉鎖不全症の分類について
- 著しい先天的口蓋垂形成不全を伴った粘膜下口蓋裂の1症例
- Retraction: 当科における過去3年間の口腔悪性腫瘍症例の臨床統計的検討